dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビでぼかしが入っている場合が次以外であります。なぜですか?
人の顔ではない、とくに広告ではない様に見えます。見せてはいけない様には見えない。

A 回答 (7件)

選挙ポスターと思われるもの。


自動販売機(理由はわからないが、ライバル会社のものか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがちですね

お礼日時:2018/08/11 10:55
    • good
    • 1

広告時に広告以外の文字やロゴなどが映らないように配慮しているため。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

CM時ではない時です。

お礼日時:2018/08/10 07:59

_おそらくは、


番組提供のスポンサーた対する配慮と理解して良いのではありませんか。

 スポンサーと局のあいだにはみえにくい関係性があったりしますが、
絶大な権限といいますか影響力を握っているのがスポンサーです。

 そう単純では無く、
問題はみえにくくわかりにくくもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2018/08/10 07:58

字幕入る時?提供の表示とか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度その画像を添付して質問します。

お礼日時:2018/08/10 07:57

どの部分にぼかしが入ってるかによりますね。


飲み物なら、スポンサーの関係
Tシャツなら、過激な英語の言葉が入ってるとか

最近クレーマーがうるさいからなんでもぼかさないと、すぐ批判されるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライバルスポンサーのものだったのでしょうか?

お礼日時:2018/08/10 07:53

こんばんは。



個人を特定できそうなものがうつっているとかですかね。例えば車のナンバー
プレートとか。

商品に悪いイメージを負わせかねないケースもありますね、ゲーム好きの犯罪
者の映像におけるゲーム機とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人を特定できるものではなかったとおもいます。

お礼日時:2018/08/10 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!