重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(例)
俺「さようなら」
相手「oh(´・ω・`)...」
俺「達者でな!」
って文章のやり取りがあるとしよう。
このやり取りで俺は1つ疑問形が出た。
相手が送った oh(´・ω・`)... この絵文字は
一体何を表してるの?

離れてOKって意味か 離れて寂しいって意味か
oh(´・ω・`)...って日本語で「おぅ」って意味だよね

A 回答 (4件)

たぶんですが、普通に、日本語の返事みたいな物だと、思います。

おー。ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「おー」
つまりお前のこと興味ないからどうでもいいって感じの返事かな?

お礼日時:2018/07/26 10:07

そんなー!えーー?


って感じはするんですが、即座に否定はしてないので、仕方がないね、そうだよね、とさようならの言葉を認めてはいるのかなと思います。
    • good
    • 0

俺「さようなら」 の前に存在するであろうやりとりの全文次第で如何様にも解釈可能なので貴方にとって気に入る回答をしてくれる回答者さん

を選べばいいと思うよ
    • good
    • 0

おう、は離れてOK、わかったという意味で、絵文字は英語でいうmissingとか、日本語だと「お名残惜しいけど」みたいなニュアンスでは。


儀礼的な。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまりわかりやすく言うと俺のこと興味ないから離れていいって意味ですか?

お礼日時:2018/07/26 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!