
こんばんは
私の友達にすごくいろんなことを真似してくる友達がいるんです。
好きな芸能人、好きなキャラクター、雑誌、など色々なことを真似してくるんです!
私はそうゆうのを真似してくるのがとってもいやでいやでたまりません!!
それで私、勇気出して、「好きな芸能人とか真似するのやめてよ?!」って言ったら「え?私は真似したんじゃなくて元々好きだったんだよ。?」的なことを言ってきます。
それで最終的に逆ギレしてくるときもあるんですよ!?
それで私は今好きなジャニーズがいます。それも真似されるとむっちゃ困ります!
それで、もしまた何か真似してきたらどうしようかとずーっと悩んでいます。。。
どうすればいいと思いますか??
心の優しい方回答お願いします

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
母親目線から回答させてくださいね。多分ayusu519さんは学生でまだまだ若いんだろうと思います。自分の好みを真似されたら、不快に思うのも無理はありません。でも、相手の子も、真似ではない。と言っているのですね。ちゃんとこちらが「真似するのやめて?」と
言ったことに対し、「真似ではない。」と答えているのですから、辛くても悔しくても、まずはいったん
その言葉を受け止めましょう。真似じゃないのか…と。
でも、でも、でも、私が持ったら持った。とか、私が買ったら買った…とか言い分は沢山あるかもしれませんが、ここはあなたが一歩大人になって、ぐっと笑顔でこらえてみせましょう。
私が先、とか、私が好きなのに…とか、世の中そういうことではないのです。
自分がいいな、と思ったら、どんどん人に話し、伝え、教え、広めれば、その優しさは巡り巡って、あなたの元へかえってくるのです。 どういうことかというと、あなたがその子(に限らず、誰にでも)に、自分の好きな芸能人、物、キャラ、雑誌などなんでも、明るくオープンに話したり、見せたり、更に情報を教えて上げることで、あなたも、その子(に限らず、周りの皆から)色々なあなたの好きそうな情報を
教えてもらえたり、見せてもらえたりできる。ということ。
その、ジャニーズさんだって、ファンはあなた一人ではなくて、全国数限りなくファンがいて、そのファン全員に対して、「芸能人」というお仕事を通し、カッコイイ姿を見せているのですから、あなただけのものではなく、皆が同じように好きと感じる権利はあって当然なんですし、雑誌など他の物も、誰が買ったって悪くはありません。たとえ、あなたが先にゲットしているのが、きっかけになっていて同じものをゲットされても、それを「真似だ」と捉えないこと。
真似されてる。と、捉え、そういう雰囲気を醸し出すことで、あなたとその子の関係は、今後良い方向に発展しませんし、周りの他の人たちにも、そういう空気は流れるのですよ。周りはそんな状況を見ていい気はしません。どっちもどっちだ。としか思わないですよ。
それよりも、逆にオープンに、私はこれが好きなのよ、と、真似されることを怖がらずに、いろんな人に見せる、話す。それをしていくことによって、
いろんな人が、あなたに、こんな情報あったよ、こんなの売ってたよ。と、あなたの好きそうな情報を
提供してくれることになり、そういうことの繰り返しが自分の人生を潤すんです。
インターネット上にも、SNSや口コミがあったりしますよね。つまり、共有して楽しむ。ということ。
世の中には、勝ち負けではなく、win-winの法則というのがあるのですよ。
私はおそらく質問者様の母親世代ですが、今でも友人たちと本の貸し借り、CDの貸し借り、こんなのどう?今、これ流行ってるよね!っていう話題を楽しんでいますし、美味しいランチのお店があると聞けば、あの人と、この人と…と出かけるのが楽しいですよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
好きなジャニーズを真似されたくないんですよね。
お友達との距離感にも寄りますが、
可能であれば月1くらいしか遊ばない程度とかなら、
「マネ友」にはダミーの好きなジャニーズを教えておいて、
本命は誰にも教えないとかどうでしょうか?
あとは、何かご自身の好みや情報を「マネ友」と話すときは、
先に友達から話させる(カブり防止)とかですかね。
好きな物が2~3個重なる位なら「たまたま」で済みますが、
着ている服まで真似てくるようになったら、
少し注意が必要です。
もし、そうなら質問者様に対して、
軽度だと「憧れ」、
重度だと「依存」している場合があります。
憧れだとある程度マネすれば収まりますが、
依存ですと事件なんかにも発展する事が、
ありますので十分な注意が必要になります。
そうなってからでは手遅れになる可能性は高いので、
早めに離れることをお薦めしておきます。
時には心を鬼にして、お友達を切り離すのも
ご自身やお友達のためではありますので。
では、参考までに。
No.1
- 回答日時:
好きな芸能人を真似されたくないのなら、ダミーの芸能人をこれ見よがしに好きだとアピールし、本当に好きな芸能人はこっそりがっつり一人で隠れファンとして愛でる!
もし、ダミーを真似されたら悔しいフリでもしつつ心の中で笑ってやれば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
私の真似をしてくる友人についてです。
友達・仲間
-
人の真似ばかりする人って何を思っているのでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
最近、私の推しと友達の推しが一緒になりました。 私は元々好きで、友達が最近好きになったという感じです
友達・仲間
-
4
真似されるのが嫌!こんな自分はだめ?
失恋・別れ
-
5
真似してくる同性友達について相談させてください。 中傷、批判はごめんなさい。 今年20歳になる医療系
学校
-
6
妹が真似してきてうざいんです。 私は好きなアイドルがいまして、それを最近妹が好きアピールをし出してき
兄弟・姉妹
-
7
平気な顔で人の真似ばかりする人の感覚って?
片思い・告白
-
8
話し方 、声、口調を真似されて困ってます非常に嫌です。 非表示にしてしまったので、再び投稿します。
知人・隣人
-
9
真似してくる後輩に限界です。対策はありますか?
友達・仲間
-
10
仲良くなった友達の事をだんだん嫌いになってしまいます
失恋・別れ
-
11
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
12
友達によく真似されてすごい嫌だと思ってしまう私は考えが幼いでしょうか? 友達は優しいし面白いけど真似
友達・仲間
-
13
真似されるのが嫌です
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
友たちにLINEをブロックされました
友達・仲間
-
15
私に波長を合わせてくる男性。好きになれません
片思い・告白
-
16
姉が趣味を真似してくる・・・。
兄弟・姉妹
-
17
張り合ってくる、対抗意識の強い人間の特徴や心理はなんですか? 逆にこちらが相手にしてないのに張り合わ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
真似をする人は、嫉妬から生じる略奪思想や闘争心を持っている?
知人・隣人
-
19
同担拒否ってそんなに悪いことですか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
20
真似ばかりしてくる友達を嫌と思うのは普通ですか?それとも子供な考えですか? 友達がよく化粧品や服装や
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
書き下ろしとは何ですか?
-
5
アダルト本の処分方法
-
6
colleteはどういう意味でしょうか
-
7
『予定は未定』ってなんですか?
-
8
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
9
¥ASKの意味と読み方
-
10
人に見られたくない本の処分の...
-
11
dマガジン登録後ログインできない
-
12
背表紙が糊で製本されている雑...
-
13
創価学会のママ友に灯台という...
-
14
友達がいろんな事を真似してく...
-
15
お見舞いにお勧めな本を教えて...
-
16
美容室でカット中に週刊誌を読...
-
17
バーチャのサラで…
-
18
中国の方は参考のことをycと言...
-
19
雑誌の号数
-
20
ムック本とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter