
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
訪問着ですか?
それなら結婚式のお呼ばれやパーティーに着られると思います。
総絞りは大変に手のかかった贅沢なものですが、あくまでも趣味的な着物の範疇とされ正礼装には向きません。
なので紋を入れるのは珍しいことです。
とくに茶席ではタブーとされてるのでご注意ください。
しかし振袖や訪問着は少し別で、晴れ着として作られるものですから紋が入っておかしい事もないでしょう。
もし柄のない総匹田だとしても手絞りであれば大変に高価なものですから、訪問着の扱いで着ても良いと思いますよ。
七五三や入学式などお子さんの行事で着ても良いと思います。
有り難うございます。
まさに、入学式に着て行って良いものなのか、迷っていました。
桃色なので、春に着れたらな、と思っていたのですがわからなくて…
助かりました。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【2019年版】百貨店呉服担当スタッフに聞いた!似合う浴衣の選び方
皆さんは夏に浴衣を着るだろうか。インスタなどのSNSの普及により、写真映えするおしゃれな浴衣を、花火大会や盆踊りの日だけでなく、夏のファッションのひとつとして日常的に楽しむ傾向が高まっているようだ。今年...
-
2018年、キーワードは「清涼感」! トレンド浴衣を解説
夏祭りを華やかに彩る浴衣は、できればシーズン前に準備しておきたい。決して安くない買い物なので、失敗は避けたいところ。そこで、「きものやまと」広報の青木さんに、今年トレンドの浴衣について聞いてみた。 ■...
-
ぽっちゃりさんも痩せすぎさんも心配ご無用!体型カバー水着をプレスが解説
2018年も、さまざまなタイプの新作水着が販売を開始! トレンドも気になるところだが、それ以上に心配なのが自分の体型。「デブ女の水着」、「貧弱体型でも着られる水着」、「足がすらっとみえるような水着」など、...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帯の防御力?について
-
女の子の水着で、縦スジになっ...
-
暑い日は、肌着を着る派?着な...
-
浴衣女子をみてイラつく感じ
-
大至急。10ヶ月ほど前にプー...
-
女性の方に質問します。 最近は...
-
こちらの浴衣は男受けしますか?
-
服は自分で選びますか?パート...
-
夏祭りの浴衣デートについて
-
夏に着る服の色
-
大人女性、花火浴衣何処で安く...
-
ビキニの水着
-
5月の上旬に半袖はおかしいです...
-
上着
-
今日の服装、半袖ですか、長袖...
-
シワ加工がされてある浴衣の検...
-
27歳の男で「1つ誰にもない特技...
-
和服のクリーニング 40年前の私...
-
女性に質問です。 冠婚葬祭にお...
-
今、まだ、2月に着ていたのと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総絞りの着物って、格が低いの...
-
辻ヶ花という訪問着を購入しま...
-
刺繍のある色無地の格は?
-
着物に詳しい方、教えてください
-
妹の結婚式、訪問着では変でし...
-
色無地三つ紋の着こなし方をお...
-
結婚式に出席する際の貼り紋に...
-
八月の結婚式の着物は?
-
訪問着と色留袖の違い
-
色留袖か訪問着か?
-
浜ちりめん 正絹色無地着物と...
-
付け下げなどの着物に名古屋帯
-
このケース可愛いと思いますか?
-
沿線のイメージ
-
シャワーカーテンの裏表がわか...
-
この服は総柄ですが色味もそこ...
-
足袋が滑らない裏技教えてください
-
甚平に合う靴下は?。
-
大ハンマーのくさびの打ち込み方
-
この服、花柄かわいいと思った...
おすすめ情報