dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローマ旅行に行きます。
他の国で、石畳の旧市街はスーツケースの移動がとても大変だったので質問しました。
移動が逆に大変ならボストンバッグ一つにしようかと思います。機内持ち込みで。
今持っているスーツケースは4輪です。
路面が悪いなら2輪の方がひきやすいとか、何かしらアドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

ローマは何度か旅していますが、市内の石畳の凸凹はそれほどひどくないのでガンガン引き回しています。

中国製などのノーブランド安物4輪キャスターのソフトキャリーを長年使っていますが、車輪が壊れた経験はありません。

今までで一番深みのある石畳はラトビアの首都リガの旧市街のそれです。そこでもかわまずガンガン引き回しましたが。。。(^^;

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。以前二輪のどうしようもないスーツケースでパリに行った時、スーツケースが転んで転んで、どうにも進まなかったのです。私のも安物ですが、なんとかなるかな!?

お礼日時:2018/05/16 15:59

どちらかというと物理の問題のような…。


車輪が大きいほど車輪が少ない力で回せるので、大きな車輪のものなら多少の石畳でも大丈夫です。デコボコに車輪がはまることも少ないですし。ほかの国で苦労したスーツケースなら、ローマでも差はあれど覚悟はいるかと思います。
あと、デコボコが多いところを引くなら、2輪のほうが引く力が伝わりやすいと思うので(4輪はスーツケースの上から水平に力をかけるイメージで、2輪は斜め前に力をかける分上下方向のデコボコ移動に向いている…はず)よろしいのでは。自分は4輪ですが、段差では2輪で動かしてますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。以前使っていたダメスーツケースは廃棄しました。
確かに、四輪も使いようで二輪!問題は車輪の大きさですね。

お礼日時:2018/05/17 13:25

やはり車輪の大きい2輪が引きやすいし壊れません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

四輪より二輪の方がいいんですね。

お礼日時:2018/05/17 13:22

キャスターの小さいのは引きにくいと思いますが

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!