重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アンダーウェアのトランクスを履く人って、減っているのでしょうか?

ユニクロなどにトランクスを買いにいくと、片隅に追いやられてほとんどボクサーでした。

しかし、私の周囲は93%トランクス派です(ニットトランクスも含む)。1枚5000円などブランド品を履く人もいます。

ボクサーってあんなにあって、買う人いるのでしょうか?

A 回答 (7件)

私もトランクス派ですが、言われてみれば確かに品ぞろえが悪くなってますね。


キャラ物などもはいてますが最近買いに行ってないのでどうなんでしょう…
ちなみに弟はボクサー派です。やっぱりハミチンしやすいから?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボクサーは、ハミチンするんですか?

お礼日時:2018/08/01 13:59

私の周りの男達はみんなボクサーです。

♪ヽ(´▽`)/格好良いですからね。やっぱり
    • good
    • 0

ですから、弟のことですよ。


貴方の周りのことを言ってるんじゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました

お礼日時:2018/08/02 07:57

いえいえ、どうも自分のノリで言ったので誤解させてしまって済みません。


トランクスがハミチンしやすいからボクサー派になったのかな、と言いたかったのです。
前はトランクス派だったんですがね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の周りは、ボクサー派になっていませんが

お礼日時:2018/08/01 19:48

アンダーパンツは通常日々替えるものだと言う認識であれば、毎日洗濯する人でも最低5~6枚はあるでしょう。

それにしたって洗えばその分消耗しますから、買い替えのペースも増えます。それを見越して15~20枚、それ以上持っている人もいるだろうし。
とすれば、あとは需要と供給の問題なので、店側が販売経過を見て売り場を調整しているのは、売れ筋を当然置いているに他ならない。
たまたまあなたの周囲はトランクスが多いだけで、一般的にはボクサーが主流と言うことですね。私は併用派です。7:3でボクサーですが、だんだん8:2くらいなってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7:3ってどこがボクサーなんですか?一般的ってなんですか?

お礼日時:2018/08/01 13:58

確かに……。

マーケットに合わせて品揃えしているんでしょうけど、温泉などに行ってみると、まだトランクスの方が多いような気がしますね。地域性なのかもしれませんね。ちなみに、わたしの場合、冬は主にセミビキニブリーフを着用するんですが、トランクスよりもはるかに探すの大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

履く人が少ないから、仕方ないけど履く人が多いのに少ないって不思議ですね

お礼日時:2018/08/01 13:57

それはボクサー。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボクサーじゃないですよ。

お礼日時:2018/08/01 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!