
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヨーロッパ在住15年目です。
自由席の座席車はかなり危険でお勧めできませんが、指定寝台車はコンパートメントごとに中から備え付けのカギをかけることができますし、(その代わり人が出入りするたびに一晩中開け閉めが繰り返されますし、上段と下段からは位置的に手が届かない構造の電車がありますので必然的に中段で休んでいる人が毎回開け閉めすることになります。結果として「開けっ放しにしておこう」と言い出す人がいますが、その場合は「では何か盗まれた時にあなたに責任をとってもらうがそれでもよいか」とはっきり言い、必要があれば場所を変わって自分が開け閉めするくらいの方が良いかも知れません)車掌も乗客が乗り込むたびに空いている場所をチェックし、その車両が一杯になった時点で外部とのドアにカギをかけますので心配はほぼありません。
また、荷物置き場ですがどこの寝台を予約されたかによりますね。上段であれば頭上部分に入り口からは見えない荷物置き場がありますので、中型スーツケーツ2個くらいなら置く事が出来ます。また下段も4名用コンパートメントの場合はベッドの下の部分に押し込むことができますが、6名用の場合はそのスペースが狭くなりますので無理なこともあります。また、4名用でも機材などで荷物が入らないこともあり得ますので行ってみなければわからないといったところでしょうか。
また、どこを予約したかに限らず早く到着した人から順に空いている場所にどんどん皆荷物を詰め込んでいく状態ですので、ご心配であれば列車が到着するよりも前にご予約の車両のドアが到着する位置をたずねてそこで待機し、到着と同時に即効乗り込んでさっさと荷物を置いてしまうという方法もあります。もちろん逆に上段を予約しているからといって余裕を持って到着すると、同じコンパートメントの人がすでに上部に荷物を詰め込んでいるということもあり得ます。
コンパートメントは狭いので、誰かが入り込んで荷物を盗もうとしたりケースを開けようとしていれば気配でわかるどころか、そういうことをしようとするスペースもほとんどありませんのでご安心ください。心配なのは身につけている財布や貴重品ですね。たとえリュックに入れて抱きかかえて寝ていても盗まれる時は盗まれるようです。貴重品は首から下げてシャツの中に入れられるタイプのものに入れてしまうのが安心かもしれません。リュックの場合は登山用なので身体にベルトで固定できるものをお勧めしますが、寝ているうちにジッパーを開けられると困りますのでカギをつける方が良いでしょう。ただ本当に犯罪を起こそうとする人はナイフでリュックを切り裂いたりもしますので完璧に安全だとはいえませんが。
もっとも安全なのは個室をとることですね。自分たちだけですので。
ただ私はこれまで100回以上ヨーロッパの夜行列車を利用していますが、自分自身は危ない目にあったことはありません。ヨーロッパ内を移動するのに多くの人は飛行機を使いますので列車を利用するのは「お金の無い人」というイメージがあり、その分乗客層も安心できるものではなく、犯罪も少なくはありません。しかし自分で自分の身を守ろうとしている人は見てわかるものなので、まずは心構えが大切だと思います。
この回答への補足
車両、座席タイプなどを教えて頂きまして、ありがとうございます。
今回のツアープランでは簡易寝台の4人用を利用するそうです。教えて頂いたように少し早めに乗車して、スーツケースの置き場所を確保できたらと思います。自分のコンパートメントや近くに置けない場合は、目の届かない場所に置かなければならない事も有り得るのでしょうか。
また、ユーロスターへも乗車予定ですので、何か情報ございましたら教えて頂きたく、宜しくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
2003年8月にアルテシアナイト(区間はパリートリノ)の2等個室を夫婦と1歳の子供一人連れて利用しました。
スーツケースと登山用のリュックサック各1個ずつ持ち込んだのですが、さすがに足の踏み場は無かったです。
ヨーロッパ、特にイタリアがからむ夜行列車の安全性は昔から言われていますが、個室利用ということもあり内側からつっかい棒を代わりにドアの内側にスーツケース置いて簡単に開かない様にしておき、後はあまり気を使わずに寝ました。
ちなみに部屋の広さは2畳の部屋にダブルベッドひとつ置いたくらいでした。
お答え頂き、ありがとうございます。文面より、個室でどれくらいの広さなのか大変参考になりました。友人と2人で、ツアープランでは簡易寝台4人用を利用するそうなので、スーツケースはきちんと施錠して預けようと考えている次第です。
No.2
- 回答日時:
網棚はありません。
チェーンなどで縛り付けておいたら、かえって邪魔です。ところで、座席のクラスは何ですか?
個室以外なら、基本的に1等でもスーツケースを置く場所はありません。仕方なくベッド横に置くことになりますが、かなり邪魔になります。相部屋にならずに友人たちだけなら自由に空間を使えますが、他にも客がいると結構迷惑がられるかも。
また、廊下に荷物を置くことは禁止されています。
盗難の危険を感じるのでしたら、逆にしっかりとカギをかけて預けたほうが安心ですけどね。
手元には、貴重品や洗面具くらいにしておいたほうがよいとおもいます。
安全面から言えば、飛行機より格段に落ちます。
また、クラスが低い(2等)と、より危険性は増します。
予算に余裕があれば、最上級のエクセルシオールにされて、優雅に旅行することも出来ますが、いかがでしょうか。(その場合は個室にスーツケースを持ち込めます)
ついでですが、ローマ=パリは、列車でなくてもよければ、格安航空会社のほうが安全で安いです。
この回答への補足
色々アドバイスを頂きありがとうございます。今回利用するツアーの一環にアルテシアナイトが組まれており、詳しい座席クラスは分かりませんが、プランでは簡易寝台で4人用を利用すると記載がありました。
友人と2人で行きますので、安全面と他の方への迷惑を考えると、しっかりカギをかけて預けた方が良さそうですね。
ユーロスターへも乗りますが、そちらも何か情報ございましたら教えて頂きたいと存じます。宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- ヨーロッパ 予算40万円で3月からこの日程でヨーロッパ周遊したいのですが、ちょっと非現実的でしょうか…。無理そう 4 2023/02/05 12:06
- ヨーロッパ 父が高齢で調子悪くなる前、2013年から2015年の2年間で弾丸でドバイ、パリ、モンサンミッシェル、 2 2022/05/06 23:11
- その他(バイク) 原付運転で猫をゲージに入れて運転は道交法違反でしょうか 3 2023/03/03 23:02
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 初めて一人旅でヨーロッパ旅行へ行きます。 現在、東京からパリへの往復をとりま 8 2023/04/05 12:55
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 関東 新横浜駅近くの駐車場について 2 2023/06/16 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際線でスーツケースに醤油を...
-
海外からおみやげ用のチョコレ...
-
晩秋にイタリア女一人旅を考え...
-
海外でスーツケース購入後・・...
-
スーツケースの大きさ等(オー...
-
ベルギーに入国する際の食品持...
-
海外旅行のワイン(割れ物)の...
-
3泊4日の韓国旅行にスーツケ...
-
スーツケースの中にガラスびん...
-
RIMOWAのスーツケースを買うな...
-
ヨーロッパ内を移動。何か荷物...
-
ブリュッセル国際空港のコイン...
-
ヨーロッパ2週間のスーツケー...
-
ブエリング航空(Vueling)の預...
-
ヨーロッパでの、列車移動時の...
-
日本からドイツへの国際小包に...
-
スーツケースに名前書きますか??
-
スイスから送った荷物が届かない
-
ヨーロッパから日本への荷物配送
-
ベルリンでRIMOWA
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際線でスーツケースに醤油を...
-
海外からおみやげ用のチョコレ...
-
海外でスーツケース購入後・・...
-
国際線~JAL~預け入れ荷物につ...
-
スーツケースに名前書きますか??
-
数日後フランスに旅行予定です...
-
ルーブル美術館で一時荷物預か...
-
ベルギーに入国する際の食品持...
-
9泊の海外旅行、トランクのサ...
-
ロンドンの黒タクシーはスーツ...
-
ローマの石畳、スーツケースで...
-
ユーロスターは荷物の重量制限...
-
RIMOWAのスーツケースを買うな...
-
軽くて丈夫なスーツケースのお...
-
ヴェネチア サンタルチア駅→サ...
-
ヨーロッパ夜行列車の安全度
-
スーツケースの中にガラスびん...
-
オランダの鉄道について
-
イタリアのホテルでの荷物(キャ...
-
渡欧2週間、スーツケースのサ...
おすすめ情報