
対抗意識燃やされます。
今まで仲良くなれたと思っていた友達に対抗意識燃やされます。
毎回そういう人がいます。
何人かでグルーヴになったりしたら、表面的には仲良くしても、実際は合わないとか、あるんだと思います。
しかし、私は、皆が好きで、誰かに対抗意識を持ったことがありません。
それは、昔から、周りの同級生が普通にできる事が出来ない。が多かったせいかもしれません。
例えば、お給料の話になり、
A→400万位。と言えば、『凄い!』と周りが誉めます。
私も聞かれた為、『いくら~?【そんなにないんじゃない?】』正直に答えたら、『まじで?【私よりある】』『でもさ、有給ある?』『何?自慢してるの?』とか、対抗意識を燃やされた感じでした。
あ~、友達だと思っていたのに、私の方がお給料よいと思ってなかったんだなぁ~見下されてたんだっていう態度がもろわかり。
私は、今まで、自分よりも凄い人がいても、普通に凄いと思っていたし『凄い~!!友達の○○だって頑張っているんだから、私も頑張ろう!』て気持ちで聞いてきました。
ですが、私の場合、『○○の方が成績いいなんて!』とか、『○○は、きっと受からないよ、私だってダメだったんだから』とか、言われてきました。
周りに誉めてもらいたいとかではないんです。
Aのように、事実をありのまま受け取られる人と私のように、対抗意識を燃やされる人の違いが知りたいです。
自慢しているつもりもない、聞かれた事に答えただけ。だったりしているのに、友達からよく思われず、苦しいです。
周りが自分を大切にしてくれないなら、そもそも友情なんてないのかもしれないです。
しかし、皆と縁が切れてしまうのはツライです。
このような人もいるけど、そうじゃない仲間もいます。
自分だけが友達、仲間だと思ってもらえてなかったのか?という感じの事がよくあります。
小、中、高。毎回そういう扱いです。
寂しいし、何で生まれてきたのかわからないし、自分に悪いところがあったとしたら、どこがそう思われるのか、悩んでばかりで、解決しません。
対抗意識を燃やされないようにするにはどうしたらいいですか?
常にダメ人間を演じればいいのか?とか考えてしまう。自分が周りより出来てる感じになったら、わざと失敗したり、ゆっくり仕事したら、相手が満足して、対抗意識を燃やされずに済みますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
他者から対抗心を持たれるのは、普段の振る舞いと実際のあなたにギャップからあるからかも知れません。
私などは普段から堂々としていますので、仮に人前で注目を浴びるような出来事があっても、誰も私のことを妬んだり対抗心を持ったりしません。
それどころか期待に応えられなければ「あなたらしくない」とガッカリされてしまいます。
一方であなたは普段か自己主張も少なめで大人しいタイプなんだと思います。
ところがどっこい実力があることが分かると、あなたに対して嫉妬心を抱く者が現れるのです。
<結論>
謙虚に振る舞うことを止めましょう
No.1
- 回答日時:
あからさまに対抗意識を持ってくる人が
あなたの友達に多い、よく出会うなら
もしかしたら自分が気がついていないだけで
相手の勘に触るような言動があるのかも知れませんし
あなたの感受性が高すぎて
過剰に反応しているだけのかもしれない。
自信が無いという事ですから
後者の方が可能性としては高いと思います。
とはいえ、世の中には色々な人がいるので
相手をどうにかしようとするのは無理
そういう場面に出くわした時、どう答え行動するのが
相手を刺激しないのか学習するしかありません。
(慣れてくるとツボみたいなのがわかる)
そしてそれは相手による。
全ての人間と上手くやろうなんて
あまり考えない事です。
>このような人もいるけど、そうじゃない仲間もいます。
そうじゃない友達を大切にし、相談もしたらいい。
給料を聞いてきて答えて、自慢か!って言うような不思議さんは
気にする必要はないし、気にしても無駄だよ。
生きてきた意味とか悩む事も無い。
聞いた意図が、自分が給料が高いと思っていて自慢したかったか
逆に給料が少なくて愚痴りたかった。共感してもらいたかったとか
質問に隠れたその人の話したいことがあるのです。
それを察するなんてコミュニケーション能力が高い
上級者さんにしか無理ですよ。
私が同じ質問聞かれて、自慢か!って言われたら
じゃ聞くなよ!って突っ込みますもの・・・
あなたはあなたであって、無理に自分を下げる必要はない。
そして自信をもって、自分を褒めてあげてください。
頑張ってるでしょう?
人の気持ちにこたえようとして気を使っているのでしょう。
素晴らしいことです。
今の自分を認めてあげて、周囲を大切にしていれば
自然と同じ波長の人が集まってきます。
そういう人たちと交流を深め
悩みを話したりするといいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
張り合ってくる、対抗意識の強い人間の特徴や心理はなんですか? 逆にこちらが相手にしてないのに張り合わ
その他(悩み相談・人生相談)
-
ライバル心で接してくる人にどう対処すればいいですか
失恋・別れ
-
何故ライバル視されやすい?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
何故か張り合われる(ライバル視される)事が多いです。 当方女性。 私自身、仲良しの人をライバル視した
知人・隣人
-
5
張り合ってくる同僚の心理 何かと張り合ってくる同僚(同性、女、歳は1つ違い)がいます うちの会社は残
会社・職場
-
6
対抗意識持たれやすい人
いじめ・人間関係
-
7
対抗意識&嫉妬心の強い友達
デート・キス
-
8
嫌ってるのに真似してきたりマウントしてくる人の心理を教えてください。 職場で私のこと嫌ってるのに真似
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
うらやましがられる事に疲れました
失恋・別れ
-
10
女友達(同性)からの敵対心について
友達・仲間
-
11
対抗心が凄い同僚に対してどう接すれば良いのか。
会社・職場
-
12
美人友達少ない?
友達・仲間
-
13
嫌いなのに真似したり、嫌いな相手と同じことでマウントとってくる人ってどうしたら良いのでしょうか? 私
友達・仲間
-
14
負けず嫌いな人間嫌いです 私の真似をしては上にたとうとするというか、、、 なんなの?ってなります と
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
友達によく真似されてすごい嫌だと思ってしまう私は考えが幼いでしょうか? 友達は優しいし面白いけど真似
友達・仲間
-
16
ずっとLINEを送ってくる友達
LINE
-
17
なぜブスは美人をライバル視するのか?
認知障害・認知症
-
18
自分にだけ当たりが強い人にどう対応したら良いでしょうか
会社・職場
-
19
人に媚びないのに、みんなから愛される人の特徴は何ですか?
その他(社会・学校・職場)
-
20
凄い綺麗な人とか凄い可愛い人って避けてしまいませんか?
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
遅すぎる謝罪は迷惑でしょうか...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
どいて欲しいと思う人がその相...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
嫌いなはずなのに関わってくる人
-
一人称についてです。 男です。...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
不倫相手に二人目の子供ができ...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報
昔、オドオドしたような、自信がない態度がイラつくと陰口叩かれました。
自信がないのは、ホントにそうです。
しかし、オドオドしてると言われても、昔から治せません。
たまたま、何かが周りより出来ていた事があり、心の中で喜んだら、オドオドしてなかったせいから『調子のってるんじゃない?』と言われたり。
一方で、控え目な態度なのに、『○○さんは腰が低い、いい人』と言われる人がいて、自分の何がいけないか分かりません。