
こんにちわ。
早速質問です。
ビデオテープからDVDレコーダを使ってDVDを作ってもらいました。
そのレコーダではきちんと再生され、パソコンでも再生されたそうです。
ところが普通のDVDプレーヤー(我が家はDV-343 pioneer)で見ると、映像や音声が途切れ、一時停止状態になったりして、まともに見れません。
これは一体どういう現象なのでしょう?
また、対策はあるのでしょうか?
市販のDVDは問題なく見れます。
ビデオからダビングしたDVDが見れません。
ちなみに、プレーヤーの設定はいろいろ変えてみましたが、とくに変化はないです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ディスクの相性問題です。
残念ですが、もう一度作り直してもらうしか方法がありません。
使用したディスクは、50枚組みスピンドルケース入り1500円などの特売品でしょうか?
もしそのょうなディスクでしたら使用せず、
国内メジャーブランドのディスクを渡して作ってもらってください。
レコーダーを出しているメーカーには限りがあります。
レコーダーマニュアルには、推奨ディスクを記載しています。
マニュアルを確認してもらい、推奨メーカーのものを用意しましょう。
ありがとうございました。
ディスクはお店で薦められたTDKのディスクだったそうです。
ディスクの作り直しが原因を探るためには手っ取り早いみたいですね。
No.2
- 回答日時:
録画したDVDレコーダー、使用されたDVDメディア、再生に使われるDVDプレイヤーの相互間の相性で上手くいかない場合があります。
また、焼きが甘かった可能性も考えられます。とにかく第3者が原因を特定するのは難しいですので(DVDは一筋縄じゃいかないので…)、メディアを換えてみたり、違うDVDレコーダーで焼いてみたり色々試してみて下さい。
あと、この手の質問の場合、可能な限りの情報提供をお願いします。(DVDレコーダーの機種、メディアのメーカー名など) 思わぬ手がかりになる時がありますので…。
この回答への補足
なるほど。
やはりディスクが原因だったんでしょうか。
知人の音楽会の映像で、彼のご実家のDVDレコーダーで焼いてもらったのですが、本体のメーカーがわからないらしく(ロゴなどを聞いているとどこのメーカーか想像がつかないんです・・・。)
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
CDが読み込まない。
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
CD-R 音楽 音飛び
-
DIGAでDVDを読み込みません
-
CDやDVDに、ラベルを貼ると再生...
-
DVD-Rのデータが消えていくのは...
-
映像用ブルーレイディスクの内...
-
PCでブルーレイが読み込めません
-
DVD-Rディスクの焼付け面
-
DVDディスクが反ってしまいます
-
メディア(CD-R)に録音できない!
-
CD-RWの初期化が出来なく...
-
WOWWOWで録画してもらったBlu-r...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
PC Blu-rayドライブの再生時...
-
UDFを一般的なDVDにする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
特定のDVDを再生するとガタ...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
MDのTOC復活の方法
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
CD-R 音楽 音飛び
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
東芝DVDレコーダーで「ディスク...
-
DVDディスクが反ってしまいます
-
WOWWOWで録画してもらったBlu-r...
-
BD-Rの50枚を購入したがダビン...
-
CD-RWの初期化が出来なく...
-
Blu-rayディスクはなぜ値段が高...
-
初期化できなかったBD-RE XLデ...
-
CD-ROM、CD-R、CD...
-
ある特定のDVDだけ読み込まない
-
ps5で音楽CDが認識できません。...
おすすめ情報