
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
決してそんな事は無いと思います。
台風の猛威は、九州や沖縄と北海道ではレベルが違います。そして降水量もレベルがまるで異なります。台風に限れば、その猛威が南と北ではまるで違い、其の為の防災もレベルが違うのです。九州や沖縄の台風に対する防災は、大幅に進んでいます。洞爺丸台風は、日本海で発達した稀有な台風ですが、連絡船の被害を見れば、過去最大の台風と言う事が分かります。地震の被害についても、報道レベルは全国同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメの産地の水不足、何とかな...
-
干ばつ対策には人工降雨?
-
猛暑日対策
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
酷暑の中でましなのはどちら?
-
北海道東部から和歌山まで津波警報
-
CO2削減 なんて言ってる場合...
-
笑わないでください。お願いし...
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
森山幹事長は老害ですよね?( ...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
連日の猛暑
-
利根川
-
花火大会
-
今年の7月5日に起こるとやら...
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
万博、空飛ぶ車飛行中にプロペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
九州って本州ですか?
-
地震がありました。トカラ列島...
-
九州の3大河川を教えてください。
-
九州の方、台風が通過した時の...
-
九州・沖縄での日刊ゲンダイの...
-
すみません本州て福岡県も入る...
-
南海トラフ地震の影響が少ない...
-
SECOMの解錠について
-
踏切で渡ってる途中に遮断機が...
-
居眠り中に首が後ろにガクッと...
-
強引に人の後ろを通りたがる人...
-
ユウチュウブで見たのですが、5...
-
爆発の反対ってなんですか?
-
LHFとHPFのそれそれで起こる、...
-
標準化係数と非標準化係数
-
8e+12 これを数字に表したらど...
-
小学生の頃、石油はあと40年で...
-
学校の廊下にあるこれってなん...
-
過去の気象警報発令と解除の時...
-
ポルノハブのウィルス警報って...
おすすめ情報