
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分の場合は、シットインのカヤックで外海の場合はせいぜい1キロ程度です。
内海で湾が深い所なら、何キロでも外海近くまで行ってましたが。やはり、外海は色々と怖い部分が多いですし、シットオンの長い艇なら、推進力もあるから、もっと行っていたと思いますが。No.3
- 回答日時:
船体のしたにフィンのような物があり、ペダルを足で踏むことで推進力を得られるタイプもありますよ。
上記はひとまず置いておいて。
「どれだけ陸から離れられるか」
ですが、理論上は、体力があればいくらでも行けます。
しかし、他の方も言っていますが、仮に凪で風すら無い状態でも、潮の流れ等もあります。
なので、
「一番近い陸まで、最大で30分も漕げば到着するくらい」
を、最大の「目安」にしたほうが良いです。
海で手こぎボートを漕いだことありますか?
風が無く、且つ凪でも、手こぎボートを連続で漕ぎ続けられるのは、普通の体力の人で、30分が限度だと思います。
それくらい、海での手こぎは疲れます(^^;)
実際、私は慣れているほうだと思いますが、連続では30分が限界です・・・
船に揺られながら釣りをしていると、考えている以上に体力を消耗していますので、
少しでも波や風(向かい風)があれば、もっと時間が掛かります。
「最大で30分」
とはそういうことです。
カヤックなら抵抗が少ないうえ、最初に記載した「足こぎが出来るモデル」なら、もう少し長い距離も行けるかもしれませんが、
個人的には、それらは「体力の保険」と考え、
「最大30分」と考えたほうが良いと思いますよ(^^;)
いずれにしても、カヤックは横からの負荷(横波等)に弱いので、
絶対に無理はしないで下さいね(^^;)
参考:海カヤックで反省している方のブログ
http://fanblogs.jp/kayakshin/archive/251/0
No.2
- 回答日時:
場所 海 潮の流れによって違います。
帰れなくなるとか 潮に流されては、元も子もないです。
海は、海を知らないと出れませんよ 潮の満ち引きの時間や海流なども知らない場合
知ってる人と出掛けないとダメ そういった知識がない人は、岸から200m居ないとかで 少し沖へ流されたと思ったらすぐに引き返すことです。
素人が完単にできるものではありません 甘く見ないほうが良いです。
No.1
- 回答日時:
それは、その日の海上の状況(風速、風向き、波、潮)により違ってきますよ。
あと、出廷場所からポイントまでの、船の往来の頻度や船の大きさとかも。色々な条件下で考えて皆さん沖に出てると思います。カヤックは小さくて、一般の船からは見えにくい、大型船からしたら、全く見えないと思いますから、注意が必要です。一応皆さんフラッグは立ててると思いますが、気休め程度だと思います。船の往来が殆どなく、ベタ凪で潮流もそれほど早くなければ、わりと沖まで行けますが、海の天気は直ぐに変わる、急に風が強くなったり、沖から大きなウネリきたりも。時々戻れなくなって、レスキューされる人居ますから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【船釣り】真夏の日本海の船釣...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
ダイソーのベイトリールは
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
川に住んでいる鯉を釣ったら食...
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
フカセ釣り どちらが釣れる
-
渓流釣り
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
バス釣りなんですが
-
お刺身好きの方に質問です。 ア...
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
カヤックフィッシングって何キ...
-
船・ボート・タンカー・カヌー...
-
船の黄色回転灯の使い方と意味?
-
津波が来たら沖へ逃げる??
-
違法遊漁船業者に悩まされてい...
-
デコトラに書かれてる○○丸 ○○...
-
船の動きと潮の流れについて
-
ポンポン船とは?
-
金曜ロードショーでタイタニッ...
-
漁協にボートを係留することは...
-
小型船舶の免許を取りたいので...
-
潜水艦でも船酔いってするんで...
-
プレジャーボートを新しく購入...
-
【明日ほぼ初めての船釣りに行...
-
はじめまして 釣りマナーについ...
-
船体の耐久性
-
一人で釣りに行きたいのですが...
おすすめ情報
最大何キロ、平均何キロとか実釣の際の具体的な距離を教えてください。