重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イタリアから日本に来た友達が、日本で化粧品を買い過ぎて荷物が多くなり、日本からイタリアに送る方法を教えてあげたく、私もクロネコ運輸さん、ヤマト運輸さん、郵便局の外国人用、英語専用ネットページを教えておきましたが…
関税のことやアルコールは禁止と分かっていても、化粧品で液体物がある場合は危険な気もするのですが、どなたか、知っていましたら出来るだけ速く、そして日本からイタリアへ荷物を送る良い方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

重量にもよりますが、2キログラム以下に小分けして送るなら、小型包装物が一番安いです。

 
重さのあるものは国際小包です。 こちらは航空便だとEMSと大差なくなります。

小型包装物も国際小包も国際書留にできます。 イタリアの場合はSAL便が使えるのでこちらを使うと航空便より安くなり、しかも、送達速度は航空便とそれほど変わりません。

送るものの重さにより、以下の郵便局のHPで調べてみてください。

https://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/

※なお、国際配送物はすべて税関申告用紙(簡易なものは貼付式)に記入する必要があります。 あまり細かくかかれず、化粧品などのように区分けして書かれたほうがよいと思います。 国際条約により英語もしくはフランス語で記載する必要があります。 価格表記も必要ですが、ここは気をつけないと関税をかなり取られます。もちろん、開封されて調べられたら、それそうとうの関税がかかります。 欧州は関税が高いので気を付けてください。 (関税は受取人にかかります)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく、丁寧に教えて頂きまして、誠にありがとうございます。
助かりました。
イタリア人夫婦に伝えておきます。
感謝します。

お礼日時:2018/05/07 12:33

海外に物を送る場合は国際スピード郵便(EMS)が最も速くて信頼できます。


日本全国ほとんどの郵便局で取り扱っています。
ただ、中身を英語で書かないといけないので多少面倒ですが、下記のホームページをみるか、郵便局員に尋ねれば教えてもらえますよ。

EMSの利用の流れから送れるものの種類が確認できます。送る先によって送れるものが違うので、イタリアの場合はどうかを確認してください。化粧品は機内に持ち込めないだけで、大半の場合普通に送れると思います。
https://www.post.japanpost.jp/int/use/ems.html

ある程度規模の大きな郵便局なら土日や祝日でもゆうゆう窓口が開いており、そこからEMSも受け付けてもらえます。重い荷物を持って行って受け付けてもらえないと悲しいので、念のため事前に電話で確認しておくと確実です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

迅速に丁寧に親切に説明して頂きまして誠にありがとうございます。
友達に電話での確認も伝えておきます。

お礼日時:2018/05/04 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!