
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
磯竿3号もあれば中型の青物も取れます。
4号だと青物の中型~大型狙いになります。磯竿3号はどちらかというとサビキ釣りやカゴ釣りで一般的な選択であるとおもいます。
(グレ・チヌ・アジ・イサキ・ハマチ・サバなど磯魚+小中型青物)
つまり、ルアーフィッシングでは、対象魚のサイズはライトジギングとジギングの違いくらいの差。
4.5mだとサビキ釣りは出来ると思いますが、ハリスを長くしないとできないカゴ釣りなどは無理です。なので、いずれカゴ釣りするときのために5.3mが良いです。あと、磯では5.3mじゃないと取り込みが難しくなります。
遠投にはスプールが太いほうがいいですね。
私的には、おそらく3号磯竿だとリールは4000HGのほうがマッチする。3000HGだと2号くらいまでのロッドでマッチするとおもいます。尺アジ程度だと3000HGでも釣りには支障はでないかも。
ただ、4000番で本体大き過ぎないかな?
リールは、いままでたくさん買いましたが通販で買うにしても先に釣具屋さんで実機を持った感じで決めないとダメだと感じています。スプールの番手だけを頼りにして失敗したことありました。
No.2
- 回答日時:
竿は3-530のほうがいいと思います。
長いほうが高さのある防波堤などでは断然有利だからです。
青物などが掛かる可能性も十分にあるので3-530でもいいのですが4-530のほうがいいと思います。
更に+5000円位で「IGハイスピードアペルト磯」というインターラインがあります。ガイドがらみやズレがないので更に快適な釣りができます。
リールはどちらでも問題ありません。 べつにHGじゃなくてもノーマルでもいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/04/12 22:42
ありがとうございます。小柄な体系なので530はどうかと迷っていました。またリールはノーマルでもいいのですね?ノーマルにしようかな、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハマチに向いている磯竿はどれ...
-
投げ釣りの場合のハリスとオモ...
-
磯竿の穂先が折れた 交換 高く...
-
2号の磯竿で、1キロのアオリイ...
-
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷...
-
防波堤で磯竿2号で太刀魚 おス...
-
物置から磯竿が出てきた。これ...
-
海上釣堀の竿
-
テトラに上らず防波堤から投げ...
-
磯竿1.5号
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
振出竿の抜け防止はどのように...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
竿の継ぎ目のすっぽ抜けの修理方法
-
普通の道糸4にオモリ15号を付け...
-
バットジョイントが奥まで入らない
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
ヘチ釣り・落とし込み釣りで質...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
磯竿の穂先が折れた 交換 高く...
-
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷...
-
磯竿 ガイド合わせ目印 (DIY)
-
磯竿4号でシロギスは釣れるか
-
Daikoh ダイコー磯竿について
-
バトルゲームガーラモンスター...
-
カゴ釣りの竿、おもりについて...
-
磯竿の号数
-
PRO磯について
-
青物類の弓角で、遠投磯竿4-525...
-
スリット狙いは リールのドラグ...
-
物置から磯竿が出てきた。これ...
-
磯竿とリール購入でご教示ください
-
グレ竿購入の相談です。ホリデ...
-
地磯で真鯛を釣る方法。
-
アオリイカ ヤエン→ 1.9kgのア...
-
遠投磯竿について
-
海水に鉄の針金はどう?
-
60センチくらいのコロダイ釣り...
-
サビキ竿3号はどれくらいの魚上...
おすすめ情報