
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
弓角は、ジェット天秤等と組み合わせて使用する物だと思いますが、
・天秤➡PE(ハリス)➡弓角
ということでしょうか?
その場合、青物の急激な引きに対応するためには、ハリスはフロロかナイロンの方が良いと思います。
メインラインを天秤に直結びする、ということだとしても(天秤と弓角はフロロ等のハリスで結ぶ)、
投げる際のショックを吸収するためにも、せめてショックリーダーは結んだほうがよいでしょう。
ちなみに、ジェット天秤等のオモリを使わずに、
メインライン+弓角だけだと、リーダーや力糸云々以前に、4号の磯竿では硬すぎて投げられません(^^;)
No.5
- 回答日時:
遠投かご釣りします。
マダイなどの他ヒラソウダなども釣れます。磯竿+スピニングリール+PEラインで投げるコツからの意見です。
サーフトローリングは連投することから、シーバスタックルでやるくらいですから、磯竿3号でいいかも? 同じ、遠投用の磯竿3号でも鉛負荷重めが遠投しやすのでは?
長さは4.5くらいのほうが楽で、重くても遠投したいなら5.3mでしょう。
すでに5.3m磯竿をもってるなら試してみるのがいいでしょう。
磯竿でPEラインを使うコツはしなやかなナイロンラインをかなり長めにリーダーにすることです。安価で、風でのトラブルを防げます。(ガイドからみによる投げ切れ防止)
ナイロンラインの号数は5~6号でいいと思います。魚がかかって切れるかどうかについては未知数ですが、6号(24lb)あればワカシ イナダ ちっこいシイラ さば ひらそうだ いけると思います。3.4号磯竿の鉛負荷と竿の弾力性により投げ切れはありません。ただし、リーダーは十分に長い必要性があります。(10m以上)
リーダー。PEの結節は、簡単な摩擦系のノーネームノットでいいと思います。
最後の始末のハーフヒッチはしいてやらなくても大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
ショックリーダーか力糸か入れた方がいいです。
オモリより先の仕掛けのトラブルでの投げ切れを防ぐためです。
遠投磯竿4-525?
>投げ続けることができるかどうかという疑問はありませんか?
(使い慣れた竿ですか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハマチに向いている磯竿はどれ...
-
PRO磯について
-
2号の磯竿で、1キロのアオリイ...
-
投げ釣りの場合のハリスとオモ...
-
磯竿の穂先が折れた 交換 高く...
-
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷...
-
サビキ釣りの磯竿は何号がいい...
-
防波堤で磯竿2号で太刀魚 おス...
-
海上釣堀の竿
-
磯竿 ガイド合わせ目印 (DIY)
-
物置から磯竿が出てきた。これ...
-
磯竿1.5号
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
力糸の長さは・・・・・
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
大きめのソフトルアーを投げら...
-
謎のシーバスロッド
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
磯竿の穂先が折れた 交換 高く...
-
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷...
-
磯竿 ガイド合わせ目印 (DIY)
-
磯竿4号でシロギスは釣れるか
-
Daikoh ダイコー磯竿について
-
バトルゲームガーラモンスター...
-
カゴ釣りの竿、おもりについて...
-
磯竿の号数
-
PRO磯について
-
青物類の弓角で、遠投磯竿4-525...
-
スリット狙いは リールのドラグ...
-
物置から磯竿が出てきた。これ...
-
磯竿とリール購入でご教示ください
-
グレ竿購入の相談です。ホリデ...
-
地磯で真鯛を釣る方法。
-
アオリイカ ヤエン→ 1.9kgのア...
-
遠投磯竿について
-
海水に鉄の針金はどう?
-
60センチくらいのコロダイ釣り...
-
サビキ竿3号はどれくらいの魚上...
おすすめ情報