
いつもお世話になってますm(__)m
夫婦でここ1年の間にそれぞれ1回財布を拾い、警察に届けました。
私は拾ったその足で目的地から反れ鉄道警察へ行き、主人は会社帰りに拾い、近くに交番がなかっため家に持ち帰り、晩酌をおあずけして車で15分の警察署へ。
ふたりとも立たされたまま30分以上かけてやっと手続きは終わりました。
警察のかたにはとくに感謝されるでもなく(落とし主じゃないから当然?)、私のときなんか面倒くさそうにさえ感じました。。。
■私の思う、ソンだなぁ。。と思うこと■
・時間&お金をかけて届けている
・でも警察のかたにもいい対応されない
・落とし主に『もっとお金を入れていた!』なんて言われたら、善意でしたことなのに疑いがかかるんじゃ?と思う
・警察には住所・名前・年齢を記録される(やましいことがあるわけじゃないですが)
・財布を届けるまでの間、気が気じゃない
こういったこちらの色々な負担を考えると、もう財布なんか見つけたくない!と思います。
でも見つけてしまったら、素通りするのも。。心苦しいですよね。
みなさんはどうされてますか?
ちなみに、私は落とし主との直接的な関わりを持つのは、今の時代どんな人かわからないし怖いのでお礼や時効?も拒否しています。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
今まで4回財布を落としました。
飛行機の座席・・届けあり
電車の中・・・・無し
パチンコ屋の中・届けあり
自宅の近所・・・届けあり
3勝1敗です。
非常に勝率(幸運率)が高いと感謝しています。
財布を落とすと、お金は諦めますが、他のカード・免許証等の手続きが煩雑です。
財布を落とした人は、拾ってもらうととても感謝しています。
「まだまだ、日本も捨てたもんじゃないな」と思う位感動に近いものがあります。
お礼等を拒否されているので、落とした人がどれだけ喜んでいるか分からないと思いますが、金額ではなく財布を拾って届けてくれた事がとても嬉しいのです。
素晴らしい行動を是非続けてください。
よりよき日本の為に。(少々オーバーかな)
お返事ありがとうございます!『○勝○敗』という表現に笑ってしまいました(笑)落とす確率も少々人より高めかな・・?とも思うんですが、『非常に勝率(幸運率)が高いと感謝しています』というポジティブシンキングがとてもいいですね(^m^)たしかに、人に親切にされた時って嬉しいですよね。ずっと覚えてますよね。。落とし主さんの喜びを教えていただきありがとうございます!ソンなことばかり考えてたので、おかげでかなり嬉しくなれました。。(^^)
No.10
- 回答日時:
落とした事も拾った事もあります。
最初の経験が落とした事で出てきてものすごく
感激したので拾ったら必ず届けます。
結構拾うんです。現金だけとか。。。
警察も担当された方の対応が悪いともう届けるもんかって
思いますよね。でも落として出てきた時の嬉しさは
ホント感謝感激あめあられって気持ちでしたよ。
きっとあなたにいい事ありますよ。
偶然ですが1万円拾って届けた時年末ジャンボで
1万円当たりましたよ。
きっといい事したからだわと自分なりに解釈
しました(笑)
この回答への補足
この場をお借りして。。
みなさま、色んなご意見をありがとうございました。
親切に教えていただいたおかげで心が晴れました(^^)
全員のかたにポイントをつけさせていただきたいところなんですがそうもいかないので、今回は
・『同じ拾い主の立場』でデメリットも含めご意見くださったかたと
・『落とし主の立場』でどんなに喜んでくれているかを教えてくださったかた
から1名ずつ選ばせていただきました。
でもでも気分はご意見くださったみなさんに『20p!』です。
本当にありがとうございました~(^○^)
お返事ありがとうございます!落とし主はこちらが思う以上に喜んでくださってるんですね~。それを知れて救われました(^^)情けは人のためならず・・と言いますしね。私にもいいことあるかな?ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
とにかくいい事したら絶対あなたにいい事あります!!私の日ごろからの教訓です(笑)!私、財布落として拾ってくれた方がいて、、もう超うれしかったです。
。その方はお店で働かれてるのでお礼を持っていったけれど、ちょうどいなくて残念でした。。sandoicchi さんみたいなに。私も何か落し物があったら届けようと思うし、sandoicchi さんみたいな人がたくさんいる世の中でありますように!゜。(*^▽^*)ゞお返事ありがとうございます!いえいえ、私は質問したときには『ソンなことのほうが多い』とぶーたれていたものです。。みなさんの意見を聞けてようやく改心できただけです(^^)財布が見つかるってことは、財布自体がかえってくる喜び以上に人の親切が嬉しいんですね。そうやって覚えていてくれて、こんな風に『嬉しかったこと』として話してもらえるなんて、拾い主もすごく嬉しいですね。。ありがとうございました(^^)
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
見つけたらやっぱり届けます。
そのままにするのも心苦しいので。
でも拾ったことは一度だけで、大学内だったので事務に届けました。
中は開けずにそのまま届けましたが、学生証が入っていたので落とし主はすぐに分かりました。
そのときに、「二度拾いじゃなかったら知らせます」と言われました。
「二度拾い」って言葉を始めて聞きましたが、「そういうこともあるんだな」って思いました。
その後、連絡はありませんでした。
でも、あのまま放置していたら学生証でレンタルビデオのカードを作られてたかもしれません。
そう思うと、「届けてよかった」って思います。
自分自身は、気に入った財布を使っているので、もし落としたときは残念だとは思いますが、お金は比較的簡単にあきらめられると思います。
代わりはあるので。
代わりのないもの・・・財布とシールと、お気に入りの写真つきの身分証明は戻ってきてほしいと思います。
お返事ありがとうございます!『二度拾い』という言葉、私も初めて聞きました。やはり自分の前に拾われて・・ということでしょうね。私がもし財布を落としたらと考えると、やっぱり財布が他に変えられない、いちばん大事なものですね。そう思うと届けよう、と思えますね。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
なぜかサイフ・・良くひろうんですよね・・
私は父の兄が警察署にいるので警察署に行くのが面倒で兄に渡したことがあります。
あとサイフをひろうのって道端とかじゃなく、店の中(ゲームセンターとか本屋百貨店など)が多くないですか?拾ったとき、持ち主がまだ店内を探しているかもしれないし、私は定員に「あそこに落ちてましたよ」って渡して 任せて帰っちゃいます。
お返事ありがとうございます!#6さんもよく拾われるんですね(^^)それがこの2回はマンガのように2回とも道端に落ちてたんですよ~。昔はまさにゲームセンター(とくにプリクラの中)で拾ったのでお店の人に渡すだけなので楽だったんですが。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
おさいふではありませんが、子供がピアノの帰りに公園で遊んで、レッスンバッグ(ピアノの本のみ在中)をしっかり忘れて帰りました。
親切なご近所の方に警察へ届けていただき、無事戻ってきました。名前や住所がわかりましたので、お菓子を持ってお礼に行きました。ご近所の方も子供の名前だけでは持ち主がわからなかったようです。この前、ドラッグストアの前のベンチに、「いかにも貴重品」「今落とした!」という感じのビィトンの分厚い札入れが落ちていました。落とし主もすぐ心当たりの場所を探すだろうと思って、(警察持って行くのも面倒だし)、ドラッグストアの店員さんに渡しました。(名前聞かれましたが言いませんでした)
子供の遠足の時に、友人がさいふを拾ってお店の人に届けたそうです。免許証や連絡の電話番号が書いてあったので、お店の人が連絡して無事持ち主に返ったようです。後日学校にお手紙が来まして、(お店の人が学校名を言ったらしい)「免許証、カードのほかに、買ったばかりの定期(6ヶ月9万円)が入っていて仕事を休んで探していたのでたいへん助かった」と書いてあったそうです。子供たちはその金額にびっくり。よいことをした友人がいてほめられて、みんないい気分だったようです。
「もっと入っていた!」と言われたって、私には思い当たりませんので、落とし主の不注意にもかかわらず、善意で拾ってくれた人に疑いの目を向けるような人は「気の毒な人」と思うだけです。
警察では、「サイフが見つかるかどうかわからない」「見つかってもお金が抜かれている場合も多い」とあきらめモードで落とし主に言うようですよ。
免許証や健康保険証で簡単にお金が借りられる世の中、悪意のある人に拾われる前に拾ってあげたほうがいいと思います。でも警察も最近の市役所みたいに親切な対応してくれたらいいのにね。普段「悪い人?」を扱っているので?急に優しくはできないのかな?
お返事ありがとうございます!そっか。。警察のかたは悪い人対処モードになれちゃってるんですかね。なんだか、『それなら。。』と納得してしまいました(^m^)ありがとうございました! >悪意のある人に拾われる前に拾ってあげたほうがいいと思います 同感です。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
落とした人の気持ちを考えると、やっぱり少額であっても届けてあげたいですね。
私も先日500円入った財布を拾いました。
歩いて往復30分かけて届けました。
警察官は丁寧に対応してくれましたし、数日後、警察署から「無事落とし主に届けられました。ご協力ありがとうございます」とのハガキが届き嬉しかったです。
届けの時に「落とし主に連絡先は言わないで」と伝えてあったので、落とし主からの連絡はありませんでしたが、もし連絡先を伝えてあったら連絡があったかな?
自分が落とした時の事を考えて、行動すると良いと思います。
お返事ありがとうございます!せめて警察のかたの対応はよくして欲しいなぁと思っちゃいます。。#4さんは丁寧に対応していただいた上ハガキまでいただいたんですか!嬉しいですね~!心温まるお話しがきけて嬉しいです。そういう結果だとまた届けよう!と思いますね(^^) >自分が落とした時の事を考えて。。 そうなんです、それがあるので見過ごせないで今日に至ってます。しらんぷりして、他の人に悪用されたら。。と思うと今後も見過ごせなさそうです。
No.3
- 回答日時:
子供のころは交番に届けました、そのころは普通だったし
いまでも届けると思います
お金抜かれたって言われることは心配いらないと思います
落としたと主張する人が来たらまず、中に入っていた金額やいろんなものを先に聞くはずで後から
「もっと入ってた」
と主張しても最初の調書があるわけだし
子供のころの時効のときは取りに行きましたがその場で寄付を勧められ寄付しました
今ならいただきます
お返事ありがとうございます!おっしゃるとおり、警察のかたも調書があるから心配ないとは言ってました(^^)でも主人が『もしかしたら俺らが拾う前に拾った人が万札だけ抜いたって可能性もないとは言いきれないよね』みたいに言ってたんでそういわれればそうやね!と思いました。。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
私は学生の頃にお財布拾ったことがあります。1500円くらい入って
居ました。学校へ行く途中だったんですが遅刻して行った覚えがあります。
時効で連絡が来ましたが受け取りに行きませんでした。
特に損だと思いませんでした。探してる人が見つかるといいなぁと
思って届けました。
おはようございます。お返事ありがとうございます!>探してる人が見つかるといいなぁ。。 昔は私もその考えだけで動けたんですが。。。いつからこんなふうに考えるようになったんだろう。。。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ん~わかります。
その気持ち!親切でやっていることでも後でどんなトラブルになるのか
わからないのが最近の世の中ですもんね;;
私自身、学生時代に財布を拾ってもらって本当に
助かったので(現金より中に入れていたものが大事だったので)、
出来ればその恩返しというか自分のように困っている
人がいるかも…と思うと拾って届けたい気持ちが
一番なんですが…
場合によりけりかもしれません。
やはり『もっとお金を入れていた!』って言われるのが
怖いですよね^^;
たとえば自分より先にその財布を見つけた人がいて、
現金だけ抜き取っている可能性もありますし…
それでもめるのは怖いですね
お返事ありがとうございます!わかっていただけて嬉しいです~(T_T)最近の世の中。。どこに落とし穴があるかわからないですよね。。そんなふうに疑っていかないといけないのは悲しいですが。どんどん悪いほうに考えると、わざと財布を落として隠れて見ていて拾った瞬間に『おい、ネェチャン!』とか出てきたら・・!とかまで。。もうこれは考えすぎ?(^^;)ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 5 2022/03/26 12:45
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 6 2022/03/26 09:05
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 2 2022/03/25 16:13
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 10 2022/03/25 16:15
- その他(悩み相談・人生相談) お金を拾ったら警察や管理者に届けますか? 私は何度か拾った事があります 覚えているとこから古い順に 8 2023/02/26 08:04
- YouTube 落ちているsuicaを拾って交番に届けたら友人から「そういうことはやめとけ」と言われました。なぜ? 3 2023/02/24 20:03
- 警察・消防 財布を拾って交番に届けた時 7 2022/12/09 12:44
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
- 事件・犯罪 私は犯罪者なりますか? 2 2022/06/30 20:06
- 統合失調症 僕は精神障害者です 最近退院したばかり(3月10日)なので自分の部屋や外を歩いたり 外食したりするの 1 2022/04/13 01:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小銭を出すときにいつも お財布...
-
みなさんはバイト中に貴重品を...
-
画像の黒の財布
-
中学生がルイヴィトンの財布 中...
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
友人が3年前に財布を拾って ネ...
-
革の財布に間違えてシールを貼...
-
主人の財布中身
-
1万円落としました。自分が悪...
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
ゆうパックの品名について
-
このバックは定価13000円で売っ...
-
財布はどんな物を使っています...
-
コンビニエンスストア レジ マ...
-
お財布にコンドームは、相手は...
-
父が私の財布からお金を盗んで...
-
男の人って行き先言わずに出か...
-
財布を何回も買い替えてしまい...
-
先日ラウンドワンで財布盗難さ...
-
トイレの水洗トイレに財布を落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
みなさんはバイト中に貴重品を...
-
友人が3年前に財布を拾って ネ...
-
財布を拾いました、貧乏なので...
-
1万円落としました。自分が悪...
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
財布はどんな物を使っています...
-
デリヘルでシャワーに一人でい...
-
トイレの水洗トイレに財布を落...
-
おそらくご馳走してくれる目上...
-
このバックは定価13000円で売っ...
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
現金15万の入った財布を紛失。...
-
店舗ショッピングでの “ウォレ...
-
近々トライアルで男性用財布を...
-
父が私の財布からお金を盗んで...
-
親の財布からお金を盗んでるの...
-
修学旅行 お金の隠し場所
-
男の人って行き先言わずに出か...
-
トライアルで男性用財布を買お...
おすすめ情報