
A 回答 (77件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.86
- 回答日時:
NO84 そうだんしてくれこ
なぜこのようなことがおきるかわかりますか?
>批判されるなら元々のIDで堂々とされた方が、納得される方、多いと思うし格好いいと思いますが。
元々のIDって何でしょう。此方は格好なんて気にしていませんので
あなたみたいな依存症ではないので、楽しみたいなら楽しんでください。
横入りしないでもらえません? ネットでデタラメな嫌がらせなんてどうやってするのですか?
「どこが自慢話なのよ?デタラメばかりいって」というので「こういった部分では?」
というと、「デタラメばかりいって!」と
ネットや会社で嫌がらせされるなんていっても、自分で種撒いてませんか といってい
るのです。それを相手が間違っている、というのは相手もかわいそうねといっているのです

No.85
- 回答日時:
NO83 ハイジ
ログインしたらできないからですが?
何か文句あります? 取り直してなかったら何なの
そういうところにあるって。
自分で種撒いてる。
何か反対意見されたら、攻撃してくるからね。
そして自慢話ばかりしてる。それは優れているとかの意味ではない。

No.84
- 回答日時:
失礼します。
もっと楽しんで教えてgoo!やりませんか?
過去のことは、どうでもいいじゃないかと私は思います。
人の批判をすると言うことは、その方も自分が正しいと思ってるのでは?
最近多いですね。複数のIDを持ち、攻撃してくる方、
そしてまた自作自演の方もよく見かけます。
悲しいことですね(+_;)
批判されるなら元々のIDで堂々とされた方が、納得される方、多いと思うし格好いいと思いますが。
だいたい自分の正体は隠し複数のIDで言いたい放題は卑怯でみっともないと思いますよ。
こんな罵り合いでギスギスした場を見るにつけ、教えてgoo!の本来の使い方ではないと思うのです。
No.83
- 回答日時:
↓このNo.82みたいに、捨てIDばかり何度も取り直している人こそ信用できないですね。
このIDも、さっき作ったばかりじゃない。今入会したばかりで、何がわかるのかしら。

No.82
- 回答日時:
何かまた 嫌がらせ受ける、とか人のせいにしてるね。
そういうところにあるんじゃないの?自分が一番正しくて、他が間違っている、っていうところ。デタラメってデタラメなんてどうやっていうのかも謎。
そうやって、可哀想な被害者を演じてたら周りに信用してもらえたらいいのにね。
すっごい被害者意識で普段から自分で種撒いているって本当に気が付けばいいと思う。けどできないんだよね。
それで、会社やネットで嫌がらせされます、なんていっても。ここまで自分が可愛くて、明らかに人が間違っていると陥れるなら。
他の人もちょっとかわいそうかな・・
No.81
- 回答日時:
くれ子さんへ
ありがとう。。私なんかを好きって言ってくれて。
すごく嬉しいです。
私もくれ子さん大好きです♡
せっかくだからもっと長いお返事を書きたかったんですが、
今日はちょっと時間切れで取り急ぎこれで失礼します。
またの機会にゆっくりお返事したいと思います。
本当に本当にありがとう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

No.80
- 回答日時:
apple-pieさん、返事のgood5ありがとうございます!(^^)!
あなた様の考え方、素敵だと思います(*^^)v
そうそうと思えますから
よろしかったら、私の場にも、お立ち寄り下さいませ\(^_^ )
愉快な仲間たちがおりますから(笑)
もはや私の質問とは無関係な事が、繰り広げられていて
楽しませてもらっております(^ー^*)
こんなgoo!の利用の仕方が
今の私は、好きかなと思いますし、皆さんに何度も立ち寄って頂き、くれ子は幸せ者です(*⌒▽⌒*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こっちからなにもしていないの...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
嫌がらせをする奴が嫌いだから...
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近...
-
朝起きて家を出たらほんとに目...
-
統合失調症などの精神疾患で障...
-
ジジババのレジ支払いが遅いの...
-
スピリチュアルに詳しい方に質...
-
そしてヤフーを利用していたら...
-
嫌がらせをされて関わりたくな...
-
嫌いな人にわざわざ嫌がらせを...
-
2ショットチャット ラブルーム...
-
会社の同じ部署の先輩の結婚式...
-
揉めてやめたバイト先のセブン...
-
PCモニターをどこからか覗き...
-
教えてgooの運営が改悪しました...
-
死ぬほど嫌いで嫌いで仕方がな...
-
人から〇〇から嫌われてるよと...
-
不細工は生きづらい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近...
-
こっちからなにもしていないの...
-
近隣住民、90歳手前の老人から...
-
女性は、好きな男性に振り向い...
-
統合失調症などの精神疾患で障...
-
嫌がらせをする奴が嫌いだから...
-
わざと、嫌がらせで咳払いして...
-
女性のみに質問です。 先程の質...
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
名前をよく呼ぶ割に、用事が何...
-
2ショットチャット ラブルーム...
-
嫌がらせをされて関わりたくな...
-
メールアドレスを使ったいたずら
-
2番目に一度見た回覧板がまた入...
-
教えてgooには、嫌がらせや気持...
-
町ぐるみで嫌がらせをうけてい...
-
自分が何かやった覚えはないの...
-
口笛を吹く嫌がらせ行為
おすすめ情報
討論をする上で一番してはいけないことは、相手の人格を否定することです。
この人格には、経験も含まれます。
また、私の質問は、誰かの醜い部分を発見するためにしたものではありません。
そして、過去のことはあまり持ち出すべきではないと思います。
言い始めたら切りがないでしょう?
自分の非を受け入れ、認めることは難しいことです。
誰でもそうです。
でも、指摘された非を素直に受け入れられる人は素敵です。
しばらく見ない間にものすごいことなっててちょっと混乱しました。
双方とも、文字だけの世界でこれ以上言い合うのはやめたほうが良いです。
また、否定するなら、自分の考えを用いて言うべきです。
私はこう考えてるから、こうだと思うなー、みたいな。
ただ否定するのはただの喧嘩です。みっともないです。
だらだらと長いこと言うてすみませんm( _ )m