
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以下のページを読み、画像を高画質に設定。
http://dtp.screen-cre.co.jp/dtp0008/
以下のページに従い、jpegで取り出す。
http://moondoldo.com/DoldoWorkz/?Word%E3%81%AE%E …
後は、jpegをEPSに変換。
この変換ソフトは大丈夫ですか?
No.3
- 回答日時:
厳密にいうと「JPEG」だけでは画質はわからない (規格上は可逆圧縮も存在する) けど, ふつうは JPEG の時点で画質が落ちると思うよな~.
PDF から EPS にするだけなら ImageMagick とか Inkscape とかでできるんじゃないかな.
「EPS にしない」という選択肢もある?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/06/12 13:32
ご回答有難う御座います。
>「EPS にしない」という選択肢もある?
それはないです。
>PDF から EPS にするだけなら ImageMagick とか Inkscape とかでできるんじゃないかな.
試してみます。
No.2
- 回答日時:
図形が必要でしたらMicrosoftから販売している「VISIO」を購入される
ことをお勧めします。
「VISIO」により「図形」と「文章」を組み合わせて作図/作成します。
保存する時に拡張子を「eps」を選択して保存します。
これにより「図形」と「文章」が一体となった「□□□.eps」の
ファイルが作成保存されます。
なお、標準の「VISIO」の拡張子は「□□□.vsd」になります。
ただし、標準の「□□□.vsd」で円形がイラストレーターに「□□□.
eps」を組み込んで印刷しますと円形が少し歪む場合もあるようです。
この歪みが気になる場合は、イラストレーター側で修正してもらうと良い
と思います。
「VISIO」については下のURLをクリックして参考にしてください。
「VISIOの使い方」
http://akita-nct.jp/itok/visio/visiomanual.pdf
この回答へのお礼
お礼日時:2018/06/12 13:33
ご回答有難う御座います。
>図形が必要でしたらMicrosoftから販売している「VISIO」を購入される
>ことをお勧めします。
すいません。この作業だけのために、購入するのは、ちょっと、気が引けます。
高いので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
スキャンしたPDFファイルの傾き...
-
pdf資料の修正について
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
PDF化するときのサイズについて
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
文章を作成して PDF に落とせる...
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
保存したPDFファイルが開けなく...
-
PDFをエクセルに変換するのに ...
-
ホームページのPDFをダウンロー...
-
PDFファイルをリサイズ出来て、...
-
Acrobat リーダーから先ほどプ...
-
LINEで、上司からPDFが2つ送ら...
-
エクセルでpdf保存しにくくなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
medibang paintで絵を描いて、A...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
ダウンロードしたmp4の動画をDV...
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
ハンディカムからパソコンへの...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
POWERDVDでの再生画像の色合い...
-
動画をディスク作成すると画像...
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
HEIC→Jpeg変換について
おすすめ情報