重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本人女性は「イエローキャブ」と言われてますが、
やはり高身長で堀の深い白人のようなイケメンにはめっぽう弱くて軽々と惚れるのでしょうか?

そうでなきゃ、イエローキャブなんて言われないと思いますがw

A 回答 (7件)

相性合わんと、やれんわな!

「日本人女性は「イエローキャブ」と言われて」の回答画像7
    • good
    • 1

米国在住。

夫はアメリカ人。

長男が高校生の時に、日本に二年ほどいて、日本のインターナショナルスクールを卒業しました。身長は180近く、当時は、ジェームス・フランコに似ていました。現在はおっさんです。昼休み、放課後、かまわず、家に、女の子が団体で、押しかけてきました。私がいないと、何が起こるか、怖くて、家を空けられませんでした。恋する女は積極的です。

長女にはそういうことがなかったので、男の子のほうはシャイなんでしょうね。

夫も、もう、オジサンなのに、ジョギングをしていると、伴走してくる、若い女の子がいました。自称、25歳。私の見るところ32,3歳でした。あの人は、少しおかしかったです。

ただ、全員が、全員、ということではなくて、あるパーセンテージ、欧米人好きがいて、そういう人たちは、ダメでもともとで、派手な行動を起こすので、目立つんじゃないでしょうか。

海外だと、例えば、中国人の女の子は、変な人に話しかけられると、啖呵を切ります。”あんた、何の権利があって、私に話しかけらるのよ?!”、でも、日本の女の子は、優しいです。ニコニコ笑ってくれます。

ただ、日本人は、海外で、組織的な売春シンジケートは作っていませんので、イエローキャブなんて呼ばれる筋合いは全くありません。
    • good
    • 1

全ての日本女性に当てはまることではないですよ。

一部の女性だけです。私は彼が外国人でお付き合いして8年目の遠距離恋愛ですが、倫理観が互いにしっかりしていて、ある程度知性があるカップルであれば、互いの物理的な距離や、性に関する文化などに違いがあっても、誠実でいることはできます。
人間関係なんて国は関係なく、結局は人と人の直接的な関係なので、状況によりけりだと思います。

ただ、海外への漠然としたシンプルな憧れと、白人のような端正な顔立ちと高身長=知的で賢い、といった妄想を持った人は、軽い女になる傾向がありますね。そもそも現実的で、分別のある女性であれば、表面固めただけの男性はすぐ見抜けまし、相手の内面を重視します。

真面目にお付き合いをしていても、そういった女性が存在することで、日本人女性の平均値が下がるのは、本当に不愉快です。
    • good
    • 1

アメリカに住んで居ました。



辞書に載らないスラングには「イエローキャブ」という言葉がちゃんとあります。元々の意味は「アジア系の売春婦」ですが、80年代以降日本人女性が多く外国に行くようになり、あまりにも股が緩いのでイエローキャブ=日本人女性になったものです。

で「日本人女性は股が緩い」ということについて、ちょっと誤解があり、この質問の本質にかかわるので詳しく書きます。

日本人女性の股は緩くないのです。というか、日本人は緩いと思っていないのですが、外国の基準特にアメリカのようなピューリタニズムが基本の国では「おそろしく緩い」ということになってしまう、からイエローキャブなのです。

元々キリスト教やイスラム教では「処女」がとても重要で、結婚するまで貞操を守る、というのは女性の重要なたしなみであり、現在でもセックスフリーになったとはいえ、欧米女性の結構な数が「処女」であることを重視しています。ポルノなどをみる日本より激しいように見えますが、実際にはそうでもないのです。
 もっとも西洋男性は年上の経験をもった女性と関わることで童貞を卒業するのが普通でした。

日本は古来から夜這い文化などもあり、性交可能年齢になった女性が(男性も)セックスをするのは普通、盆踊りなどは青姦祭りでもあり、江戸などの都市には「出会い茶屋」というラブホテルすらありました。
当時から年頃の娘が朝帰りしても親は咎めなかったのです。

ですから日本の女性はそもそもキリスト教やイスラム教の女性に比べて「貞操感が全く違う」ので、「キリスト教的貞操感を持っている女性」を標準に考える欧米男性から見ると「日本人の女はすぐにやらせてくれるし、あとくされがない」ということになるわけです。

ですから白人に限らず、黒人でもアジア系でも「日本人女性は股が緩い」という評判になりそれがイエローキャブという言葉になっています。

元々文化的な基準が全く違うのです。
    • good
    • 2

「イエローキャブ」とはノンフィクション作家・家田荘子が、1991年12月に出版した自身の作品のタイトルでこの言葉を用いたもの。

 この作品は、アメリカに渡った日本人女性を描いたルポルタージュである。 実際には、もともとのイエローキャブがアジア系売春婦を表す俗語としても、アメリカ合衆国では広範に使われていたわけではなく、根拠に乏しいため、家田荘子はその誤解を広めたことについて厳しく批判された。 アメリカ人が日本人女性を指してイエローキャブと言うことは全く無いし、日本人でも今では「イエローキャブ」と呼ぶ人はまずいない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう呼ばれようが股が緩いことに変わりはないですか?

お礼日時:2018/06/23 14:27

イエローキャブは。


日本の女性は誰とも見境なく性行為をする事。

アメリカでは誰とでも性行為をする女性をタクシーと行った事がある。

ニューヨークにイエロタクシーが誰でも乗せるからきています。

アジヤ系売春婦を表す言葉。
    • good
    • 2

そんなイケメン白人じゃなくて


たらこ唇のブラックマンに口説かれ押し切られて
半ばレイプみたいにされちゃうんでしょ。
海外の怖さわかってないから
誰にでも愛想笑いして勘違いされるんだよ。
で、強引に迫られ恐怖で委縮してやられちゃう。
ブラックマンの18インチ主砲に貫かれて
快感になる変態も少しはいるのでしょうが
だいたいは不本意な結果のようです。

強烈に拒否反応を示す向うの女性とちがって
日本の女は大人しいから、いいように乗っかられる。
同じ日本人としては、あまり良いお話ではなく
また、女にモテない的な妄想によるイエローキャブの話を
信用してしまうのもいかがなものかと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!