
No.3
- 回答日時:
MSはバージョンの低いのから入れることを推奨していたと思います。
OFFICE2000にOFFICE2003は可能です。
手順は、
(1)EXCEL2000のインストール
(2)office2003の上書き再インストール
になります。
#1さんも指摘のように、跡に入れたほうのプログラムでファイルは開きます。希望のバージョンで開くには、先にEXCELを開き、[ファイル]-[開く]で開けばOKです。
No.2
- 回答日時:
回答になっていないかもしれませんが、office2000に後からoffice2003をインストールしても両方正常に動作してました。
逆は何とも言えません。
もしだめだったらシステムの復元でインストール前に戻してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショップブランドBTOの問題...
-
SOTEC/M260RBへのWindowsXPイン...
-
Vista Ultimateのアップグレード
-
MicrosoftOfficeのインストール...
-
office2003へACCES...
-
XP Pro ステップアップグレード...
-
Windows7をインストールしよう...
-
Microsoft Office 2010アップグ...
-
Office2013テキストボックス漢...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
libreあればopen office削除し...
-
FLASH作成の際の最適なバージョ...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
旧バージョンのPhotoshop
-
SONYのVAIO type Tの購入を検討...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
Windowsの閉鎖性が問題になって...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
アカデミック版と通常版の機能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Monotype Corsivaと言うフォン...
-
vistaにちょいテレドライバをイ...
-
Excelの起動について
-
Win95をWin98にしたいのですが!!
-
アップグレード版での新規イン...
-
Office2000 と 2002 の併用...
-
Visual studio 6.0 をwin2000に...
-
OSなしのPCにメーカー製の...
-
WindowsXPにOffice2000をインス...
-
vistaにoffice(古いバージョン...
-
『パワーポイント』アップグレード
-
win8.1pro無償提供
-
Word2002をWindows7で保存して ...
-
教えてください
-
Vista Ultimateのアップグレード
-
Windows Vista BusinessのXPダ...
-
ワードのインストール
-
アップグレードについて。
-
Wins7へのアップデートに旧プロ...
-
Office2003にOffice...
おすすめ情報