dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき、テレビで、クイズ番組「東大王」をやってました。
漢字の読み方を回答する問題が出題されてましたが、私は全く解りませんでした。
その前に、「この読み方を知っていて、それがどうしたの?」と、思いました。
ネットで調べたら、解ることなので、、

こんなクイズ番組を製作する人間も、こんなクイズを必死に覚えて参加する人間も理解できないです。
能力を、もっと他に使うべきではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    クイズを必死に覚えて参加する人間って、自分を見失ってないですか?(汗)
    大きなお世話だとは思いますが、、
    そのようなキャラクターの芸人で、それで飯を食っている人は理解できますが、、

      補足日時:2018/09/02 20:05
  • どう思う?

    クイズ王を見て「優秀だ」思ったことが無いです。「暇人やな~」って思いますが、、(笑)

      補足日時:2018/09/02 20:10
  • どう思う?

    クイズ王って「どやっ顔」が腹立つ。それがどうしたの?って思ってしまう。
    私は早食い大食いチャンピョンの方が好きです。

      補足日時:2018/09/02 20:14
  • つらい・・・

    クイズ番組を批判するなら、「お前は何を見ているんだ?」と言われるかもしれません。
    私は、おバカな番組しか見ません。
    疲れたときに、おバカな番組を見ると「ほっと」します。クイズ番組を見たら「ぞっと」とします。(汗)

      補足日時:2018/09/02 20:34
  • どう思う?

    スポーツ番組を観るときは、スター選手を見て「自分もああなりたい。」と憧れの眼差しで見ます。
    (まさかとは思うのですが)クイズ番組を観て「クイズ王のように自分もああなりたい。」と憧れの眼差しで見ている人がいるかもしれません。
    まあ、人の勝手ですが、後者の考え(憧れ方)は間違っていると思います。

      補足日時:2018/09/02 20:52
  • つらい・・・

    考えると、クイズ王はテレビの出演料で、がっぽり稼いでいるし名前も売れてハクも付くので、それはそれで、いいバイトなのかもしれません。
    こんなアホな質問をしている私よりマシだわ。(汗)

      補足日時:2018/09/02 21:03

A 回答 (3件)

まぁまぁ人それぞれ趣味や好きなことが


あり、何に喜び、何に熱中するかは千差万別
ですからね。
確かに自分自身が興味がないことに、全身全霊
で頑張っている人を見ると、「・・・・・?」っと
なりますよね。
なので、理解できないのは当然ですが、それはそれで
価値観の相違ということ理解してあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>確かに自分自身が興味がないことに、全身全霊
>で頑張っている人を見ると、「・・・・・?」っと
>なりますよね。

それはそうですね。世の中の大半の人を、「そんなことをして何が面白いねん?」って思う方です。

>価値観の相違ということ理解してあげてください。
わかりました。
別に迷惑を掛けられている訳ではないので、私は大きなお世話なことを言っているだけです。

お礼日時:2018/09/02 20:22

>クイズを必死に覚えて参加する



覚えなくても常識と知って知っている情報量が違う。
情報量が少ない人にはそれがわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>覚えなくても常識と知って知っている情報量が違う。
>情報量が少ない人にはそれがわからない。

クイズには訳の解らない普段見たことがない漢字が出題されてました。
新聞、ネットの記事には登場しない漢字です。
情報量が少ないのとは異なります。
漢和辞典とか百科事典とか、特別、読まないと登場しない漢字です。
PCの無いときは、歩く百科事典が貴重だっかかもしれませんが、今は理論を体系的に理解して、情報を処理する能力が必要だと思います。

お礼日時:2018/09/02 20:44

難しい漢字の読み方を覚えるのが趣味なんだと思いますよ。


ちなみに・他人の趣味にあれこれ口出しするのって個人的には大きなお世話だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>ちなみに・他人の趣味にあれこれ口出しするのって個人的には大きなお世話だと思います。

それはそうです。更に私はこの番組を見る人間に対しても「何が面白いねん?」って疑念を持ってしまいます。
これも、人の勝手なので、大きな大きなお世話ですね。

お礼日時:2018/09/02 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!