アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

九州内工業高校3年電気科です

東京電力に高卒が就職するとどんなデメリットが?

↑わかりにく
長くなります

工業高校ですので就職活動が今の時期から活発になり始めます。
過去の求人票から企業を選び、進路希望を決めて夏ぐらいに求人票が来るのでそこから就職試験を受けに行くといった形が私の工業高校では取られています

求人票の詳しい内容はあまり言えませんが電気科でしたら
「九州電力」「関西電力」「東京電力」「中部電力」といった電力会社からその子会社まで何千と求人票が来ます

その中から選ぶとしたら?
先輩方は「九州電力」か「関西電力」らへんしか歴代で選んでいません(平成28〜令和2まで)

↑私はこれに突っかかるんです
だって成績が下の子はそんな大企業ではなく
まぁブラックな企業に行ってしまうんですよ?

なのに誰一人として求人票をとっていないんですよ

待遇だったり福利厚生、休暇日、残業時間…全てがやはり大企業と行った形で普通に良いです

何か裏があるんじゃないかと思って一応企業の方も調べたんですよ?(求人票だけじゃ黒の部分がわからないため)

でもさほど悪くないですし…

これは私の憶測なのですが
・原子力発電所に勤務して技術職か事務職しか選ばないといけないこと(危険だから?)
・東京の変電所などを回らなければならないこと
・九州から都会か新潟、福島に行かなければならないため親元をあまり離れたくない
・県内就職が良い
・就職試験が難しい?(求人票だしてきてるのに?)
・地震とかの心配?(そんなん新潟勤務でええやん)

↑みたいな理由で先輩方は求人票を選んでないじゃないかなと思ったんです(私なりの子供な考えです)

でもですよ?東京電力は3対7で大卒:高卒なんですからそんな下のした仕事みたいな事は普通ないですし

何故先輩方が選ばなかったかを大人のみなさんに考えてほしかったんです

質問
・親元離れてからの遠出の暮らし何が問題?
・東京電力の経済的状態または将来の安定性
おまけで・何故先輩方が東京電力を選ばなかったのか

です。
ちなみに母親は猛反対
・貴方に何かあったらすぐに行けない
・地震とかが心配
祖母も猛反対
・上記と一緒
・私も横浜銀行で働いてたけど疲れて戻ってきた
それと同じで他の人たちも疲れて地元に帰ってくるのよ

父親にはまだ聞いていません(電力会社勤務)
↑聞いてなんていうかわからなくて怖い
てか母親にも祖母にも勇気出して言ったのに!

担任の先生には月曜日に聞こうと思っています
↑(多分これで真相がわかる気がする)

A 回答 (3件)

質問部分について



親元離れてからの遠出の暮らし何が問題?

特に問題ないんじゃないでしょうか?
ただ、田舎から都会に出ると物価の違いに驚いたことはあるかな

東京電力の経済的状態または将来の安定性

月並みですけど電気が使われなくなることは想像できませんし、倒産とかはないでしょう


何故先輩方が東京電力を選ばなかったのか

色々理由は個人であると思いますが、
高校生の就職活動は基本一人一社であることが大きいかもしれません

高校生の就職試験は7月に求人が学校に集まり、そこからほぼ同時期に全ての企業が採用活動を行うという流れだったと思います
東京電力といえば大企業の中でも特に大きいですが、逆を言えば受けたい人もそれ相応の人数になりますので、倍率は高そうです

何が言いたいかというと、高校生の就職活動は
落ちてしまうと、次の就職先候補が非常に少なくなる
ということです

また、指定校求人といっても実際、取る人数に対して、出してる求人数の総数は多いです
暗黙のルールですが、確か3倍くらいまでは出せますので、100人取るつもりなら300人分くらいは求人を出してる可能性があります
そのため、指定校求人だからといって、校内選考に通って試験で採用レベルに到達するだけで受かるわけではありません

学校側としても生徒の人生が絡む事案ですし、明らか倍率が高そうな企業にチャレンジさせるよりも、過去採用実績のある企業を薦めるというのはそういった面もあるのでは?と思います

大企業を就職先として希望するということは、当然落ちるリスクもあるということですので、しっかりご家族、学校と話し合う事が大事ですね


※完全に余談です
地震なんて日本にいたらどこでも遭遇する可能性あります
手近なところで面倒見たいという親心も分からなくもないですが、心配事の9割は杞憂で終わるなんて言いますし、いずれは親元を離れることになるんですし、それで就職希望先を考え直せというのもちょっと違うかなって個人的には思います
ちゃんと大型連休には帰省するとか、連絡をこまめに取るとか、こちらからも親御さんを安心させれるような提案をすると納得してもらいやすいかもです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

とてもわかり易い返信ありがとうございます

やっぱり就職試験は普通に倍率高いですよね〜
まぁーそんな感じの理由で先輩方も選ばなかったんでしょうし

ほんとにご丁寧にありがとうございました

お礼日時:2022/04/09 06:54

昨年、従兄の子


農業高校、就職の状況を聞いたら
就職組は頭が良い準で決められる。
500社位あるようで中にはIT企業まで

工業科なら倍はある言ってたけど
本当なんですな

採用されるか別な話ですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます

私の工業高校は少し特殊で偏差値が進学校と同じくらいの工業高校なんです

なので地方からはもちろん全国的にたくさんのところから求人をもらえます

採用率も100%です(( ・´ー・`)どや)
まぁー私みたいに調子乗ってると落とされるんですけどね苦笑

できれば私の質問にも答えて頂きたいのですがよろしいでしょうか?

お礼日時:2022/04/09 02:41

あなたの考え方が合理的だと思いますよ。



> ・親元離れてからの遠出の暮らし何が問題?

問題ないです。東電なら寮も完備されていますから若手の頃の給料が安い間でも、支出を抑えられます。


> ・東京電力の経済的状態または将来の安定性

原発事故の補償はしなきゃいけないですが、東電を潰すと首都圏の電力安定供給ができないので、潰せません。


> おまけで・何故先輩方が東京電力を選ばなかったのか

分かりません。


> ちなみに母親は猛反対

母親に理屈は通じないですからねぇ…


> それと同じで他の人たちも疲れて地元に帰ってくるのよ

私も地方で生まれ育って首都圏で働いていますが、確かに地方の方が住みやすいなとか、退職したら地方に戻ろうかなとか、思う事はあります。だからって会社辞めて地元に帰ろうとか思わないし。地元に仕事ないし。


> 父親にはまだ聞いていません(電力会社勤務)

絶対に聞くべきでしょ。


> 担任の先生には月曜日に聞こうと思っています

絶対に聞くべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こんな夜中に返信ありがとうございます

首都圏で働かれているのですね!
やっぱり都会ぐらしは人によりますよね〜

やっぱり謎ですね
何も裏がなければ普通に新潟の原子力発電所か都内の変電所巡りしようかなって思います

ただ就職試験がやばそうですね

お礼日時:2022/04/09 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A