![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
・iOSの場合はそのようなアプリは無いと思います。
Android端末なら「NoRootFireWall」などのアプリで
個々のアプリ(OS含む)の通信を遮断できますが、
Appleの場合、他のアプリの動きに対し制限を掛けるようなアプリは
許可されないでしょう。
またアプリの権限に対しても、一切非公開です。
設定 > プライバシー でiOSの機能に制限を掛けるのがやっとでしょう。
iPhoneは大手セキュリティ会社などによると
外付け解析器を通すと、バックグランドで結構、通信していると言っていますが。。。
No.6
- 回答日時:
まず、おやりになりたいのはiPhone側で制限を入れたいのでしょうか?
それともihoneからの接続を受けるWiFi設備(ご自宅に設置されているWiFiルーター等)側で行いたいのでしょうか?
前者は設定機能的に難しいと思います。
iPhoneの通信設定機能に「アプリケーションごとに通信を許可する許可しないの設定を行う機能」は無かったと記憶するからです。最新のOSバージョンでの設定機能は未確認ですが。。。
後者は利用されているWiFiルーターなどの機能によります。
お手持ちのiPhone(端末)とのWiFi接続を遮断するのはMACアドレス制限で出来ますが、少なくともWiFiルーターなどでは接続を要求して来た端末までしか識別できません。端末上の何というアプリケーション・プログラムからの通信要求かまでは通常はわからない(端末と相手サーバー間でやり取りするデータ内容に関わる事なのでルーターとしてはそこまではチェックしない)のです。
端末の情報(IPアドレスとMACアドレス)以外にわかるのは通信プロトコルです。これは電子メールであるとかWebであるとかいったインターネットのアプリケーション機能の種類です。
で、残念なことに「この端末からの接続は拒否する」とか「このアプリケーション機能はインターネット側へ通さない」といった設定は可能な機種が多いですが、「この端末からのこのアプリケーション機能は通さない」という所まで細かく設定できる機種は家庭用ではまず無いはずです。子供のインターネット利用に細かく対応した機能を持った機種だとどうかですね。。。
NECとBuffaloという2大メーカーのWebサイトでWiFiルーターのセキュリティ設定機能に着目して情報収集されてみるとよいかと思います。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
iPhoneなら「設定」から対象のアプリを選択して「モバイルデータ通信」をOFFにすればよい。
android端末は知らない(´・ω・`)
・・・
自分は振動の大きさを計測するためにiPhoneに「i地震」というアプリを入れています。
これは揺れを検知した時にその揺れの情報をサーバーへ送信するようになっているので、
単に振動をの大きさを計測したいのにその情報(揺れの大きさ、発生時間、位置情報など)をサーバーへ送られては困ります。
そのため「モバイルデータ通信」をOFFにして使っています。
![「Wi-Fiを特定のアプリだけ繋がないよう」の回答画像4](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/8/542206607_5996178d92c02/M.png)
ご回答ありがとうございます。すみません!Wi-Fiです。。。
図まで送って説明して頂き、すごく嬉しかったです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
特定のアプリが、特定のポート番号か特定のIPアドレスと通信するのであれば、それを指定して遮断すれば可能です。
ただし、同じ条件を使用する全てのアプリが遮断されます。パソコンであれば、ノートン インターネット セキュリティ等を使用すれば、ファイアウォールの設定でプログラム毎の制限が可能です。
i-フィルターを使用すれば、色々な条件を指定してブロックできます。
http://www.daj.jp/cs/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Wi-Fi・無線LAN 【至急】MacBookを使っているのですが、先ほど突然メニューバーのWi-Fiマークに感嘆符が表示さ 1 2022/08/20 20:05
- Android(アンドロイド) アンドロイドを初期化したのですが、家にWi-Fi環境がなくWi-Fiに繋いでする項目をスキップしまし 11 2022/09/14 09:58
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした コンビニでの wi-fi 接続はやめた方が良いですか 3 2022/05/28 22:55
- Wi-Fi・無線LAN 街中でフリーWi-Fiに繋ぐ時、安全性を確認する方法はありますか? 自動的につながるWi-Fiや、街 5 2022/06/29 11:24
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光のWi-Fiと楽天モバイルのデータ無制限(3278円)、どっちがお得で通信速度良いでしょうか 8 2023/01/09 17:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- iPhone(アイフォーン) iPhone6plus ネットワークに接続できません 4 2022/06/23 10:29
- iPhone(アイフォーン) 街で買物をするときに、アプリが落ちていて、再インストールを試みるのですが、できません。 家のWi-F 8 2022/07/30 10:56
- docomo(ドコモ) iPhone使用しているのですが着信があった時普通Wi-Fi環境だけでモバイルデータ通信をオフにして 1 2022/05/17 08:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
職場にWiFiがつながりました。
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiを特定のアプリだけ繋がな...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
ノートンインターネットセキュ...
-
侵入がブロックされました
-
spoolsv.exe について
-
ファイアウォール設定の読み込...
-
The Last 10-Secondが接続出来ない
-
ノートン:遮断解除の方法がわ...
-
ノートンで『ファイル共有を遮...
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンを無断で使われている...
-
Androidエミュレーター危険性は...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
svchost.exeは不正な通信に使わ...
-
HDD の復旧方法について
-
GParted のリサイズ/移動につ...
-
受信拒否設定は逆効果?
-
オンラインゲーム終了後PCが再...
-
クリーンアップ、デフラグ、エ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
Wi-Fiを特定のアプリだけ繋がな...
-
TeamViewerを利用不可能にしたい。
-
ルーターの設定項目
-
ノートンで『ファイル共有を遮...
-
ノートン:遮断解除の方法がわ...
-
この操作を行うために必要なア...
-
暗黙のdenyについて
-
ノートンに遮断されたファイル...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ファイアウォールに通信が遮断...
-
Nortonを使用してのBeckyの設定
-
192から始まるグローバルIPって
-
セキュリティソフトが過剰反応...
-
Google chrome についてです
-
McAfeeのFWで特定のソフトの通...
-
ストリーミング動画視聴できない
-
直ぐに繋がらない
-
セキュリティソフト・ノートン...
-
ブロックしたプログラムのブロ...
おすすめ情報
因みに私の端末はiPhone5sです。
因みに私の端末はiPhone5sです。