
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
杉原千畝さんの 事は
名前は出てませんでしたが
40年前に 読んだ
朝日新聞社 発行の 文庫
「裸で 狼の群れの中に」
の 題名で
ユダヤ人が アウシュビッツで
トランクを 次 次に
受け継ぐ
ガス室 送りになった人が
選んで ずっと
引き継がれるトランク
その中には
幼い男の子
の 話で 実話だそうです
物語の 終わりに
中年夫婦に引き継がれた
トランクは
日本へ の
船に 乗った
と 括ってあり
当時 杉原千畝を
知らない私は
へぇ 同盟国の日本に
行ったってなぁ
と 思ったままでした
シンドラーのリスト も
驚きましたが……

No.9
- 回答日時:
ポーランドで真っ先に思い浮かぶのが
CAのあの民族衣装。
衣装(制服)が、とても素敵ですね(^o^)
CAさん、バッチリきまってます(^.^)
それと、街並みがとても綺麗に整備されていて、ゴミひとつ落ちてない事。
前にテレビで見ました(^^)
それ以外は、何も知りませんでした。
あっ、杉浦千畝さん。
彼の6000人のユダヤ人を救った話しは、2回程テレビで見ました。
ひとつは、アンビリーバボーで見ました。皆さんの回答を見て、色々勉強になりました*\(^o^)/*
No.7
- 回答日時:
ドイツのとなり、ワルシャワ城
「人」→ニコラウス コペルニクス… マキシミリアノ マリア コルベ…ヨハネパウロ二世など。
実は親日国と言うイメージ。
昔、結果的にポーランドやそこの国の人を救った事が有るらしいから、代々とても親日的だそうです。
トルコと似たパターン。
試合後半にも現れてた様な。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/05 19:21
ありがとうございました。
1939年9月1日、ドイツがポーランドを侵攻し第2次世界大戦が始まった・・。ドイツのとなりという地理的条件が歴史の舞台をつくってしまいました。

No.5
- 回答日時:
キュリー夫人。
子供の頃伝記を読んだので。学校にロシアの役人がくると優等生だったマリーちゃんがロシア語でロシア皇帝を称えるみたいなことを言わされるっていうエピソードがありました。(そこしか覚えてない)役人が帰った後先生にしがみついて泣くマリーちゃんの挿絵がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共和国とは?日本は共和国?
-
7から始まる電話番号
-
日本乗っ取りはもう最終段階
-
防衛増税に反対する人たちは、...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
【参政党は「ヴォストーク合同...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
人権って、かけがえのない物じ...
-
阿夢露
-
ウクライナ侵攻はバイデンの陰謀説
-
日本代表のポーランド戦
-
テロリストの活躍によって日本...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
ガーシーを支持するような人か...
-
終戦の日と北方領土の関係 返...
-
G20最終日を狙って、ウクライナ...
-
東北出身の方はロシアなどの外...
-
プーチン首相の自宅わかりますか?
-
シーシェパードは日本以外の捕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コソボ紛争とウクライナ紛争、...
-
中国が常任理事国はおかしい?...
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
ロシアは、軍事大国、宇宙大国...
-
ロシアがウクライナを攻めてる...
-
終戦の日と北方領土の関係 返...
-
北海道をロシアと共同経済特区...
-
岸田首相って実は外交が1番得意...
-
安倍首相の父・安倍晋太郎氏は...
-
プーチン氏、それならばロシア...
-
安倍元総理の功罪について
-
岸田はウクライナへ何しに行っ...
-
皆さん知っての通り安倍総理は...
-
日本は航空機ひとつ作れないよ...
-
ロシア住民へのジェノサイドを...
-
【参政党は「ヴォストーク合同...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
日本乗っ取りはもう最終段階
-
阿夢露
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
おすすめ情報
なじみの食べ物はこれだよ
なじみの食べ物はこれです
なじみの食べ物はこれです
パウロⅡの「戦争は人間に仕業です」という碑が広島にあったことを思い出します。
NHKスペシャル『映像の世紀』、特にヒトラーのを取り上げた回でそのような文字列が並んでいまいた。
・
岩城晃一ならドラマで・・
いえ、岩塩坑 は人名でなくて
・
・