dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クイズ東大王という番組に出演して大学卒業とともにテレビから順番に消えていきます。消えた目立ちたがり屋の連中は一流企業に就職できたのですか。伊沢は独立しましたが他の連中はプライドばかり高くて上司に頭を下げれないし協調性もなさそうので企業には向いていないです。どうしたか気になりました。詳しい方教えてください。人事担当者はよく見ていると思います。

A 回答 (2件)

製造業や金融機関など地味な会社はアウトです。

会社は組織なので自分だけ目立ちたがり屋は嫌われます。私が人事ならそうします。協調性が無く使いにくそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに一種の目立ちたがり屋ですから、俺が俺の目立ちたがり屋でプライドが高く自己主張が強いのは目に見えているから人事担当者は相当警戒しますね。周りの人に頭を下げれない人はいりませんから。
自由業か自営業しか無いでしょう。。

お礼日時:2022/09/22 08:39

まぁ、企画開発系には、


間違いなく引っ張り凧でしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外資系ならいいが日本の昔からの従来の風土の会社では完全に浮いてしまうでしょう。担当の上司にとっては使いにくそうだし、与えられた仕事の地味な日々の勉強よりも毎日クイズの勉強に没頭しそうですから。人事担当者は採用に関しては厳密に人物観察するでしょう。

お礼日時:2022/09/23 03:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!