dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日よりセキュリティ対策で使い始め、今まで好んで使っていたタブ型ブラウザで
インターネット接続をしようとした時に、プログラム制御の警告画面が出て
よく確認もしないまま、「常にこの処理を使う」にチェックを入れたまま
「遮断(推奨)」でOKしてしまいそのブラウザではインターネット接続が
できなくなってしましました。
元に戻し、また警告の画面がでるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

どうぞどなたか教えて下さいませ。

A 回答 (1件)

次の事をやってみて下さい



・タスクトレイの地球儀アイコン(NortonInternetSecurity)を右クリックし
「NortonInternetSecurity(N)」を選んで

・出た窓の向かって左手に見える細長いボタン二つのうち「NortonInternetSecurity」を押して

・窓中央に見える「ファイヤーウォール」の文字をクリックすると
右手下側にボタンが現れます

・「設定」ボタンを押し、更に出てきた窓の「プログラム制御」のタブを押してしばらく待ちます

・そうすると、窓の下側に現在の制御されているプログラムの一覧が出てきます
一覧はアルファベット順に並んでいます

・左にあるスライドバーをつまんでスクロールさせ、
今回間違って遮断してしまったブラウザの名前があるところを探して下さい

・恐らく中央にある▼の表示が「すべてを遮断」になっていると思うので
クリックして▼を押し、出てきた選択肢から「全てを許可」か「自動」を選んで下さい

・もしかしたら複数エントリがあるかも知れないので同様に設定して下さい

・最後にしたの「OK」ボタンを押してちょっと待ってから全て閉じて下さい

コレで接続できると思います

ヽ(^ー^)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手順どおり致しましたら元の状態に戻すことが出来ました。
大変判りやすく解説してくださって誠に有難うございました!

お礼日時:2004/10/15 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!