重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゲーム動画を投稿しようと考えていますが、ホワイトノイズがどうしても入ってしまいます。マイクの音量を下げて録音すると、声が小さすぎますし、音量を上げるとホワイトノイズがすごく目立ってしまいます。Audacityでノイズを除去すると、BGM自体も全体的にカットされたような味気ないBGMになってしまいます。
 録音する際はホワイトノイズが入らないように、マイクの音量を下げて、あとでボーカル音(話し声)だけを音量を上げて編集したいのですが、ご存じの方おられたらご教授願いたいです。ソフトはAudacityかSound Engine Freeを準備しています。
 どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

その製品の是非は分かりませんが、PCのマイク端子で高品質なものってのはまずありえないと思います。

真っ先に疑われるところですね。

ところで、マイクにタオルやハンカチを巻いて手で握った状態にしたら、ノイズが減ったりしますか?もしそれで減るようだったら、マイクがどこかのファンや空調の風切り音を拾っちゃってるのが原因です。これだったらノイズ源が目に見えるものなんで、それを遠ざけるなり何とか隠すなり可能なら止めちゃうなり、やりようはいろいろあります。面倒なのが電気的なノイズの場合です。

安いマイクだと、マイク自身からノイズが出てる場合があります。これはもうどうしようもないです。マイク変えてください。マイクじゃなくてPCのクソなマイク端子がノイズ源だったら、オーディオインターフェースでそのヘッドセットに対応できるもの(以下URL)で改善する可能性はあります。

https://jp.yamaha.com/products/music_production/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりPCのマイク端子に直つなぎが原因ですかね‥

ノイズは電気的の原因と思われます。マイクの音量が80以上くらいでサーという音が目立ちます。

ゲーム動画を配信するうえでおすすめのオーディオインターフェースはご存知でしょうか?

お礼日時:2018/08/12 17:57

ノイズを後から消すのはすごく大変だし、周りへの影響も避けられないので、できる限り最初からノイズを入らなくする工夫をしてください。

安いマイクとクソのようなマイク端子の組み合わせでは、まあどうにもなりません。ものすごい高級品は不要だけど、安いものにも限度があるってことです。

ちなみに今はどんなのでやってますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今使っているマイクは、ゲーミングヘッドセット PC SOULBEAT ヘッドホン LB-903になります。パソコンのヘッドフォン・マイク端子に直接挿して使用しています。
 やはり、オーディオインターフェースが必要なのでしょうか?実際使ったことないので使用感が分からないのですが‥
それとも、何か方法があるのでしょうか?よろしくお願いいたします、

お礼日時:2018/08/12 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!