
No.13
- 回答日時:
立ち読みができるか否かの差もあるよな
紙だと好きなところが立ち読み可能だけど、ネットは限界があるし
自分はネットと紙のいずれも利用しているが、ケースバイケースで使い分けてる
外出先での暇つぶしならネットだけど、喫茶店でコーヒー飲むときはそこらへんの本屋で一冊買って持ち込んで、飲みながら大きな字と写真をゆっくり楽しむって感じで
今はネットが当然って風潮に何の考えもなく迎合するのも構わないけど、アナログとデジタルそれぞれの良し悪しを理解して使い分けるのが、一番賢いんじゃねーかな
No.10
- 回答日時:
400円で色んな雑誌をネット上で見られるサイトを教えて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/06 20:48
今日知ったので詳しくは知らないのですが、「dマガジン」という所があります。
そのほか楽天などでも、400円前後で雑誌を見れるサイトはいくつかあるそうなので、「雑誌読み放題サービス」などと調べてみてください。
dマガジンは雑誌がありすぎて、時間を浪費しそうで怖いですが・・・笑
No.9
- 回答日時:
たまに買います。
趣味のものは、ネットで見れないものもありますし。
コーヒーを飲みながら、ページをぺらぺらめくる、、、ゆっくりした時間って感じで好きです。
すぐにさっきのページを見れたり。
私にはPC やスマホ画面で見るよりは広い範囲で見れる感じがいいですね。バックナンバーと比較したりもできるし。
同じ金額なら、ものがあったほうが、、、ってゆうやらしい根性もあるかもしれません。
ゴミ出しが大変じゃないから言えるのかもしれません。
No.8
- 回答日時:
マンガ村は違法ですが、合法的な複数マンガ・書籍・雑誌横断の見やすいサイトやサービスが
出来ないか期待しています。
出版社が横断的に手を組み低いサービス利用料か無料で利用できれば利用者としてありがたいのですが、
自分としては新聞紙代の丸められる電子ペーパー、デバイスが開発されないか期待しています。
また、キンドルリーダーやコボ的なものでヤングマガジンぐらいの大きさのA4かB5の大きさの大き目の
平べったいiPadのようなものがもっと安く購入出来るようになればいいなぁと考えています。
No.5
- 回答日時:
ネットで雑誌見たいと思ったことがないです
手にとって紙をめくりながら読みたいかな
ネットで見ると必要な情報は頭を通り過ぎるだけで残らない感じがするから
とは言っても別にネットで読む方を否定するつもりはありませんが
ただ自分の感覚的な話です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
¥ASKの意味と読み方
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
近代文学史のこと
-
バーチャのサラで…
-
ジャンプって毎週何曜日に発売...
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
お見舞いにお勧めな本を教えて...
-
創価学会のママ友に灯台という...
-
週刊ダイヤモンドについて
-
お客様や患者用の雑誌がなくな...
-
定期購読している雑誌を教えて...
-
雑誌の取材の時期を教えてください
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
社会人が読むべき経済誌とは?
-
雑誌の名前は?
-
「ムック」とは?
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
50過ぎの頭のハゲたおっさんが...
-
影ができないようにスキャンす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50過ぎの頭のハゲたおっさんが...
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
¥ASKの意味と読み方
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
「またとなけめ」の文法的解釈
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
ムック本とは?
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
背表紙が糊で製本されている雑...
-
アダルト本の処分方法
-
Can I buy a Ghibli Museum tic...
-
友達がいろんな事を真似してく...
-
cover withとcover inの違いは...
-
『予定は未定』ってなんですか?
-
バーチャのサラで…
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
※お問合わせの際は~とお伝えい...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
創価学会のママ友に灯台という...
おすすめ情報