アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中2がピアスの穴を開けてはいけないのでしょうか

A 回答 (16件中1~10件)

穴開けるのはいいと思う。


私、中三で開けて今高1だけどピアスしてるよ!!
    • good
    • 1

日本では世間的にダメ

    • good
    • 2

あなた次第

    • good
    • 1

ご両親が、許せばいいんじゃないの?だって、何するのでも、保護者の同意が必要でしょう?でも、中学生がなんでピアスなんかするのか?そんな痛い思いしなくてもいいでしょう?金属アレルギーとかも調べないと、耳腐るわよ。

私みたいに…泣
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えっ!?
耳が…腐る…!?
…ちゃんと調べます。ありがとうございます

お礼日時:2018/04/02 21:17

片方ずつも可愛いと思うよ~!!


片方だけ髪の毛を耳にかけて、そっちにピアスつけたら可愛い。
学校に付けていくのはあんま良くないかも…??
    • good
    • 1

私の地元の友達は、中学で開けてる子も居ましたね。

(公立の中学です)私自身は、大学に進学するタイミングであけました。

回答に附属中学と書かれているから、私学ですよね?私学は、特に校則が厳しそうだから、進学に響きそう…と思ったのですが。
    • good
    • 2

はい、早すぎ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつならいいんですか?

お礼日時:2018/04/01 23:57

今の時代はどうなのかな。


わかりませんが
私の時代は絶対ダメでした。

私は高校合格してすぐ髪の毛明るくし、ピアスも開けました。
それまでは我慢しましたね。
我慢してよかったと思いました。
    • good
    • 1

はっきり申すと


悩むくらいならやめておいたら?と
あとでばれましたー
さーて どうしますかねー って

学生の時に隣の子がピアスがバレて無理矢理外されて血祭りになったのを覚えてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご愁傷様です
血祭りにはなりたくないですね…
はっきりいって下さってありがとうございます

お礼日時:2018/04/01 23:49

開けてはいけないっていうのは


学校がダメですよねきっと。
高校進学にも響くのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。高校か…
やっぱり影響出ますかね

お礼日時:2018/04/01 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!