重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏がいるのに彼氏がいることを隠して他の男性とLINEするのはダメなことでしょうか?

私は以前から、LINEで親身に相談している方がいます。その方は以前のアルバイト先の先輩で相談に乗ってくれたり、趣味の話をしたりします。

最近、新しい環境になり、違う男性の方から食事に誘われ、食事をしました。好感が持てる方でこのままデートを重ねていけば付き合うのかなという感じです。

気が早いかもしれませんが、その方と付き合うことになったら以前のアルバイト先の先輩とLINEで親身に話すのはダメなことでしょうか?
彼氏がいることをわざわざ報告するのも何か違う気がします。

先輩は「いつでも相談してきてね、連絡してきてね」と言ってくるので、その言葉に甘えてしまう自分もいます。

みなさんの意見を聞かせて欲しいです。

A 回答 (4件)

結婚している訳でもないので、自分の自由!


自分で自分を、束縛して、視野をせばめてしまうのは、もったいない。
いろんな人に、会う事によって、いろんな生き方を知ることによって、自分も成長できるし、彼氏にも、優しくなれるし、困っていたら、助ける事も、出来るのでは、と人生の先輩の、おじさんは、思うのです。ちなみに、高2の娘は、すき家でバイトを始めて、ちょっと、大きくなったみたいです(笑)
    • good
    • 0

相談にのって貰ってるなら…彼氏が出来そうだ!っていう報告では無く…男性から食事に誘われてる!っていう相談をすれば良いんじゃないの?



結果報告として、先輩のアドバイス?のおかげで付き合う事になりました!って報告をすれば良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恋愛相談が気軽にできれば苦労はしないです(^^;

恋愛の話題を振ってもスルーされるので…

お礼日時:2018/05/02 17:09

趣味の話や相談は彼氏にするもんですけどね。


彼氏って何のためにいるの?って話です。
頼って甘えて、頼られて甘えられて、彼氏との関係を絆を長く貫きたいなら、相談男は不必要ですね。

相談男には彼氏が出来たとの報告もいらないけど、相談もしない方がいいです。

彼氏からしたら、裏切られる気持ちになると思いますね。
    • good
    • 0

>その方と付き合うことになったら以前のアルバイト先の先輩とLINEで親身に話すのはダメなことでしょうか?


それはその彼氏になりそうな男性に聞くことじゃない?

>彼氏がいることをわざわざ報告するのも何か違う気がします。
そうだけど、隠すことも違うよね?
別に隠さずに、聞かれたら言う程度でいいかと思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!