性格悪い人が優勝

切り絵をやろうと思っています。

pixivから絵を探してコピーして貼り付けて切ろうと思っているのですが、
その時に絵を描いている方のプロフィールに「イラストの無断転載、使用は御遠慮ください」と書かれていました。

その場合はその絵を使って切り絵をしない方がよいのでしょうか?

その切り絵が上手くいった場合はもしかしたら部活の作品展(美術部)に出すかも知れません……。それはやめておいた方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

つまり、他人の作品をパクって上手に出来たら、自分の作品として作品展に出品するということですね。


やめましょう、それは何のオリジナリティもない盗作です。
自分で絵を描くなり、写真を撮影するなりして、それを切ればいいことです。
    • good
    • 0

具体的な手順と結論を先に言うと、


「無断ではやめて」と言っているのですから、その創作者〇〇さんにメッセージで、
「XXXのイラストがとても気に入りました。切り絵にしてもいいでしょうか? またその切り絵は学校の文化祭に出品したいと思っていますが、いいでしょうか。出品の際には原画〇〇様と記載します」
と送れば「無断」をまず、クリアできます。
それでも「ダメ」という人ももちろんいますが、私の周囲の絵描きさんは、文化祭出品程度なら、そうした申し出を受けると、むしろ喜びます。
「そんなに自分の絵が気に入ってくれたのか」と。

だから聞いてみてください。


***

ここからは、辛口に聞こえそうですが、楽しくトラブルがないネット活動の知識として読んでいただきたいのですが、

>「イラストの無断転載、使用は御遠慮ください」

こう書かれている時点で、ここで質問するまでもなく「無断」は厳禁です。
問題なのは
①「無断」であること
②「どのように使うか(それを自作発言する、商品化するなど)」です。

更に厳密に言うと、「イラストの無断転載、使用は御遠慮ください」と書いてない人は大丈夫なのではなくて、「最低限のルールだから言うまでもない」と思って書いていない人が大半です。

>pixivから絵を探してコピーして

「探す」という感覚は分かりますが、絵を投稿している創作者にしてみれば「自分の作品を『展示』」しているわけであって『配って』いるわけではないのです。
絵を一枚描くには、さまざまな経費や創作時間、アイデアが必要です。それらに費やして生み出した作品の展示です。

例えば、あなたが、丹精込めて、数ヶ月、肥料や水やり、せん定をして、やっと綺麗に咲かせたバラの花を、隣のうちの人や見知らぬ人が「きれいだな」と感じて、『あなたに無断で』いくつか花を切り、自分の家に飾ったり、花屋さんがごっそり切って行って花がなくなり、それが店で売られていたり、写真を撮って写真展に出し、評価され、新聞で発表されて「これうちのバラだ」と初めて知るようなものです。
おもしろくないですよね?
もし「すごくきれいに咲きましたね」と褒められれば、むしろ「よかったら何本か差し上げましょうか?」という気分になりませんか?

それと同じなんです。

ネットにある画像やデータは、みなデジタルデータで、誰がどれだけダウンロードやコピーしても、元はなくなりませんから、泥棒をしている感覚はないかもしれませんが、「無断」というのは泥棒と同じです。


簡単に出てくるネット上のイラストなどの画像は、必ず著作者がおり、著作権が発生します。
無断で使えば著作権侵害(二次創作でも、二次的著作物として扱われます)になります。


無断でダウンロード(コピー、スクショ)して、スマホやパソコンのお気に入りフォルダに保存し、個人的、せいぜい身内や友達で観るのは問題ありません。
しかし、それをもとに、ほかの何かを作る化工(切り絵も)、自作発言、商品化することは、立派な違法行為になるので、気を付けてください。


切り絵加工して文化祭出品ていどなら、著作者(イラスト作者さん)本人に、承諾もらうだけで済む話ですから、尋ねてみてください。「ダメ」という人がいたら諦め、ほかに気に入ったイラストの方を探して聞けば、その人はOKしてくれるかもしれません。
    • good
    • 5

部活の作品展くらいなら多くの人の目には触れないでしょうから問題にはならないとは思いますが


やめておいたほうがいいです。
だいいち、切り絵で下絵をパクってしまったら、作者はタダ切っただけじゃないですか。
そんな技術だけを見せてもしょうがないです。
切り絵は自分が書いた下絵と自分が切った作品で一対のものだろうと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!