

No.5
- 回答日時:
こんばんは。
もう、お判りのようですが、
お名前を見て回答したくなりました。
お久しぶりですね!(^^)!
一応回答を…
ターネラ(ターネラ・サンライズ)
別名 キバナツルネラ
学名 ターネラ・ウルミフォリア
熱帯植物
花期 5月~10月頃
ターネラ科
花色は、黄色、白、黄色に白の混じった色があります。
光沢のある葉をしています。
花は1日花ですが、初夏から秋まで次々と花を咲かせ続けます。
ご参考迄
https://happamisaki.jp-o.net/sp/flower/t/turnera …
そうだんしてくれ子様。毎度お世話になります。【ターネラ・ウルミフォリア】で間違い無いと確信いたしました。いつも五寸説にありがとうございます。心より感謝申し上げます。これでスッキリしました。7月もよろしくお願いいたします。時節柄、くれぐれもご自愛くださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
キバナツルネラ
ツルネラ科
hanasukisinia様。毎度お世話になります。【キバナツルネラツルネラ科】で間違い無いと確信いたしました。心より感謝申し上げます。これでスッキリしました。時節柄、くれぐれもご自愛くださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
アオイ科の「エノキアオイ」の一種だと思います。
かなりの種類があるようです。以下をご参考まで。(以下のサイトは同じ花に見えます)
https://greensnap.jp/post/545308
http://shigira01.ti-da.net/e3695867.html
ただし、エノキアオイで調べると、「マルバストラム・ラテリティウム」(Malvastrum lateritium)が出てきますので、そちらの方ではなく、エノキアオイ(Malvastrum coromandelianum)の品種の一種かもしれません。
マルバストルム(エノキアオイ)
http://www.flower-photo.info/products/detail.php …
エノキアオイ
こちらの方に近いものだと思います。
(Malvastrum coromandelianum)
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/ffa19f28515 …
snow-skyblueさん、こんにちは。いつもありがとうございます。
この花は「ターネラ・ウルミフォリア」であることが判明しました。
大変お手数をおかけしました。感謝いたします。時節柄くれぐれもご自愛くださいませ。
また、今後ともよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報