dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツのヘンケルスのナイフを購入しました。
購入したお店で、免税の為の書類は作成してもらったのですが、
ナイフ類の機内持ち込みはできませんよね?
預けのスーツケースに入れようと思うのですが、
方法が分かりません。
どうしたらよいのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

補足: 航空会社はANAで、フランクフルト空港からのフライトです。

A 回答 (3件)

http://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/non …
の「品物をチェックインする場合」に書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

明日帰国なので、チャレンジしてみます。

お礼日時:2011/01/13 00:30

機内持ち込みはできません。

機内預かりなんていう対応もありません。
免税手続きをしてスーツケースに入れて預け荷物(航空会社受託)に
してしまうだけです。それ以外に方法はありません。

免税の手続きですが、空港税関のVATカウンタにて実物を見せて
書類に押印をしてもらえば終わりです。あとは荷物をスーツケースに
入れて預けてしまうことは何ら問題ありません。
スーツケースに入れて預け、スルーしてしまう場合には荷物を
預ける空港にて免税手続きができ、EUの最終出発空港で
免税手続きをする必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
Frankfurt空港には、チェックインカウンターの前にも税関があります。
そこで手続きをして、チェックインの際、スーツケースに入れて預け荷物にする、といった理解だったのですが、前回はできませんでした(理由は教えてくれませんでした)。
セキュリティーチェック後の税関で免税するには、チェックイン時、荷物を預けてしまうので、方法が分からなかったのです。
言葉が足らなくて、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/01/09 23:30

 一般的な日用品と同じです。

 箱に入っていればそのまま、剥き出しならタオルにでも包んでスーツケースに入れたら宜しい。 一般的は機内預かり荷物です。 私の場合 ダイビングナイフは機内預かりしないと海外で使えません。
 
 ナイフをスーツケースに入れる事で 何を疑問に、何を危惧されているのか想像出来ませんが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

スーツケースに入れて、預けの荷物にすることは知っておりましたが、
Frankfurt空港には、チェックインカウンターの前にも税関があります。
そこで手続きをして、チェックインの際、スーツケースに現物は入れて預けてしまう、
といった理解だったのですが、前回はできませんでした(理由は教えてくれませんでした)。
一般的な日用品のように、セキュリティーチェック後の税関で免税するには、チェックイン時、スーツケースごと荷物を預けてしまうので、方法が分からなかったのです。

言葉が足らなくて、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/01/09 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!