重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来月友人が結婚式するのですが、余興を頼まれまして、ギターを演奏することにしました^^;。
アコギをマイクどりしようと思うのですが、SM57からPA直で十分な音量がでますでしょうか?
ちなみに、SM57も今回あらたに購入しようと思っています。コンデンサマイクを使えばより良いんでしょうが、予算的に厳しいので...。
SM57と同じくらいの予算でほかにお勧めのマイクがありましたら、あわせてご教授ください。

A 回答 (3件)

SM57名機じゃないですか全然OKです。

今コンデンサマイク安いの一杯有るけどナイロンガットを繊細に拾うとかじゃなくてスチール弦アコギならsm57、SM58等のダイナミックのがピークに強くて良いですよ~。尚ハウリング対策はノンエフェクトでPAミキサーのゲイントリムを絞ってマスターであげるとハウリにくいです。
    • good
    • 0

あくまでも個人的な意見ですが、ピックアップで拾ってラインで出す方がよいと思います。



自分も過去4回ほどアコギを披露宴で演奏しました。できるだけいい音で聞いてもらいたくて、57とラック4U分の機材とミキサーを持ち込んだこともありました(笑) が、結果はそれほどいい音ではなかったと友人から言われました。 数日前に会場でリハまでしたのですが、大人数が入る本番の会場では全く違う音になります(これはライブハウスでもそうですね)。また、anikimaeさんのおっしゃっている通りハウリングとの闘いになります。専属のオペレーターさん(知識のある友人でもよいので)がその場にいて臨機応変に対応(ハウリングポイントを探して抑えつつ良い音で音量も上げる)してくれるなら別ですが、そうでないなら、苦労の割りに良い結果にならないというのが実感です。

ピックアップでしたら音量ももっと上げられますし(コンデンサーマイク内蔵のものはやはり上げられません)、無難だと思いますよ。ピックアップの音に関してどこまで妥協できるかという問題がありますが。
    • good
    • 0

「SM57からPA直」


とありますが、PAとは、披露宴会場のセットですか?
だとすると、会場にまずは相談してみれば、明解な回答をもらえると思います。
マイクを買う必要はなくなると思いますよ。

二次会向けの、貸しホール等でも、アコギを鳴らす程度の設備はあると思うので、会場に相談が一番良いと思います。

そして、いずれの場合も、アコギは「ハウリング」しますので、PAには多少なり知識のあるオペレーターが必要です。(これも会場に相談)

それとも、すべて自力の場合、PA機材は何ですか?

この回答への補足

ありがとうございます。
PAは披露宴会場のものを使わせてもらう予定なので、とりあえず会場に相談してみます。

補足日時:2004/10/15 14:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!