最速怪談選手権

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

大学アメフト問題ですが!「乖離があったから」
と日大側が主張しています。日大のアメフト部はポジションごとにコーチいて
監督の指示はコーチ経由で選手に伝わるそうです。
 昨年日大の「アメフト部」優勝していますよね
優勝するほどの実力があるということは
乖離があるチームは優勝ができると思いますか?
ちなみ最近20人も部員が辞めたそうですが!それも怪しいですよね。

A 回答 (2件)

違うと思います、乖離という死語を使ったのは議論が難しそう、という発想に感じられる、と言えば嫌味に聞こえるかも知れませんが、兎角物事はそうしたもの、と頭に浮かんだだけです。



あれだけ国中を騒がせて、何のことはない自分が崖っぷち迄後退、明治の男子発想の如き幸せが良くまぁ長続きしたもの。

あの鉄の縛りが成し遂げた「二十何年振りの優勝」、はサムライニッポンもかくやというタコ部屋風運営がもたらしたもの、かどうかは判らないが、相当な人事異動や客(受験者)の減少という難問に正対せざるを得ないだろう、私大でも数少ない「危機管理」の専門講座がある、と聞けば皮肉な現象としか思えない、私が特別皮肉屋という訳ではない。

民放TV得意の「顔の売れた雛壇評論屋」各位が飛ばす警句、何故か尤もに聞こえるのが又不思議。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。

お礼日時:2018/05/28 17:16

> 乖離があるチームは優勝ができると思いますか?



「程度の問題」と思いますよ。

アメフトは統率されたスポーツであって、軍隊に近い様な組織です。
すなわち、上官が「突撃!」と命じたら、その命令が無謀でも、突撃せねばならない様な。

ただ、自分の命さえ顧みない様な組織を作り上げるには、信頼関係などが重要なんですね。
従い軍隊では、鉄拳制裁的なこともする反面、上官が兵士と訓練や寝食を共にしたり、親身に面倒を見たりもします。

恐らく日大も、監督やコーチも苦労したり、親身な期間を経て、強い組織を作り上げて優勝したんだろうけど。
その先、上官側に位置する監督やコーチが、「名将」などとおだてられ、驕ったり油断しまくったんじゃないですかね?

そうなると、残るのは鉄拳制裁などの、恐怖政治みたいな世界で、指導者と選手の間に信頼関係などは薄れ・・。
当然、「乖離」がある組織になるのは自明の理かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がお回答ください待てありがとうございました。
{「乖離」がある組織になるのは自明の理かと。}
この世は「十人十色」と分かりました。

お礼日時:2018/06/02 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!