dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
イタリアフィウミチーノ空港に深夜に着。空港近くの安めのホテルをとろうかと考えています。
bookingなどからホテルをみつか、詳しくみてみると「空港シャトル」という表示あり。この空港シャトルとは夜中遅い時間でも利用できるのでしょうか?ホテルに問い合わせて返事待ちでも大丈夫なのですが、残り一室との表示があり。。
24時間チェックインはできるみたいです。

A 回答 (27件中1~10件)

No.26へのお礼コメントを読みました。

最初の質問とは離れてきたので、そろそろこれで終わりにしようかと思いつつ、お礼コメントに「第三者から見ての不安要素」が追加されていくので、ついつい見過ごせなくなってしまいます。

>前回ドイツの空港で「ALLPassport」という表示が出ていて意味がわからず質問させて頂きました。回答者からは「意味そのままだよ」と言われましたが、私は「そのままと言われても。全てのパスポート?ん??なんのこっちゃ?意味不明なんですが」まずここで1時間くらい悩んで足止めです笑

→「笑」じゃありません。覚えていますよ。どの回答者さんも「そこ、撮影禁止の場所ですよ」とツッコミ入れてましたよね。厳しいところだったら、係官がすっ飛んできて、強い口調で「画像を削除しろ」と(現地語・英語で)命令してきます。それだけでパニックになってしまうかも。
ルビィハートさんは、「行間を読む」のが苦手なのですよ。
だから「ALL PASSPORT」の単語の意味は分かっても、それが「すべてのパスポートの所持者は、ここで受け付ける」という意味だということが想像できないのです。
しかし、なぜそこで1時間もフリーズしていたのでしょう? そこに立ち止まっているだけでは飛行機に乗れないことは、理解できていましたよね?
空港内には、あちこちに職員さんがいます(服装でわかります)。パスポート・コントロールの付近なら、先に進む手前に、誰かしら職員がいたはずです(いなければ、いるところまで戻ればいい)。言葉ができなくても、「搭乗券」と「パスポート」をセットで見せて、「どこへ行けばいいのか」とカタコト英語で良いから困った様子で言えば、行き先(搭乗券)とパスポート(国籍)で「あっちに行きなさい」「この列に並びなさい」と教えてもらえますよ。
それを、「ここは何だろう」「ALL PASSPORTってどういう意味だろう」と考えることに「集中」してしまうので、無駄に時間だけ取られて、失敗してしまうのですよ。
空港内では、とにかく「パスポートと搭乗券」を職員に見せれば、どこへ進むべきか教えてもらえます。空港にいる乗客全員の最終目的は「この搭乗券の飛行機に乗る」だけですから。
ですが、誰にも声を掛けず助けを求めなければ、特に海外では、地上職員が気を利かせて「お客様、いかがなさいました?」なんて声を掛けてくれることはありません。それで1時間の放置状態だったのでしょう。

でも、それで1時間足止めになったのは、ルビィハートさんが一人きりだったからですよね?
今回は語学堪能な同行者さんが一緒なのだから、ローマ・フィウミチーノ→ヴェネツィアの飛行機利用のハードルが高くなる理由は、ありませんよ。
条件が違うのに、以前の「嫌だった記憶」だけで「飛行機は避けたい」と考えてしまうのは、非合理的すぎます。

>荷物チェックで、カイロをみたスタッフさんが「これなに?」みたいなかんじで引っかかり、外国語なので対応できずそこで止められ。。数十分。こんなかんじで5時間でやっとクリアできた感じです。

→今回は夏ですから、カイロを持参することはないので、同じことは起きません。
ですが、季節に関係なく、セキュリティチェックで荷物の中に「危険品と疑われるかもしれない不審物」がある場合には、同じように検査官に質問されて、「外国なので対応できず」ではまた同じように何十分も足止めを食らってしまいます。そうならないように、前回のことで学習して、今回は(カイロ以外の荷物で)同じように足止めを食らわないように注意すれば良いのです。
そのためには、事前に航空会社や空港のサイトで持ち込み禁止品・制限品を細かくチェックしておくこと。乗り継ぎのドイツおよび目的地のイタリアでの持ち込み禁止・制限品をチェックしておくこと。必ず、同行者さんにダブルチェックしてもらうこと。

万が一、思いもよらないものが引っかかって「これは何?」と聞かれたら、「外国語は無理!」と思考停止せずに、中学英語でも何でも良いので、ジェスチャーを交えて、「何に使うものか、どう使うものか」を伝えれば良いのです。
例えば使い捨てカイロだったら、「袋から開けて、中の物で、体を温める」「発火する温度にはならない(危険物ではない)」ということが伝われば良い。外袋に最高温度も書いてあります(63℃とか66℃とか。「℃」の記号は世界共通)。もし私が、中学英語でカイロを説明するなら、身振り付きで、「(外袋から)オープン」、(服の下に入れる仕草で)「ホット」、「ディス・テンプレチャー」(袋記載の温度を指さし)、という感じでしょうか。(実際にはちゃんとした英文で説明できますけどね)
他の品物であっても、これの応用で、「何に使うものか」「危険物ではない」ことが相手に伝わればよいのです。
「外国語で『カイロ』を説明しなきゃ!」と考えるから、そこでフリーズしてしまうのです。そこでフリーズしてしまうと、危険物を持ち込もうとしているのかと余計に疑われてしまうかもしれず、それで時間がかかってしまうのです。

>なので海外の飛行機はすごいハードルが高いイメージです。

おはなしを聞く限り、ハードルが高くなっているのは飛行機のせいではありませんね。セキュリティ・チェックに対する準備不足と対応スキルのなさが原因です。つまり、飛行機じゃなくても、セキュリティ・チェックがある場所では同様のトラブルに遭う可能性が高い、ということ。
セキュリティチェックに関しては、高速鉄道にもありますよ。日本の新幹線にはありませんが、ヨーロッパの高速鉄道はテロにあった事例があるので(スペインのAVE、ベルギー~パリのタリス等)、駅ホームに入る際にセキュリティ・チェックが実施されることも珍しくありません。
イタリアではそのへんが緩かったのですが、近年は主要駅に改札ゲートが設置され、チケットを持っていないとホームに入場できないようになりました。(出場できない場合もあるので、最後までチケットはなくさないように)
観光施設でも、過激派や活動家からのテロの標的にされる恐れのある場所では、セキュリティ・チェックを実施しています。そういうのはガイドブックにも書いてあるはずで、入場の際に引っかかって面倒なことにならないように(持ち込み禁止品の放棄を要求されるとか)、あらかじめ用意しておいてくださいね。

>一人旅はこわいので、もし次行くならまた前のように地球の歩き方で募集するか身内と行こうと思ってます。

「前のように地球の歩き方で募集するか」、…ええ~…。
これについては、以前のドイツでのトラブル発生時に、今後は旅サイトで同行者を募るのはトラブルの基だからやめておきなさい、と申し上げたはずです。海外旅行に行きたいなら、ツアー参加か、ルビィハートさんの特性を理解している信頼できる友人か身内と一緒に、と。
以前のドイツだったか、旅サイトで募った同行者と計画段階から意見が合わずに困っていて、ここで質問していましたよね。確か、旅の途中で同行者と決裂して、別々に行動することになったんじゃありませんでしたっけ。それで帰りの空港の場所もそこへの行き方もわからなくて、ネット検索に頼りきりでパニックになって、ここで質問して…という感じじゃなかったでしたっけ。
お互いの旅スキルも特性もよくわからないネットで募った同行者と一緒で、以前、大変な目に遭ったのに、懲りていないんですね。これも「なぜか、今回はなんとかなる!きっと大丈夫!って思考になっちゃう」やつじゃないですか。いい加減、そういうの、やめましょうよ。ご自身のために。

私は、知人でルビィハートさんと似たような行動原理の人を知っているので、なんだか放っておけなくて、ここまでお節介してしまっています。
ある程度は放っておいて方が良いのかも知れないと思いつつ、現地で本当に困ったことになってしまったら寝覚めが悪いというか、たぶん「一度痛い目に遭えばわかるだろう」というのがルビィハートさんには通用しないだろうから、本当に危険な目に遭う前にそれを防ぎたい、という気持ちの方が勝ってしまいます。
本当に、ご自身が「注意欠陥」系かもしれないと思うなら、この旅行とは別に、日常生活を生きやすくするためにも、きちんと専門家にみてもらったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お手を煩わせそうなので、こちらで今回は最後にしますね。

5年も前の投稿なのに覚えていただいてらっしゃり、びっくりです。「撮影禁止」と言われたことを今思い出しました。正直、その事も今の瞬間まで忘れてたので 今回は気をつけます。

ルビィハートさんは、「行間を読む」のが苦手なのですよ。
↑おっしゃる通り。想像力ある方では無いです。
1時間もフリーズしてた理由は きっと間違ってそこに進んでしまったは取り返しがつかないとおもい、ガイドブック見たりネットで調べたりしながらどつしようってなっていました。Googleで翻訳を見せても、英語で回答が帰ってくるので全く分からず。
カタコト、ジェスチャーですね。もしトラブルにあったらトライしたいと思います。

乗り継ぎのドイツおよび目的地のイタリアでの持ち込み禁止・制限品をチェックしておくこと。必ず、同行者さんにダブルチェックしてもらうこと。
↑こわいので絶対そうします!

セキュリティ・チェックに対する準備不足と対応スキルのなさが原因です
↑一通り目を通したつもりなのですが。。
スキルのなさはこの通りです、、

「前のように地球の歩き方で募集するか」、…ええ~…。
↑今思い出しました…。kihimi_gooさんは記憶力まで優れてらっしゃるんですね。ですが2回言われたらさすがに大丈夫です。反省。。

私は、知人でルビィハートさんと似たような行動原理の人を知っているので、なんだか放っておけなくて、ここまでお節介してしまっています。

kihimi_gooさんの、知り合いの方にも私のような人が?お友達になりたいくらいです。

本当に危険な目に遭う前にそれを防ぎたい、という気持ちの方が勝ってしまいます。
↑涙が(´;ω;`)

昔の投稿内容を改めて読み返してみたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/06/07 18:14

No.25です。

お礼コメントを読みました。

>実は先日ホテルを予約してる時にクレジットカードがエラーになり、他のカードを試してもダメで、クレジットカード会社に問い合せたところセキュリティがかかって使えなくなったみたいです。旅行の日程を伝えたら限度額を一時的にあげていただき、使えるようになりました!

→限度額でカードが使えないのと、セキュリティでロックがかかって使えないのは、別の問題です。
そのときのホテル予約でロックがかかったのは、そのときに解除してもらったでしょうが、これから別の予約をするときには、またセキュリティの自動検知でロックがかかる可能性がゼロとは言えません。
最近、海外サイトでのオンラインショッピング(ホテル予約を含む)に対するカード会社のセキュリティが厳しくなっていて、私も昨年のヨーロッパ渡航の際には、同じカードで2回、セキュリティでのロックがかかってしまい、そのたびにカード会社への連絡をすることになり、難儀しました。セキュリティの厳しさはカード会社によって多少違うようですが…。海外渡航で限度額を上げてもらっていても、普段と異なる、海外サイトでの高額決済、ということで自動的検知でロックがかかってしまうとのこと。
異なる国際ブランド(VISA、MasterCardなど)のカードを複数枚持っていても、サイトの決済システムとの相性が悪くて弾かれることもあったりして、難儀しました。
日本のカード会社のセキュリティでロックされたことがあるなら、今後もあるかもしれません。気をつけておいてください。

>安易に夜に出歩かないことです。店内は安全だとしても、そこまでの道のりの雰囲気が悪い時間帯ですから。
>↑これはフィレンツェやベネチアなどもそうなのでしょうか?

エリアによりますが、一般的に都市部の大きな駅周辺は、夜は雰囲気が悪くなります。昼間は安全なエリアでも、夜になると人通りが少なくなり、代わりにジャンキーな人たちが集まってくるようなエリアもあります。
ガイドブック等に具体的なエリアが示されていると思いますが、それ以外にも、周囲をよく見て「観光客や普通の通勤客が歩いていない、暗い」と思ったら、そこを歩かないようにする、という「危険感知センサー」を働かせておくことです。
どうしてもタクシーで移動できない、数十~数百メートル程度の徒歩圏内の場合は、徒歩で行動している地元民や観光客と一緒に動く、というのが比較的安全でしょう。
ヴェネツィア本島は、イタリアの観光都市の中では治安の良い町で、夜でも観光客がそぞろ歩きして怖い思いをすることはないと思います(ゼロとは言いませんが)。もちろん、誰も歩いていないような暗くて細い路地には不用意に立ち入らないことです。
ヴェネツィア本島の場合、注意するべきは「ヴァポレット(水上バス)内での置き引き」や、「飲食店等でのボッタクリ(不当な高額請求)」です。本当全体がテーマパークのような空間で、ありとあらゆる物価が高い。ヴェネツィアを訪問する観光客はそれなりにお金を持っているし、他所に比べて治安が良いので気が緩んでいる、そこを狙った犯罪が多いのです。


>私ならめちゃくちゃ有り得そうです。日本の電車でさえ 、スマホに集中している間に電車が行ってしまったという経験は数回あり。

→別カテでのご質問でしたが、2020年の「乗換アプリ通りに『降車不要』と書いてあって、その通りに乗ったのに、違う方面に行ってしまった。乗換が必要だったらしい」という質問を、最近、目にすることがあって読み返しました。あのときもカオスでしたね。乗っていたみやこ路快速がダイヤ乱れで運転中止となり、後続列車をダイヤ乱れに対応してない乗換アプリで調べて、次のみやこ路快速だと思い込んで乗ったのは普通電車で、しかも駅を降り過ごしたのに気付かず、乗り越してしまった駅では現在地を把握できていなかったので混乱……という状況がわかるまで、いくつもの後出し情報があって、私がルビィハートさんの間違った思い込みを何度も確認しましたね。
ここのカテでも、鉄道で成田空港に行くときに列車を間違えた挙げ句、イヤホンの音楽に夢中で周囲の様子を気にしていなくて、乗り間違いに気付くのが遅れて、リカバリーがかなり大変だったことがありましたよね。
注意不足で、いろいろ見落として失敗するという自覚はあるのに、それを繰り返すし、その一方で、他の回答者さんも指摘するように、なぜか実行力があって、よくわからないのに見切り発車で手配してしまう。
思うに、ルビィハートさんのい一連の行動は、いわゆる「注意欠陥」の傾向があるように思います。その場合、旅行スキルが高い人にとって「普通の」行動や考え方では、うまく対応しきれません。
ご自身の特性を把握した上で、どう行動すればトラブルが起きにくくなるのかを調べて、場合によってはきちんと専門家のアドバイスを受けたほうが、いろいろと生きやすくなるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
kihimi_gooさまも同じようなことがあったのですか!参考になります!

ベネチアでも気を緩めないようにしたいとおもいます。前回のドイツやフランスより難易度が高い気がしてきました。

別カテでのご質問でしたが、2020年の「乗換アプリ通りに『降車不要』と書いてあって〜

すごいですね!あの時は本当に推察力に圧巻されました!なんで少ない情報でわかるの?と。
注意不足ですね。普段も集中力がなく、ボーっとしてることが多いです。
注意欠陥絶対そうです。生きずらいです。良く物をなくしますし。(スマホ、お財布、保険証など)昔は電車通勤をしていましまが、切符を3回に1回は無くして毎回駅員さんに通してもらってました。(おおげさではなく本当です。)
カバンにポンと入れたのにどこかへ行ってるのです。最近はICOCAは専用のポケットに入れておくと決めてマシになったほうです。なぜか、今回はなんとかなる!きっと大丈夫!って思考になっちゃうんです。飛行機のチェックインから手荷物検査、関税などのやりとりも、どこに並べばいいのか?たくさんの人についていっても本当にここであってるってたくさんの思いや不安がめぐって、立ち止まって時間が食ってしまいます。前回ドイツの空港で「ALLPassport」という表示が出ていて意味がわからず質問させて頂きました。回答者からは「意味そのままだよ」と言われましたが、私は「そのままと言われても。全てのパスポート?ん??なんのこっちゃ?意味不明なんですが」まずここで1時間くらい悩んで足止めです笑
そして、荷物チェックで、カイロをみたスタッフさんが「これなに?」みたいなかんじで引っかかり、外国語なので対応できずそこで止められ。。数十分。こんなかんじで5時間でやっとクリアできた感じです。なので海外の飛行機はすごいハードルが高いイメージです。一人旅はこわいので、もし次行くならまた前のように地球の歩き方で募集するか身内と行こうと思ってます。
専門家のアドバイスですか。見ず知らずのどうしようもない人にここまで親身になっていただきありがとうございます(;;)

お礼日時:2024/06/07 13:39

No.22です。

お礼コメントを読みました。
「塔」ではなく、サンタンジェロ城のことだったのですね。それなら理解できました。
そして情報源は、またもやYouTubeからでしたか。前にも他の質問に回答したように、YouTubeやインスタの情報発信は、閲覧者数を増やすために、わかりやすく「映える」ところを強調して編集しています。ネットで見つけて「行きたい!」と思った場所が、るるぶなどのガイドブックではどのように照会されている観光スポットか、正式名称と場所をきちんと確認してください。YouTubeやインスタで紹介されている観光名所に「知る人ぞ知る穴場」はほとんどありません。たいていはガイドブックに載っています。「るるぶ」には載っていなくても、「地球の歩き方」の各都市版には載っています。紹介やアピールの仕方が違うだけです。
そして、ここに書くときは、zircon3さんの仰るように、適当な略称や曖昧な呼び方ではなく、ご自身で「正式な名称」を確認してからそれで書いてください。

フィウミチーノ空港21時着の後、翌日に鉄道でフィレンツェに移動するか、それともフィウミチーノ空港から飛行機でヴェネツィアに移動するか。これは大きな旅程変更になるので、週末に同行者さんとよく相談して決めて下さい。
気をつけるポイントは、既に予約済みのホテル(ローマ・テルミニ駅近くのベスト ウエスタン ホテル プラス ウニヴェルソ等)をキャンセルする場合、キャンセル料がかかるかどうか。最安プランで予約していた場合、「返金なし」(キャンセル料100%)という可能性もあるので、よく確認してからキャンセルしてください。
もしクレジットカードで既に決済済み→キャンセルで返金、という処理になる場合、ホテルのキャンセルと予約を繰り返すと、タイミングによってはあっという間にクレジットカードの限度額まで達してしまう恐れもあります。円安で、円建てでの決済額が思っていた以上にかさむこともあり得ます。海外旅行の予定ということでクレジットカード会社に一時的に限度額を上げて貰う等の対応を取っておいた方が良いと思います。

もし、テルミニ駅近くの「ベスト ウエスタン ホテル プラス ウニヴェルソ」をキャンセルできて、フィウミチーノ空港最寄りのホテルに宿泊→翌日午前にフィウミチーノ空港からヴェネツィアまで飛行機で移動する場合、空港に何時間前に着くか等、移動に際しての行動計画は、同行者さんと相談して決めましょう。
今回はルビィハートさん一人ではないのです。
その同行者さんが、ルビィハートさんと同じように「空港の英語表示がさっぱりわからなくて道に迷う」とか「出発空港を勘違いすることがよくある」とかならば不安ですが、そうでなければ、空港での行動は同行者さんにお任せして一緒に行動すれば良いのです。(ルビィハートさんが勝手に一人行動しないことが大前提です)
フィウミチーノ空港の国内線は、2時間以上前に空港に到着するのが推奨されています。出入国審査はありませんが、スーツケースを預けるのと、手荷物のセキュリティチェック通過があります。バカンスシーズンで混雑しているでしょうから、時間に余裕はあるほうが良いでしょう。ただし、早く着きすぎても、まだ乗る便の受付が始まっていないかもしれません。余裕を見るとしても空港に3時間前到着で十分だと思いますよ。
あと、イタリア国内線に限ったことではありませんが、ヨーロッパ内の路線では、予定されていた搭乗ゲートが直前に変更になることがよくあります。日本の空港のような丁寧なアナウンスはないことも多いので(アナウンスがあっても、温室が悪くて聞き取りにくいこともある)、早めに搭乗ゲートに着いたからちょっとそこのお店で買い物でも~と離れて、ゲート変更の案内があったことに気付かずに搭乗開始直前に戻ってみたら、行き先が変わってる!なんで!?と驚いてパニックになってしまうかも。搭乗ゲートに早めに着いたら、その後にゲートの変更がないかどうか、離陸予定の案内板の表示を定期的に確認することはお忘れなく。

なお、日程変更による、行きたい観光施設の休館日にも要注意です。
前に、ミラノのたった1日の観光に当てた日が「まさか7分の1の確率でその曜日に当たるとは」というようなことを仰っていましたが、休館日に当たるかどうかは「確率」の問題ではなく、事前に調べて計算すれば回避可能な「計画」です。今度は逆に、旅程を変更することで、フィレンツェやローマで行きたい美術館や博物館が、「7分の1の確率」で休館日に当たってしまうかもしれません。美術館や博物館は月曜日休館が多いですが、必ずしも月曜休館の施設ばかりではありませんので(観光客を分散させるためでもあるかと思います)、うまく計画しないと「月曜以外なら開いていると思ったのに…」とかいうことになりかねません。

それから、現地での夜の行動について。
あまり遅い時間帯まで出歩かない、というのも1つの防犯の方法です。
ですが、夕食の場合、ちゃんとしたレストランは絵夜の営業開始が19:00とか19:30からということも多く、「早く食べ始めて、早く食べ終わって、早くホテルに帰りたい」と思っても、できない場合もあるでしょう。
その場合、危険なのは「ホテルとお店の間の移動」なのですから、そこで安全な手段を選ぶようにすれば良いのです。お店から出るのが21時以降になった場合、お店でタクシーを呼んでもらい、タクシーでホテルに帰れば安全です。日本の感覚で夜に地下鉄やバス・トラムを使ったりしないこと。それだけでずいぶん違います。
あるいは、ホテルのすぐ近くのお店に行く、など、「安全な場所(お店)と、安全な場所(ホテル)の間の、危険なエリアをどう安全に移動するか」を考え、そこでケチらないことです。安い公共交通機関には、その安い運賃すら払わずに無賃乗車するような人たちも利用するのですから、リスクは高まります。
テルミニ駅地下のスーパーは夜遅くまでやっていますが、同じフロアの他のお店は20時や21時頃に閉店します。照明は明るいですが、人通りは減りますし、スーパーがあるのは夜は危険と言われている東側に近いエリアです。夜遅くまで開いているからと、安易に夜に出歩かないことです。店内は安全だとしても、そこまでの道のりの雰囲気が悪い時間帯ですから。
必要以上に怖がる必要はありませんが、日本の「夜の安全度」とは常識が違うので、押さておくべき防犯ポイントを間違えないように注意して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。ありがとうございます。
YouTubeはアドバイスを受けてからは参考にしないようにしてたのですが アドバイス前のことを思い出して、そう言えばバチカン背景に写真をとれる塔のようなものがあったなと思い、ホテルなどとりおわった後で調べるつもりでした。

適当な略称や曖昧な呼び方ではなく、ご自身で「正式な名称」を確認してからそれで書いてください。
↑はい。

フィウミチーノ空港から飛行機でヴェネツィアに移動するか。これは大きな旅程変更になるので、週末に同行者さんとよく相談して決めて下さい。
↑土、日曜日までには決めるつもりです。
もう1ヶ月ちょっとになりました。

海外旅行の予定ということでクレジットカード会社に一時的に限度額を上げて貰う等の対応を取っておいた方が良いと思います。
↑ありがとうございます。実は先日ホテルを予約してる時にクレジットカードがエラーになり、他のカードを試してもダメで、クレジットカード会社に問い合せたところセキュリティがかかって使えなくなったみたいです。旅行の日程を伝えたら限度額を一時的にあげていただき、使えるようになりました!


〜空港での行動は同行者さんにお任せして一緒に行動すれば良いのです。
↑はい。英語はネイティブ並のようでそこはおまかせしようと思います。

ヨーロッパ内の路線では、予定されていた搭乗ゲートが直前に変更になることがよくあります
↑うっかりしていたら悲惨なことになりそうですね。

〜ゲート変更の案内があったことに気付かずに搭乗開始直前に戻ってみたら、行き先が変わってる!なんで!?と驚いてパニックになってしまうかも
↑私ならめちゃくちゃ有り得そうです。日本の電車でさえ 、スマホに集中している間に電車が行ってしまったという経験は数回あり。

日本の感覚で夜に地下鉄やバス・トラムを使ったりしないこと。それだけでずいぶん違います。
↑そういたします。暗くなれば迷わずタクシーにします。

〜安易に夜に出歩かないことです。店内は安全だとしても、そこまでの道のりの雰囲気が悪い時間帯ですから。
↑これはフィレンツェやベネチアなどもそうなのでしょうか?

お礼日時:2024/06/07 08:47

まだ2カ月あるので、ここから先は焦らず予約しない方が良いです。

美術館、博物館も含めて。

ローマ→飛行機→ベネチア→以降陸路で→ミラノ→フィレンツェ→ローマ
をお勧めします。
ローマ→ベネチア間はITA airwaysのみで、片道だけ買えばよいです。

いずれの駅でも複数の荷物を持って駅で切符を買うのはお勧めしません。
イタリア国鉄サイトで買うか、移動前日までに軽装で立ち寄って購入するのが良いです。
https://www.trenitalia.com/en.html
また、駅構内では絶対に財布を出してはいけません。ハンターたちに獲物の場所をさらす行為です。フィレンツェでは街中全域でです。
クレジットカードをスマホケースに挟んでおいて、チケットを買います。

日没まで観光して、夕食後にホテルに帰るとまあ21時頃にはなります。
先に書いたラリって暴れ狂っている場面に2連続遭遇した夜は、テルミニ西エリアから近いカルボナーラ発祥の店で食事を終えて、徒歩で帰って教会の裏あたりで叫び声が聞こえて、教会の正面に回ると、叫んでいる奴は朝食を買う予定でいたいつもの地下スーパーの階段あたりにいるような感じでした。
かなりまれなケースだと思いますし、テルミニ駅地下や地上のCoopより明らかに安全なスーパーですが、今年2月に得た教訓としては「テルミニ周辺でのスーパーの買い物は、明るいうちに済ませておく」ということです。

なお、La Carbonaraは予約必須です。英語でメールすればOK。
https://www.lacarbonara.it/

まあ21時までにホテルに帰れるなら徒歩で大丈夫でしょう。
パンテオンやスペイン広場など離れた場所で夕食をとって戻るなら、迷わずUberで帰りましょう。

なお、メトロは昼夜問わず、前方または後方の車両に乗りましょう。(夜はお勧めしない。テルミニのメトロ駅だといったん国鉄側に移動してから地上に出ないと、先のGoogleストリートビューで書いたホームレスが寝ている屋根付き通路のところの地下鉄出口に出ます。まあ階段でも寝てると思うので、間違って出ちゃうことはないと思いますが。)
ほとんどの駅が中央に階段があるので、スリ・強盗は中央寄りの車両で仕事をします。
ホームで行ったり来たり中央付近でフラフラしているのは獲物を探している行為です。
そういうのがいたら、自分が前方の方の車両に乗る時にそいつが電車に乗るか見ておくと良いです。乗り込んだら獲物を決めています。ホームに残ったら、いいカモが見つからず次の電車に切り替えたということです。
乗り込んだら、他の駅でダッシュして階段を駆け上がっていくのが見れるかもしれません。そういう現場を見ると、なぜ徘徊するのが中央付近だけなのか良く理解でき、両端の車両が安全だとわかります。

トラムとバスはリスクを回避できないので、利用をお勧めしません。

夜の駅前で突っ立って獲物を狙っているのは麻薬の売人が多いと思います。

怖いことばかり書いちゃいましたが、テルミニ駅も過剰に怖がらなくても良いです。
駅構内と正面広場の警備は頼もしいです。
昼間に駅構内に出てくる中毒者は、ヘラヘラ笑っていたり、座り込んで大声でしゃべっていたりという程度で、警官が距離を置いて監視しています。
テルミニ駅が危険なのは麻薬汚染されているからで、駅構内の警備は手厚いです。
迂回して帰りながら、テルミニ駅の警官は鬼(麻薬中毒者)を退治する鬼殺隊で、自動小銃で警備する軍人は柱みたいだなと思いました。でも柱の戦闘シーンは見たくありません。

警備の手薄なフィレンツェ中央駅やピサ中央駅の方が自衛意識を高める必要があります。

バチカンはサンピエトロ大聖堂は朝から入ると良いですが、最後のローマの日程で日曜朝に行けるようなら、日曜ミサを聞くことができます。
今年2月に行った時には日曜の朝に入りましたが、いきなりミサが始まるのではなく、左側の小部屋で儀式を行ってから(撮影禁止)になり、目の前で見ることができます。
添付写真は実際のミサの写真ですが、イタリア語と英語のバイリンガルでお話しされるので、内容がわかります。
ちょうどウクライナ戦争2年という節目で教皇がお言葉を述べた直後のミサでした。外に出ると入場ゲートの列が先が見えないほど長かったです。
システィーナ礼拝堂はバチカンミュージアムの方です。大聖堂を出て左側に進み石垣沿いの道を進んで行きます。
映画「ダ・ヴィンチ・コード」シリーズは観ましたか?特に「天使と悪魔」はバチカンを中心にパンテオン、スペイン広場、ナヴォーナ広場、サンタンジェロ城など駆け回ります。
ダ・ヴィンチ・コード

天使と悪魔←特にお勧め 
https://www.youtube.com/watch?v=yHzKN8O01xI
インフェルノ
https://www.youtube.com/watch?v=GQhJXLffAFo

ホテル予約について
自分はまずトリバゴで検索します。
で、例えば最安Booking.com、2位Agodaだった場合、両方のサイトで自分のアカウントでログインしてそれぞれのサイトで検索しなおします。
Booking.comだとGeniusレベル、Agodaだとブロンズ、シルバー、ゴールドなど会員ステータスがありますが、自分の場合、予約サイトによって会員ステータスが異なり、会員割引によって比較サイトより安くなって、順位も入れ替わることがあります。朝食無料付きの会員限定予約プランというのが出現する場合もあります。
同価格だったり微々たる差だった場合には、なるべくAgodaを使うようにしています。
理由1.Agodaは色々な航空会社のマイレージもためることができる。自分はUnitedのマイレージをAgodaアカウントに登録していて、Skymileのクレジットカードで決済することで、1予約で2つのアライアンスの有効期限無期限なマイレージをためることができています。
理由2.会員ステータスが上がりやすい。
理由3.ブロンズ会員でも割引率が良い場合が多い。

次からのホテル予約はトリバゴで検索して、Agodaが最安でなくても実質的な価格差を確認して、微々たる差ならAgodaにして、Unitedマイレージのアカウントも作成して紐付けておくと良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ローマからベネチアはひとつの航空会社のみなのですか!日本で国内線を乗った経験がないです。
そのため諸事情で成田から海外の便をとったときは、失敗の可能性が低い新幹線で行き来してました。

クレジットカードをスマホケースに挟んでおいて、チケットを買います。

そうしようと思います!

ラ・カルボナーラ、行く予定です。(URLありがとうございます。日が決まり次第予約します)
ですが、ruben425さんの経験談を聞いて夜9時以降はやめておこうと思います。
スーパーの買い物は明るいうちに済ませておく!はい。普通にチーズとか夜に買いに行こうと思ってたところです。。

ほとんどの駅が中央に階段があるので、スリ・強盗は中央寄りの車両で仕事をします。

電車の中でも安心できないですね。スーツケース盗まれそうで不安です。念の為南京錠つける予定ですが。。それさえも外されそうな気がしてきました。

〜なぜ徘徊するのが中央付近だけなのか良く理解でき、両端の車両が安全だとわかります。

なるほど。イメージしやすいです。こちらもメモします。

でも柱の戦闘シーンは見たくありません。
↑壮絶そうですね。。

バチカンはサンピエトロ大聖堂は朝から入ると良いですが、最後のローマの日程で日曜朝に行けるようなら、日曜ミサを聞くことができます。

ミサ調べてみます!こらもメモ!

映画天使と悪魔は最近予習の意味で見ました!
バチカンやパンテオン、夜のトレビの泉の感じが目まぐるしくド迫力でした。

インフェルノもサブスクで見れるならみてみます!
ホテル予約のこと教えて頂きありがとうございます。Agodaは沢山メリットあがるのですね。マイルはよくわかってなくて貯めたことはありませんが、
(飛行機利用はたまーにです。)頑張って貯めていたらビジネスクラスにグレードアップできるときいたことがあります。

お礼日時:2024/06/06 22:20

> ↑ヨーロッパ(イタリア)がそんなに危険だなんて。


> テルミニ駅からローマ中心地でおそめの夜ご飯(20〜21時前後)も計画にいれていたのですが、それも危ないでしょうか?

質問者様(達)の旅のスキルによりますが、少なくとも質問者様に関してはここまで書かれた内容(ドレスデンだったかのエピソードとか)から判断して「かなり危険」と感じています。防犯対策には持ち物の持ち方を考えるといったkとだでけでなく“早期に危険を嗅ぎ分ける感覚を持つ”ことも含まれ、当方は海外旅行ではこちらの方がより大切だと感じていますので。通りに入ってから「ここは危なそう」では手遅れなわけでして。。。
8月のローマの日没時間は20時以降で、イタリアやフランス、スペインと言ったラテン系の国では夕食時間が遅いですが、20時、21時は夜は夜です。そこは勘違いされないように。


> ↑ミュンヘンの乗り換えは親戚の同行者がいるという安心感で余裕があったのですが、

考えに一貫性と整合性がありません。
同じことをするのに「あっちは大丈夫だけど、こっちは不安なので止めておく」とする具体的な判断基準がわかりませんのでそう感じます。
以前、空港でのチェックインに5時間近くも掛かった際も同じ同行者と旅され、二人とも似たような性格で「過去の経験を経験として役立てるのが苦手、その経験を応用するのが苦手」というタイプならわかります。
しかし、今度は飛行機とは全く違う鉄道での移動を考えておられる。こちらは過去の海外旅行の際、イタリア以外の国かもしれませんが問題無く利用できた経験がおありということであれば鉄道がよいのかもしれません。


> ローマからベネチアとなると 別の航空会社でチケットをとるのか?ルフトハンザのほうがいい?からまたこんがらがって。

今手持ちの航空券は「関空からミュンヘン乗継でローマ」の往復航空券でそれ以外の航空券は購入されていませんよね?
でしたら「別の航空会社でチケットをとるのか?」という疑問をなぜ持たれるのでしょう?
鉄道でも、飛行機でも、バスでも、何でも、持っていないチケットは買うしかありませんが・・・。(^^;

ちなみに「ルフトハンザのほうがいい?」については・・・。
ルフトハンザ航空の正式名称は「ルフトハンザドイツ航空」。ドイツの航空会社です。ですので本国ドイツから各国の都市などへの便は飛ばしていますが、他国内の国内線は運航していません。日本の航空会社であるANAやJALが隣国の韓国や中国、少し離れた東南アジアなどの国の国内線を飛ばしていないのと同じです。そんなことを許したら国内の航空需要を他の国の航空会社に簡単に持って行かれてしましますから。

また、「安い航空券があるのだけど買おうかまよっている。これは安いですか?」的なご質問への回答に航空券検索サイトをご紹介したはずです。
それを使って移動を予定されている旅行2日目のフィウミチーノ空港からベネチアやフィレンツェまでの航空券を検索されてみましたか?
そういう便利なサイトがあることはもう忘れてしまわれましたか?



[蛇足]
正しい名称を使う、正しい言葉を使うのは「相手のため」とか「相手に失礼」とかいうのではなく、まず何より「自分自身が物事(情報や状況)を正しく理解するため」です。
そこをお間違いないよう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スキルは壊滅的ですね。同行者は色々な国へいってたみたいですが。イタリアははじめてとのことです。

当方は海外旅行ではこちらの方がより大切だと感じていますので。通りに入ってから「ここは危なそう」では手遅れなわけでして。。。
↑心配いただきありがとうございます(;;)
遅くまで観光せず、21時までにホテルに戻るようにします。

同じことをするのに「あっちは大丈夫だけど、こっちは不安なので止めておく」とする具体的な判断基準がわかりませんのでそう感じます。

飛行機のチケットをとることがハードル高かったので、まずはそこからかなと思いまして。
鉄道は比較的簡単なイメージですが、飛行機のチケットをとって、スムーズにチェックインできるか、なにかしくじりそうと。土日、同行者に提案してみて相談してみます。

でしたら「別の航空会社でチケットをとるのか?」という疑問をなぜ持たれるのでしょう?

日本でも国内線を利用したことがなく、たくさんの航空会社があるイメージをしていました。なので、どこの航空会社がいいのか?から悩むのかなぁと思ってそう答えました。

検索サイトをご紹介したはずです。
それを使って移動を予定されている旅行2日目のフィウミチーノ空港からベネチアやフィレンツェまでの航空券を検索されてみましたか?

フィウミチーノからベネチアの空港までの検索はかけてみました。価格イメージはつきました。搭乗から逆算して 前回は5時間だったので 国内線ということで入国審査はないので余裕を持って3時間前にチェックインしていたら 間に合うのかな?とも1人で考えてました。

蛇足、承知しました。

お礼日時:2024/06/06 22:34

またまた横からすみません。


No.12さんへのお礼コメントで、
「バチカンを背景に写真をとれる塔も気になっていて、今週末予約にかかります。」
と書いていらっしゃるのが、気になってしまって。
「バチカンを背景に写真をとれる塔」って、どこのことですか? 名称を教えてください。
私が知らないか、うっかり忘れているだけだったら良いのですが、ローマ市内にある「登れる塔」で、バチカンを背景に写真撮影できるところって、ちょっと思いつかないんですよね…。

バチカン近くの高さのある建造物なら、サンタンジェロ城からサン・ピエトロ大聖堂を背景に取れる場所もあるけれど、サンタンジェロ城はとても「塔」と呼ぶような建造物じゃないですし。バチカンを背景に…という撮影スポットとしてそんなに有名かなあ?という気もするし。(サン・ピエトロ大聖堂が背景に見える撮影スポットなら、トラステヴェレ地区のシスト橋のほうがよほど有名スポットかと)

「塔」じゃないけれど、サン・ピエトロ大聖堂のクーポラ(ドーム屋根)のことだったら、わかるんですけど。クーポラからサン・ピエトロ広場とローマ旧市街を見下ろすことができるので、サン・ピエトロ広場を「バチカン」と思えば、確かに「バチカンを背景に写真撮影できる」場所だと考えられますし。

ただ、もしサン・ピエトロ大聖堂のクーポラのことだとして、それを「今週末予約にかかります」というのが、不可解で。
サン・ピエトロ大聖堂のクーポラは、個人では予約不可です。サン・ピエトロ大聖堂に入場する列に並んで、聖堂内には入らずに、その脇にある登り口のチケット売り場でチケットを買い、順番待ちです。
ただ、「サン・ピエトロ大聖堂 クーポラ 予約」で検索すると、クーポラ見学を含んだ「見学ツアー」の予約サイトがいくつも見つかりますね。
これ、バチカン公式のクーポラの予約じゃなくて、様々な旅行会社の見学ガイドツアーの予約ですよ。
効率よく見学するためにはツアー予約も悪くはありませんが、ガイドツアー予約した自覚がなくて、現地で「あれ? 入場だけ予約して自分で好きに行動するつもりだったのに、ガイドさんについて行動しないといけないみたい」と、混乱してしまうかもしれませんよね。

ルビィハートさんのお礼コメントには、質問とは違うところで、回答者が「ん??」となる記述があるんですよね。その「ん??」という引っかかりをスルーしてしまうと、後からそれが結構重要な「勘違い」に基づく者だとわかることがあるので、私も「んっ?」と違和感を覚えたら、失礼かとは思いますが、スルーせずに確認させてもらおうと思います。
わかりきったようなことでも念のために確認することもあるでしょうが、どうか気を悪くなさらないでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

申し訳ございません。
今YouTuberさんの動画を見返したら、塔ではなかったです。サンタンジェロ城でした。

(サン・ピエトロ大聖堂が背景に見える撮影スポットなら、トラステヴェレ地区のシスト橋のほうがよほど有名スポットかと)
↑こちはも気になるのでググってみます。

サン・ピエトロ大聖堂のクーポラは、個人では予約不可です。サン・ピエトロ大聖堂に入場する列に並んで、聖堂内には入らずに、その脇にある登り口のチケット売り場でチケットを買い、順番待ちです。
↑ここも必ず行きたいと思っていました。


バチカン公式のクーポラの予約じゃなくて、様々な旅行会社の見学ガイドツアーの予約ですよ。

その勘違い有り得そうでこわいです。

失礼かとは思いますが、スルーせずに確認させてもらおうと思います。
わかりきったようなことでも念のために確認することもあるでしょうが、どうか気を悪くなさらないでくださいね。

むしろありがたいです。

お礼日時:2024/06/06 22:41

横からすみません。


「バチカン美術館」と「バチカン博物館」については、日本語訳の違いと言うだけで、同じ施設です。さらに言うと、バチカン美術館(で、ここは統一しておきます)は複数の美術館の集合体です。
英語でVatican Museums、イタリア語でMusei Vaticani。複数形になっています。
で、このMuseums(イタリア語でMusei、単数形Museo)という語は、日本語の「美術館」も「博物館」も含んでいるのです。
例えば、「Museo Nazionale Romano」は「ローマ国立博物館」と訳されることが多いようですが、「ローマ国立美術館」と訳している例も見られます。
「Museo Nazionale del Bargello」(フィレンツェ)は、「バルジェッロ美術館」「バルジェッロ国立博物館」「バルジェッロ国立美術館」と、メジャーなガイドブックや観光案内サイトでも、それぞれ日本語訳にバラツキがあります。
いずれにせよ、展示内容を重視して「博物館」か「美術館」かと訳し分けているのです。

ちなみに、日本の「東京国立博物館」の英語訳はTokyo National Museumで、「国立美術館」の英語訳は「National Museum of Art」です。

バチカンのMuseiは、いわゆる博物学・自然史的な展示ではなく、美術品の展示が主なので、日本語では「美術館」と訳すことが多いのですが、ときどき「バチカン博物館」と訳している例も見かけます。
なので、「博物館」と「美術館」が別にあるのか?と混乱したのでしょう。日本語訳が違うだけで、同じ施設です。

なお、「バチカン美術館(博物館)」と「サン・ピエトロ大聖堂」は、別の建物。そしてそれらの建物は、「バチカン市国」というミニ国家の中にあります。一般観光客が立ち入ることができるのは、「バチカン美術館(博物館)」と「サン・ピエトロ大聖堂」と「サン・ピエトロ広場(と、その広場にある書店・郵便局)です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まさかの!もしかしたらそのような説明もガイドブック(るるぶ)に実は記載されていて、私の見落としかもしれません。というか可能性大です。

メジャーなガイドブックや観光案内サイトでも、それぞれ日本語訳にバラツキがあります。
いずれにせよ、展示内容を重視して「博物館」か「美術館」かと訳し分けているのです。

博識すぎます。なんでも知っておられる…。


(文字数たまに引っかかるので前の文は省略します)〜なので、「博物館」と「美術館」が別にあるのか?と混乱したのでしょう。日本語訳が違うだけで、同じ施設です。

↑まさに混乱しまくってました。

そう言えばサン・ピエトロ大聖堂をあさイチで並んで見学したあとバチカン美術館をめぐるのがあベストと、別の質問で回答してくださった方がおられました。ということは少なくともバチカン美術館とサン・ピエトロ大聖堂別々ということですものね。(博物館と美術館はガイドブックにより訳し方が違うということは今回初めて知りました)一気にいろんな疑問が湧いてきて、たくさん情報がほしいと欲張ってしまうので、キャパオーバーして自爆して。。なので、ノートに1つづつアドバイスをまとめようと思います。

お礼日時:2024/06/05 17:48

> バチカン美術館は美術館、サン・ピエトロ大聖堂、博物館は別別なのですか?ガイドブック2冊みても、曖昧でよく分からず。



バチカン美術館は博物館ではありません。美術館です。
で、なぜそのような疑問を持たれるのかがわかりません。
名前が違う物ですから同じはずがありません。
イタリアのガイドブックのバチカン観光の部分のページに掲載されているバチカンの地図でもちゃんと別に書かれているはずですし、各施設の説明項も別のはずです。2つの施設をまとめて説明しているガイドブックがあったら具体的にその本の名前を示したください。
Googleマップでバチカンを拡大してもちゃんと別に書かれています。
という具合に質問者様はせっかくの情報源に触れているのにその内容をちゃんと理解せずに突っ走ている感があります。
そこを改めないと個人での国内外の旅行や移動は厳しいと感じます。


> 初めての人って、どの列に並ぶかってわからないですよね(;;)

どの列も何もありません。この2つは全く別の場所、二つの入口の間は道なりに行くと1km近く離れています。
以下のように。

https://www.google.com/maps/dir/%E3%83%B4%E3%82% …

ということでちゃんとガイドブックの内容や地図を見、書かれている事を理解しましょう。
今の質問者様は周囲にある情報を正しくキャッチし内容を正しく理解することが出来ずに右往左往しているように見えます。なのになぜか実行力だけは有って、よくわからないまま見切りで予約や購入をしてしまっている。
そこが問題だと強く思います。
飛行機に乗るのに5時間前に行って云々のお話しも全く同様。その経験で何をどうすればよいかがわかったり、何が悪かったかがわかったはずで、それを経験として体得できていれば「だから飛行機はよそう」にはならないはずです。
しかも「だから飛行機はよそう」と思っているのに海外乗り継ぎで行くことには大きな不安は感じていないご様子。外から拝見していますと何か矛盾を抱えておられると感じます。


> ジルコンさんはbooking使ってるとのことですが、ホテルはすべてbookingですか?それとも使い分けてますか?今回はホテルのホームページから直接でとりました。

えっと。B&Bの時もそうですが、個別の名称は正しく示すようにしましょう。
bookingではただの英単語。「予約」です。
サイトの名称はbooking.com(ぶっきんぐ・どっと・こむ)です。
もうちょっと便密に言うとBookinb.com、最初のBは大文字です。
物事を正確に記す、話すクセをつけましょう。
対面で話す場合はまだよいですが、記す場合は正確に書かないと大きく意味が違って相手に伝わってしまう恐れがありますし、その指摘&修正に時間を要します。
先に他の方が指摘されていた「らしい」も全く同じこと。元々はその指摘の中で説明されていたとおり「推測」を示す言葉です。
確かに話し言葉だと前後の話しのつながりやイントネーションなどから「〇〇らしいよ」と言えば人から聞いた話、他から得た情報という意味がニュアンスとして伝わることがあります。しかし、推測であることを示す意味が消えたわけではありません。
繰り返しますが言葉は正確に・・・です。

で、当方の場合、海外旅行では以前からBooking.comを使うことが多いです。
あるホテル系列の会員になっていて、そこのポイントをためたかったりアップグレードのサービスをうけたかったりという場合はホテルの公式サイトで予約します。ホテルの公式サイトが最安という場合もそうですね。
それ以外はBooking.comを使うことが多いです。他にHotels.comやエクスペディアを使う事もあります。そちらが安かったり無料キャンセル期間が長いなどBooking.comより条件がよい場合です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

友人から「前にテレビで見たけどバチカン美術館とサン・ピエトロ大聖堂って一緒でしょ?」と言われていたので少し混乱してました。ガイドブックを見ても??バチカン美術館の中にサン・ピエトロ大聖堂があったりして?やっぱり一緒なのか?と。
参考にしたガイドブックはるるぶです。


今の質問者様は周囲にある情報を正しくキャッチし内容を正しく理解することが出来ずに右往左往しているように見えます。なのになぜか実行力だけは有って、よくわからないまま見切りで予約や購入をしてしまっている。
そこが問題だと強く思います。
↑うぅ。予約は焦ってしまって。日に日に選択肢がなくなっていくので、、


booking.com。次からは正確に書きます。

物事を正確に記す、話すクセをつけましょう。
対面で話す場合はまだよいですが、記す場合は正確に書かないと大きく意味が違って相手に伝わってしまう恐れがありますし、その指摘&修正に時間を要します。
先に他の方が指摘されていた「らしい」も全く同じこと。元々はその指摘の中で説明されていたとおり「推測」を示す言葉です。

はい。相手さまに誤解されないように、直していこうと思います。

文字数ひっかかりそうなので引用できませんが、答えていただきありがとうございます!

お礼日時:2024/06/05 17:26

No.18です…すみません、タイプミスを直す前に投稿してしまいました。

訂正します。

×定刻到着で荷物受取がスムーズに行けば、早ければ21:20、遅くても22:00までに空港を出られるでしょう。
○定刻到着で荷物受取がスムーズに行けば、早ければ21:30、遅くても22:00までに空港を出られるでしょう。

夏のヨーロッパの空港は、バカンスで繁忙期なので、いろいろと時間がかかるかと思います。とはいえ、私は昨年の8月にベルギー、9月にローマに行きましたが、乗客が多くてカウンターやセキュリティチェックは混雑しているものの、荷物はわりとスムーズに出てきました。
心配しているとスムーズに行く、大丈夫だろうと高をくくっていると当てが外れる、そんなものなのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

訂正追記ありがとうございます。


キヒミさん、ローマとベルギーいかれたのですね。
ベルギーも憧れの都市の1つです。

お礼日時:2024/06/05 16:51

ルビィハートさん、フィウミチーノ空港着が「2時」ではなく「21時」だったことが判明したことで、前提の異なる新しいアドバイスがたくさん追加されて、情報過多で少々パニックになっていらっしゃるかもしれません。


既に「深夜到着」の誤った前提でいろいろ手配してしまったでしょうし、そのつもりで計画を立てていたでしょう。同行者さんと相談して決めたこともあるでしょう。
ひとり旅ならば、予約もキャンセルも自分さえ納得すれば良いですが、同行者がいるとなると、気も遣うでしょう。
ルビィハートさんはご自身でおっしゃるように、情報が多すぎるとうまく選べずにパニックになるタイプですし、不安要素として心配するポイントがちょっとズレています。
臨機応変に、ということがとても苦手なようですので、今から予約をキャンセルして取り直して、というのも苦手で、できればやりたくないのではないかと思います。
そこで、いま予約しているものをなるべく替えずに、かつ、リスクと無駄の少ない行程をアドバイスします。

まず、フィウミチーノ空港が21:00着、ルフトハンザが遅延するとしても、そう何時間も遅れることは心配しなくて大丈夫です。
ミュンヘンで入国審査は済んでいるので、預け荷物を受け取るだけ。なので、定刻到着で荷物受取がスムーズに行けば、早ければ21:20、遅くても22:00までに空港を出られるでしょう。
テルミニ駅のホテルは「ベスト ウエスタン ホテル プラス ウニヴェルソ」。ここは比較的安全なエリアですが、長時間移動で寝不足で疲れていますから、移動の安全はお金で買いましょう。鉄道は使わず、空港からホテルまで直行しましょう。タクシー(定額料金)やUBERでも良いですが、「ベスト ウエスタン ホテル プラス ウニヴェルソ」なら、空港送迎の依頼も可能です。ホテルの送迎ならば(少々高かったとしても)ぼったくられず、空港の出口で名前を書いた紙を持って待っていてくれますし、確実にホテル玄関まで届けてくれますから、安心でしょう。
ホテルに着くのは23時頃。荷ほどきはせず、すぐにシャワーを浴びて、遅くとも24時までには寝ましょう。あらかじめ、スーツケースではない手荷物の方に1泊分の着替えを入れておくと、このとき荷ほどきをしなくて良いし、もしトラブルでロストバゲージがあった場合もその場はしのげます。
翌朝は、遅くとも8時までには起きて、ちゃんと朝食を取りましょう。チェックアウトギリギリまで寝ていたら、時差ぼけは治りにくくなります。
朝食を取ったら、すぐにフィレンツェに向けて出発。お昼前にはローマを出るつもりで、フィレンツェのホテルに荷物だけ預けてランチを取る、くらいの予定で。

ルビィハートさんが、現時点で一番、手間の少ない、混乱しにくい旅程を考えて見ました。もちろん、この通りにしなければならない、ということではありませんが、ルビィハートさんの性格と、これまでの海外旅行および国内移動での対応スキルを考慮してのことです。
同行者さんとも、よく相談して、確認を取ってから手配を進めるようにしてください。急いで手配しなきゃ、と焦ると、ろくなことがありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の小さすぎる頭脳には情報過多でパニック中です笑
ですが、こんなにどんくさすぎる他人に、ここまで親身になっていただき、毎回とても感謝しております。

同行者は親戚ですが、帰宅が夜遅くなので土日しかちゃんと会議ができなくて。基本的におまかせとのことですが気は遣います。。

臨機応変に、ということがとても苦手なようですので〜
↑そうですね。予想外のトラブルがおこると頭がまっしろになる感覚です。なので臨機応変にチャチャッと予定変更したりトラブルにも迅速に対処出来る人は憧れです。

スケジュールと注意点を考えていただきありがとうございます。じっくり読ませて頂きました。

アドバイスいただいた案を同行者と相談した上で焦らず決めたいと思います。m(_ _)m

お礼日時:2024/06/05 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A