
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3です。
難しく考えなくてもよかったみたいですね。
>=IF(DX5="","",DX5/DW5)
という数式が入っているというコトなので、結果は数値になるはずだと思います。
=COUNT(DY5:DY125)
だけで良いのでは?m(_ _)m
ご回答ありがとうございます。すみません。DY(5~125)列にIF分式が入っていて、そこには、数値セルと空白セルがあり、その列をCOUNT関数でカウントすると空白セルもカウントしてしまうんです。空白セルをカウントしないようにしたいのですが・・・。ちなみに使用しているエクセルは2013です。
No.4
- 回答日時:
>COUNTIF関数でカウントする時
COUNTIFで何を数えたいのですか?
細かく説明すると長くなるので、簡単に説明しますと、DX5~DX125とDW5~DW125に入力するケースとしないケースがあり、その時にDY(5~125)列に計算結果がでてきたものだけをカウントしたいのですが。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
=COUNTA(DY5:DY125)-COUNTIF(DY5:DY125,"*")
としたらどうなりますか?
※ 未検証なのでお望み通りにならなかったらごめんなさい。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
考え方を変えましょう。
=IF(DX5="","",DX5/DW5)つまり、DX列=""であればヌルを返す。
早い話がDX列でカウントすればいいのではないですか?
=COUNTIF(DX5:DX125,"<>")
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) countif関数について質問 4 2022/06/14 12:11
- Excel(エクセル) 列の複数ある空白セルを飛ばして、セルに並べて表示したい 3 2023/02/12 16:49
- その他(Microsoft Office) 【スプレッドシート】白色のセルをカウントしたい 2 2023/02/24 07:39
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAのマクロについて。 9 2022/05/04 14:50
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Excel(エクセル) 【Excel質問】 「本日の日付」から指定条件を満たす営業日経過後の日数を表示させる関数式 3 2022/06/06 23:28
- Excel(エクセル) WORKDAY関数 4 2023/06/08 13:23
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Excel(エクセル) エクセル関数についてお教えください 3 2023/07/24 12:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelで数式の入っているセルを空白と認識させたい
Excel(エクセル)
-
空白セル内の数式を残したままで空白セル扱いとしたいのですが
Excel(エクセル)
-
EXCELの条件付き書式で数式を空白と認識してくれる方法
Excel(エクセル)
-
-
4
数式の計算結果により表示されたセルを数える関数を教えてください
Excel(エクセル)
-
5
Excel:関数が入っているセルに対しての条件付き書式設定について質問です。 ①A1のセルに関数が入
Excel(エクセル)
-
6
エクセルで数式を入れても値が空欄になります
Excel(エクセル)
-
7
LARGE関数 飛び飛びの範囲を指定
Excel(エクセル)
-
8
Excelの条件付き書式で、計算式で導かれた特定文字列を認識させる方法
その他(Microsoft Office)
-
9
条件付き書式のコピーについて(参照先も自動で変更したい)
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
Excelで、入力文字の後に自動で...
-
数式による空白を無視して最終...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
excel2010 空白セルにのみ貼り...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
【Excel】 Ctrl+方向キー で空...
-
エクセルで、「複数のセルの中...
-
エクセルのグラフで式や文字列...
-
空白セルにハイフンを表示
-
エクセルで数式の入ったセルの...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
エクセル 平均値の出し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
Excelで、入力文字の後に自動で...
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
数式による空白を無視して最終...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
エクセルのIF関数で、隣のセル...
-
excel2010 空白セルにのみ貼り...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
-
色つき行の一括削除は?
-
エクセルで、「複数のセルの中...
-
【Excel】 Ctrl+方向キー で空...
-
エクセルで上の行の値を自動的...
-
エクセルのグラフで式や文字列...
おすすめ情報