
コンビニのコピー機でスキャンして、PCで画像編集(イラストの背景、文字消し)をした後に、またコンビニで4倍くらいに拡大コピーしたいのですが、拡大コピーした時にできるだけ劣化せず画質を落としたくないです。
調べたらどこのコンビニでも解像度(dpi)が200、300、400あると出てきたのですが、解像度400に設定した方がいいですか?
また、保存形式もいくつかあるのですがどれで保存した方がいいかを教えてください。
コンビニはセブン、ファミマ、ローソンどこでも可です。
スキャンする元の紙はポスターでB3サイズなので元からが画質が悪い感じではありません。
詳しい方がいましたら教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
解像度(dpi) とあるので、dot per inch ですね。
200、300、400 だとしたら、400dpi が最も細かく読み込めます。拡大コピーして保存する場合、jpeg は避けて TIFF か PDF 等の劣化しないファイル形式を選んで下さい。TIFF はそのまま編集を行えます。PDF でも良いですが、使う際に切り出す必要がありますね。
http://www.sej.co.jp/services/scan.html → 7-11 PDF(Ver. 1.3)/JPEG/XPS(Ver. 1.0)/DocuWorks(XDW)(Ver. 4)/TIFF
http://www.lawson.co.jp/service/others/multicopy/ → ローソン JPEG か PDF
http://www.family.co.jp/services/print/print.html → ファミリーマート JPEG か PDF
JPEG は不可逆圧縮なので、保存を繰り返すたびに少しづつ画像劣化がして行きます。最終的な保存以外では使わない方が良いです。
https://sole-color-blog.com/blog/103/
JPEG と PDF の違い。
http://kensui.backdrop.jp/difference-between-jpg …
7-11 なら TIFF で保存し、そのまま加工して印刷すると良いのでは。TIFF を PNG に変換すると、ブラウザ上では使い易くなりますので、それで加工して印刷でも良いと思います。
ローソンとファミリーマートは、JPEG と PDF しかありませんので、若干使い辛い感じがします。これも、JPEG よりは PDF の方が劣化が無いのでこちらの方が良いと思います。
データとして扱うなら、7-11 で無劣化の TIFF で取り込むのが一番良いでしょう。なお、JPEG に変換すると容量が小さくなるので、受け渡しには便利です。
No.4
- 回答日時:
最大解像度でスキャンしておけば大丈夫です。
と言うか、それしかありません。スキャナの取得解像度とプリンタの出力解像度とでは数字の出し方が違いますから
それを比較することは意味がありません。
No.3
- 回答日時:
画質重視ならちょっとお金かかるけどオフィス街なんかにあるコピーセンターに行った方がエエよ。
今時、400の解像度なんて…
ウチの家にある最初に買ったプリンターでさえ、解像度1200あるよ
No.2
- 回答日時:
スキャナーの解像度が4000は設定が無いのでは?=いずれにしても最高を使う。
拡大コピーをするのであれば、編集完了時点での解像度が良くないといけませんね。
(それは使うソフトの性能で違ってくるでしょう)
どうせまた貼り合せの工程が入るとすれば、最初から拡大コピーをとっておいて編集した方が楽ではありませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- プリンタ・スキャナー コンビニのコピー機で20cm×20cmのイラストをコピーしたいのですがカラー部分の大きさの調整は可能 3 2022/09/08 10:16
- X(旧Twitter) スマホのフォルダからコンビニなどでコピーして、現像したいのですが、手順など詳しい方教えて頂けませんか 1 2022/06/25 00:08
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- その他(生活家電) 写真のコピーについて教えて欲しいです。商業利用okの背景資料をコンビニのコピー機でコピーしたいのです 3 2023/01/03 19:51
- プリンタ・スキャナー 家の複合機でスキャンすると、拡大するとこんな感じ。コンビニのスキャンならもうちょっと鮮明にできるよね 2 2023/08/09 20:50
- その他(芸能人・有名人) 自分磨きの為に なりたいモデルさんの画像をノートに貼りたいです。 スマホでスクショして コンビニのコ 1 2023/08/12 20:28
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
ファイルのプロパティで表示さ...
-
大型ポスター作成について
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
PhotoshopからPowerPointにコピ...
-
フォトショップ7の貼り付け方法
-
画像解像度について
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
デジカメで撮った画像の解像度...
-
フォトショップ6.0でフォントサ...
-
photoshopはdpiで解像度を設定...
-
350dpiの画像をイラレ配置した...
-
WEBでカタログを配布したいので...
-
Photoshopでフォントサイズが画...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
raspberry pi のeditor の文字...
-
イラストレーターの「実寸表示」
-
Paint shop Pro 7J でイラスト...
-
Photoshop Elements 2.0で、ス...
-
イラレCS5で配置画像の画質がか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
一枚のレイヤーのみ解像度を変...
-
Aviutl クリッピング&リサイ...
-
Photoshopの解像度が勝手に変更...
-
イラレで画像を取り込むと縮小...
-
イラストレーターデータを、解...
-
350dpiの画像をイラレ配置した...
-
illustratorで作ったものをoffi...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
Indesignにjpgデザインを入...
-
ウィンドウズのペイントソフト...
-
フォトショップ6.0でフォントサ...
-
プリントスクリーンの解像度を...
-
解像度の異なる画像の混在について
おすすめ情報