
会社の先輩(43歳)の日本語がストレスです。
取引先に送るメールの文言や、社内アナウンスメールなど、とにかく日本語が下手くそというかなんというか…
私の器が小さいのか、もう4年程ストレスを感じています。
私も日本語の使い方が特別上手な訳ではないですが、このストレスを誰かに言いたく、また、このストレスをどう消化すればいいかといった相談です。
一例ですが、
・問題ございませんでしたので、…
・一つの文章で「○○ですが、○○○○ですが…」
・○○させていただくので、○○していただき、○○していただく事をご検討いただきたい
・一つの文章で「○○が○○が…」
・○○できましたら○○いただけましたら…
などなど…
情報共有の為共通メールアドレスを使っている事もあり、どうしてもメールを読まなければいけません。
意味が伝わらない事はありませんが、…ん?と感じるような文章が多いです。
今となっては、いつの間にかおかしな日本語を探してしまっている自分もいます。
年上の先輩ですし注意などは考えていないのですが、どうしても目についてしまうこの小さなストレス、どうしたら良いものでしょうか。。。
私の気にしすぎでしょうか。。。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
私の器が狭いのか…といった質問ではなく、このストレスをどう吐き出せばよいかといった質問でした。
」←それは あなたの重点回答者として読む側の 俺の重点は 心の方
他人に聞くのだから あなたが思ってる事と違うのは至って当たり前の事なのだが?
No.7
- 回答日時:
注意ではなく、気を遣いすぎた言葉でなくてもいいですよ。
という声掛けはどうでしょう?あなた以外にも読んでいらっしゃる社員の方はどう思っているのでしょうか?聞いてみてはいかがですか?
些細な事と言えばそうだと思います。
人によって気になる、ならないは個人差なのでこればかりは気にする方が悪いとは言えません。
注意やクレーム、指導といったネガティブな伝え方が全てではないと思います。
回答ありがとうございます。
先輩のこういった事を社内の人間に話す事はリスクがありますので、誰にも話をした事がありません。
そのうちポジティブに伝えられたらいいなと夢を見ておきます。
No.6
- 回答日時:
他人は変わらない。
変えられるのは自分だけ。社会人というのは学生と違い、10代から70代くらいまでの多文化共生であり、全世代が同じ教育を受けていないのです。
43歳といえば就職氷河期世代のコア世代ですから、まともな就職活動もできず仕事を転々としてきたはずで、事務や営業職だけの社会人経験ではないのかもしれません。
これからスマホLINE文化だけで、手紙やEメールの文化や教育を受けていない口語で句読点を打たない世代がどんどん増えていきますから、
どんどん生きにくくなっていくのはあなた自身です。
その上の世代はZoomなどの遠隔会議ツールやクラウド共有をまともに操作できませんし、
あなたの世代はEメール設定やセキュリティ設定などPCや通信機器の設定周りの常識が足りないし、FAXや電報をろくに扱えないでしょう?社会人には未だに祝電とか送ることもあるのです。
そういうもんだと思わなければ。みんな一緒は学生の論理。
回答ありがとうございます。
私は30代半ばなので、メールやセキュリティなどの設定、FAXや電報も扱えます。
これから入ってくる若い方への教育方法も変えなければと思わされました。
No.5
- 回答日時:
社内周知文書でも、助詞の使い方がおかしかったり、稚拙な言葉遣いだったり、言葉の誤用、誤字、数字やアルファベットの全角半角が混在してたり…なんて事はまぁある事で。
「今日のガガガメールもすごかったな」
と、内輪の同僚のネタにして吐き出して気分リセットしてはいががでしょう?
いずれ、日本語がデタラメな後輩勢に頭を悩まさせられることになるんだよなぁ…
回答ありがとうございます。
私は30代半ばですが、実際にビジネス文書対応が出来ない後輩に悩んだ時期がありました。
後輩だと指摘や添削もできますが、先輩に対しては難しいです。。。
No.1
- 回答日時:
IQが低過ぎる人ですよ。
私は弁理士なので、てにをは、挙げ句は句点まで特許庁審査官とやり合います。ニュースの「命に別条はありません」は「命には」と不快です。
文章は深読み、しっかりと読まなければなりません。特許では命取りになります。(知り合いの弁理士さえ、きちんと審査官の文章を理解出来ず失敗してました。)貴方の気持ちは分かります。
時に、相手に指摘します。正確に文章を理解するのには正確な文章は当たり前です。
尚、この文章は酔ってる為、ご容赦下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
神経質を少しでも治すには。
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
息子が今年4月から社会人1年生...
-
自慰行為をやめたい
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
近所の犬の鳴き声がすごくスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報