重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

photoshopで⌘を使うショートカットが使えず困っています。

PCはMacのデスクトップでバージョンはSierra 10.12です。タブレットはWacomのCintiq 27QHDを使っています。
photoshopCS6を使っていたのですが、ブラシで描画した後に⌘Zで戻る動作をすると3回に1回くらいの頻度でキーボードが反応しなくなります。
一度ペンでタブレットをタッチすると反応するようになるのですが、かなりストレスです。

タブレットがいけないのかと思い、以前のWacomのintuos6から液晶タブレットに買い替えたのですが直らず…。
photoshopも毎日使うわけではないので月額のCCにするのは億劫です。

長い間悩んでおり、もういっそペイントツールをpainterにした方がいいのかと頭を抱えています…。
どうか解決方法をよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

Painterに関して記載するのを忘れました。


CORELのPainterの事だと思うのですが、
価格は4万5千円強です。
https://www.painterartist.com/jp/product/painter …

PhotoshopCCはフォトプランで毎月¥980(税抜き)です。
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/plans.htm …

上記のPainterの価格で考えるなら45ヶ月間に値する価格です。
45ヶ月は大体3年7ヶ月、その間にOSのバージョンも上がります。
そうなるとPainterのアップグレードも必要になります。
アップグレード価格は約3万円です。それを考えれば
PhotoshopCCは毎月課金ではありますが、Painterに比べて
仕事に必要なソフトなので、特に高額だとは私は思っていません。。

私は今はPhotoshopCC2015を使っています。
アップグレードはOSバージョン、Macのスペックの考慮、
更にしたい時にすればいいという感覚です。
今のMacが壊れれば新しいMacになります。
その時の最新のOSに対応したバージョンを、
使えばいいのではないかと思っています。
    • good
    • 0

OSのダウングレードはお使いのMacの機種名と


初期搭載OSXのバージョン、今までどのOSを
ダウンロードした事があるかに関係します。

No.2及びNo.3の方が書かれている通り、
OSのダウングレードはTimeMachineを導入しているかで
かなり違って来ます。
バックアップやTimeMachineは導入されていますか。

どれも導入していない場合は、ダウングレードはMacの
OSを初期化した上で古いOSを導入し、その後
古いOS上で最初から今の環境を構築する事になります。
初期化ですので、大切なデータなどはずべてなくなりますので、
バックアップは必要です。

お使いのMacの情報が全く無いので、記載頂けると
的確なアドバイズがつくと思います。
OSX10.9が導入出来るMacであるなら、面倒ではありますが
HDDを2つに分割し、片方にOSX10.9でPhotoshopCS6を使う、
片方は今のOS10.12Sierraを導入するという方法もあります。

以前、PhotoshopCS3でしか動かないプラグインを使っていたため、
(CS3まで用のプラグインは、OSX10.6までの32ビット環境でしか動かなかったので)
私のiMacのHDDを2分割して、片方はOSX10.6で32ビット起動、
片方はその時の最新のOSバージョンにして、ネット閲覧などをしていました。
それでもイチイチの再起動での使用だったので、
もの凄く面倒だとは思っていましたし、何とかしなくてはと考えていました。

今はClipStudioPaintを使うことでCS3用のプラグインは必要なくなリましたし、
PhotoshopもCCにし、OSバージョンとPhotoshopのバージョンとの
対応などを苦慮する必要がなくなりました。
すでに10.6環境は削除しましたし、WindowsOSの方ともやり取りがありますので、
有料のセキュリティソフトも導入しています。
(WindowsOS向けのウィルスも感知するアンチウィルスソフトです。)
また、Macも2台にして、仕事用とネット閲覧用は別にしています。

去年Appleが10.9のサポートを終了したのを機会に
OSXの方も10.11にアップグレードしました。
今Photoshopは2015で(いつでもアップグレードは出来ますが。)
それに最適なのは10.11です。
ClipStudioPaintは順次アップデートはしていますが。

冒頭で記載しましたように、質問者様のMacの詳細、
今までどのOSバージョンをダウンロードしたことがあるのかが
全く不明なので、アドバイスしづらいです。
すでに配布終了したバージョンは、配布時に1度でも
ダウンロードいた事がないのなら、再ダウンロードが出来ません。
10.11だけは10.11までしか使えないMacのために、
今でもダウンロードは出来ますが。
私はOSX10.8(有料)10.9以降10.13HighSierraまでの
全てののバージョンはダウンロードしてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答をくださりありがとうございます…!!
たしかに値段にするとCCにすることも視野に入れた方がいいのかもしれません…。
帰宅後にPCの詳細を調べてまた補足させて頂きます!mm

お礼日時:2018/04/11 17:06

#1です。


>OSを戻す方法はあるのでしょうか…。

あります、下記サイトが良くまとめられているので挙げておきます。
https://www.kazu-log.com/entry/2015/11/06/122553

ただTime Machineで以前の環境のバックアップを取っていない場合は、面倒ですけどね。

確かにセキュリティの面ではアップグレードする事が推奨されますけど、あくまでもMacに限らずコンピュータは道具に過ぎません。
強固なセキュリティを要する使用の人でない場合で、使いたい環境が満たされているならOSのアップグレードは安易に行わない方が良いです。
ただ、アップデートは必ず行う事とセキュリティソフトは使用する事、そしていつでもアップグレード出来る用意をしておく事は必須ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく教えてくださりありがとうございます!
一度戻せるか試してみようと思います。

お礼日時:2018/04/11 16:54

何故SierraでCS6何でしょうか?


CS6を十全に使いたいならEl Capitan以降のOSにするべきでは無いですし、El Capitan以降のOSの機能を使いたいならCS6を捨てるべきです。
私は仕事の都合上CS5も使えないと困るので、前者を選択しているのでMavericksで未だ使用して居ます(アップグレード用OSは一応ダウンロードして保存して居ますけどね)。
OSが戻せないならツールを変更することをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんな不具合が出るとは思わずアップグレードしてしまったのです。特にSierraの機能を使っているわけではありません。
OSを戻す方法はあるのでしょうか…。

お礼日時:2018/04/11 09:39

Macを使っている者です。


Photoshopも使っています。

おそらくではありますが、OS10.12にPhotoshopCS6が
対応していないことが原因かもしれません。
正式対応はOSX10.9までですので、何か不具合があっても
不思議ではありません。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/3245.html
OSに対応していないのが、原因だとは断言できませんが、
私はPhotoshopCCですが、そのような現象はでていないからです。
ペンタブレットはWACOMのIntuosProですが。

私もOSをアップグレードする時にCS6も持っていたのですが、
いつまでもこのバージョンが使えるわけではなく、
仕事で使っている(加工とCMNY変換・編集がほとんどですが。)ので、
MacのOSもアップグレードしなければセキュリティ的に良くないし、
何よりソフトがOSに対応していないので遅れますが、
言い訳にならないと思い、OSXは対応する10.9で使っていましたが、
数年前にCC契約しました。
OSを10.11にアップグレードしても不具合はありません。

私はイラストを仕事にしている者ですが、
質問者様もイラストなどを描かれているのでしょうか。

PhotoshopをCCにしないということで、ソフトを代えたいなら、
ClipStudioPaintもいいと思います。
私はEXを使っていますが、Proなら¥5000で購入出来ます。
https://www.clipstudio.net/

Photoshopをお使いなら、あまり苦労せずに覚えられると思います。
便利な機能も多くあり、無料有料で多くのブラシやテクスチャ、
素材などが取り込めます。

Painterは絵画などのブラシが多いので、そちら方面の
絵を描かれているのなら、Painterのほうがいいとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おもに会社で描いているので自宅では毎日は使っていません。
CLIP STUDIO PAINTは持っているのですが筆の設定がphotoshopの方が描きやすいので、できればPhotoshopで絵を描きたいです。CCにする他ないでしょうか…。
painterは魅力的だと思うのですが、あまり使っている方がいないようで疑問です。

お礼日時:2018/04/11 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!