重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

MacとiPhoneから、MacもしくはPCとAndroidに乗り換えを検討中です。
そこで一番困っているのが音楽を聞くのをどうするかです。

質問です

1)Androidで音楽をたくさん聞く人は、
音楽ストリーミング配信の契約を使用している人が多いのでしょうか。
もしくは、iTunesで音楽データを同期しiPhoneのミュージックアプリで聞くように、
一般的な方法があるのでしょうか。

2)私の場合は以下のような楽しみ方をしたいのですが、
難しくない操作で可能でしょうか。
・PC(Mac)内の音楽ファイルをAndroidに同期
・音楽を聞きつつ、同じアプリ?で音楽ファイル内の歌詞をAndoridで見る
・できればiTunesのプレイリストを活かしたい。

A 回答 (4件)

iPhone XとXperia XZ1でPCはMac Book airを使っています。



Xperia の場合は Xperia Companionというソフトが
Sony公式にあるのでMacにインストール
Xperia とMacをUSBでつないで
iTunes のプレイリストを取り込むで
iTunesのデータを移せますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/31 12:11

iSyncrがあります。

Freeだと100曲まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/31 12:12

1)単純にMac(iTunesで管理しているのかな?)に入っている音楽を


 Androidで使用しているmicroSDにコピーすれば済むだけですよ。
 iPhoneの時の”同期”の様に、片方消したらもう片方も消えるという
 事は無くなるので、Macでは音楽をためっぱなしにしてAndroid側で
 音楽を消すということも可能です。

2)PC内の音楽を移すには、上に書いた通り簡単にできます。
 microSDに音楽専用フォルダを作成し、そこにコピーするように
 すれば良いでしょう。
 歌詞を見たりプレイリストを使用したりするのは、iTunesの機能
 と思いますので、AndroidにiTunesがない限り無理かと。
 プレイリストは作成しなおす(Androidの操作かな)のと、歌詞は
 恐らくは無理かな。
 mp3で歌詞付きのデータを作成できるのであれば、それで出来るかも
 しれませんし、mp4(AACかな?)で既にできているのであれば、一度
 microSDに移してみて、アプリを試してみるのが良いかも。
 上手くいけば、歌詞表示のできるアプリが有るかもしれません。
 ※私は「全曲ランダム再生」しかしないので、プレイリストを作った
  ことがありませんから、その辺りのアドバイスは難しいです…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/31 12:12

Androidのスマホにこれをインストールすればいいのでは?


https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/31 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!