dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまり感心した取引ではないのですが、期間Tポイントを消化するため1000円分ほどアマゾンコードを落札しました。(結構、ギフトコードを落札してますが今回初めてのケースです)
登録画面で登録できないコードであることがわかり、相手に伝え調べてもらってます。
私が思うところ、出品者のほうがたくさんギフトを取り扱っているので伝達済みのコードを間違えて、当方に送ったことも考えられるのですがアマゾン側ではいつどこで使われたかを調べることは出来るのでしょうか?
当方が取引ナビで受け取った時間は記録が残ってますので、当方が受け取る前に使用済みになっていることを証明できれば、出品者も納得すると思うのですが・・・・。
この後、話がもつれた場合の対処をアドバイスください。

A 回答 (1件)

>アマゾン側ではいつどこで使われたかを調べることは出来るのでしょうか?



 Amazonに問い合わせれば
教えてくれるのでは?

 そもそも、ココの回答者の回答が
正しいかどうかをどう判断するのかな?

 素直にAmazonに聞けばいいのでは?

>この後、話がもつれた場合の対処をアドバイスください。

 1000円程度なら泣き寝入り♪

 1000円でも泣き寝入りしたくないのであれば
詐欺で訴えればいいんじゃない?

 確実に1000円以上の費用と
時間と労力を費やす覚悟があればですけど・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!