

初投稿です、よろしくお願いします。
実は、現在、高校3年生の就活生で、来春から独立して大学進学を目指すために、アルバイトをしながら正社員で働ける企業への就職先を考えております。
独立先(大学受験)は東京の八王子市と決めているので、それまでにアルバイトをしながら独立するために、ある程度は自立しながら生活費を稼ぐシミュレーションをしていきたいと考えております。
そこで、質問なのですが、一人暮らしをする求人探しとして、今は1ヶ月フルタイムでどのくらいが1人暮らしをする求人探しに妥当(最適)な金額なのでしょうか?
ちなみに、高校卒業後は大学進学を進路希望しており、あまり両親に受験の費用、学費、授業料とかかけずに自分で勉強して大学受験に挑みたいと考えている他にも、
自分は”あまり趣味にお金をかけるタイプ”じゃないので、アルバイト(正社員)で働いた生活費の残りは大学受験、入学費、授業料の費用に充てれば…???と、考えていましたが独立未経験な私なので、
一度、大事な進路相談の参考資料の一部として大学進学の入学金+授業料を含めた現実的な金額でよろしくお願いします。
以上です。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.20
- 回答日時:
反応もなくなりましたね
思うような回答を貰えないからか
もはや、回答の文章を読んで理解ができてないのではと思います
小さい子は、自分の力や現実を見ずに
なりたいものをいいます
でも、最初の受験で学校が分かれるときから
普通は自分にできることや現実を見据え始めるのが普通です
高校では一年生から自分の将来やお話の経済力、実力などを合わせて
進路を考えます
生活費は調べれば出てきます
学費も調べれば出てきます
足し算や掛け算、引き算ができれば
色々わかると思います
アルバイトで一人暮らしは
「ひとり暮らしをすること」がぎりぎりできるというレベルです
ここまで日本語力、理解力がないと
大学進学は厳しいと思います
いまのままではプリキュアになりたいとか
総理大臣になりたいと言う幼子と変わりません
No.19
- 回答日時:
あなたが高校卒業後現役で大学に進学できない理由は、経済的な問題だけでしょうか。
独立して仕事をするなら、アルバイトではお金を貯めるのはまず無理でしょう。毎月の家賃に光熱費、諸費用で10万はあった方がいいんですけど、最近のアルバイトでは割りが良くても1日6000円いけばいい方。30日詰め込んで働いても18万円。でもそれだと勉強する暇ないですよね。完全に正社員になる方が福利厚生もあってもう少し、貯金できます。あなたは自分のやりたいことと実際に現実的に取り組めることを選ばないといけない状況だと思います。独立する選択をするってことは親などに頼れないってことですよね。ということは私立は基本的に無理です。学生支援機構の奨学金は高校卒業見込みの段階から予約はできますが、実際に大学に行かなければ借りられません。多分今の状態だと独立しても生活に追われて勉強できないと思います。No.18
- 回答日時:
少なくとも今のあなたに複数のことを同時にこなす器用さはない(それを説明することすらできていない)ので、高校卒業後に
・アルバイトから正規雇用にしてもらえる好都合の仕事にありつく
・受験勉強、しかも美大対策を続ける
・入学後の一人暮らしと大学に通う費用を奨学金に頼らず稼ぐ
などといった、器用でそこそこ賢い子でも無理だろと言われるようなことはできないでしょう、いやできません。そのうち夢も忘れて万年フリーターまっしぐらです。
おそらくここに書かれたいくつもの長文アドバイスも正しく理解できないでしょう。
奨学金の仕組みも不勉強な親はあてにならないので、学校で親身になってくれる先生(に限らず判断力のあるオトナ)を探すべきです。

No.16
- 回答日時:
日本学生支援機構という
大学進学する学生に
お金を貸してくれる
制度があります。
大学を卒業してから
お金を毎月分割で返していきます。
今、大学進学学生の
65%位が利用しています。
それを利用して、
アルバイトもしながら、
私立大学に
行っている学生が
沢山います。
高校の進学担当の
先生から詳しく
お聞きください。

No.15
- 回答日時:
>すみません。
正しくは”アルバイトで働きながら正社員登用になれる求人で働きながら大学進学の費用を貯めてから、短期間でお金を貯めたいならなぜ最初から正社員を目指さず
正社員登用制度のあるアルバイトなんですか?
アルバイトから社員に認められるのに何年かかかって
正社員になったらすぐやめるとか迷惑では?
>大学に合格した後に独立して、その後の転職先でどのくらいの時給のある働き方をすれば一人暮らしとして生活していけますか?”が正しい意味でした
最初の質問文では来春から独立して
働きながら進学を目指すと書いてますよ?
途中で話が変わったということですか?
転職って、転職して働きながら大学へ行くの?
大学の学校の授業に出る時間
勉強会や課題をやる時間
その残りの一日の時間から睡眠や移動や家事を引いてみてください
それだけの仕事で一ヶ月分の一人暮らしのお金と学費が出ると思いますか?
時給で働いてたらとても無理
>日本語の文章ってって、日本人である私にもかなり説明するのには、ちょっと文章力に欠けていましたので、本当に申し訳ないです。
あなたが日本人にも難しいとか言う問題でもレベルでもないです
他の方も言うように一度、検査してみたほうが良いかもしれませんよ
それから裕福じゃないせいで奨学金が借りられない、が本当だとしたら
借金などが多かったりブラックに乗っていて
審査が通らないというケースはあるかと思います
有名美大に行くような人は、学力も最低限はありますし
何より早いうちから専門の予備校や画塾で毎日書いてます
美術系高校の子も週に30時間40時間は絵を描いて、それでも落ちます。
実家で働きながら近くの絵画教室にでも行くか
美大にも通信制があるから
そういうところを探して入ったらどうですか
一人暮らししたいなら大学は諦めるか
将来、40台とかまでひたすら働いてお金貯めていくか
そもそも「お金使うタイプじゃない」って
一人暮らししたい、美術系の進学したい(しかも私立)って
「桁が違うレベルで金を使おうとしてる」じゃないですか?
おしゃれとかメイクとかカラオケとかプリクラとか
そういう遊びに使うのなんな目じゃないレベル
よく考えてみてください、おかしいこといってるから!
No.14
- 回答日時:
申し訳ありませんが、質問者さんの学力では多摩美だとすると無理でしょうね
そして美大に入るためにはみんさん予備校に通ってます
アルバイトをメインにしていると勉強も絵を練習できませんね
奨学金の件ですが企業が設けているものもあります
大学卒業したらうちの会社に就職してくださいね、という約束の下でお金を援助してくれています(あなたの希望の職種ではないと思われますが)
それなら就職の心配もありませんが、審査はありますのでどうでしょうね
また、美術系の大学八王子となると多摩だと思うんですが、卒業して何になりたいんでしょうか
あなたがいうアルバイトをしてそのまま正社員でやとってくれるところ
美術を生かして?ですよね
私は美大行きながら、デザイン会社でバイトしてましたが
一人で暮らせるほど働くとなると大学には行けなくなるでしょうね
大学には授業というものがあって、課題というものがあって、普通の大学より
案外忙しいし、お金もかかります
普通の大学生はレポート提出ってお金かかりませんが
美大の課題はお金かかりますよ、何科にいかれるかしりませんが、結構私も課題にお金かかって、だから安くあげるとちゃっちーのができてしまったり
ま、ちょっと難しいと思いますよ、八王子
No.10
- 回答日時:
No.6です。
No.5さんへのお礼コメントで、>”アルバイトで働きながら正社員登用になれる求人で働きながら大学進学の費用を貯めてから、大学に合格した後に独立して、その後の転職先でどのくらいの時給のある働き方をすれば一人暮らしとして生活していけますか?”が正しい意味でした。
とありますが、これでもまだちょっと意味不明な部分があります。「ちょっと文章力に欠けていて」というレベルではないですよ。このサイトでの高校生の進路相談で、ここまで内容が掴みにくい文章は久々に見ました。
あなたの書いたことから整理すると、
・高校卒業後、アルバイトから始めて正社員登用を目指して働き、大学進学の費用を貯める。
・大学に合格したら、実家を出て八王子で独り暮らしする。
ここまではわかります。
ですが、「その後の転職先」とは?
働きながら大学に通うのですか? それとも、大学合格時に仕事はいったんやめて、卒業後に就職することを「転職」と言っていますか?
働きながら大学に通う、という意味ならば、もし正社員ならば職場が働きながら大学に通うことを認めてくれないといけません。通信制や二部以外のほとんどの大学は昼間に授業があり、必修の授業は時間割が指定されていますから、普通はフルタイム社員は大学生との二足のわらじが非常に難しいです。
卒業後に就職するならば、それは「転職」ではありません。大卒資格を得てからの再就職です。一人暮らしができるかどうかは、給与だけでなく、勤務地と職場の諸手当にもよる(都会はお金が掛かるけど社宅や社員寮があるとか、住宅手当などがあるかどうかとか)ので、一概には言えません。そもそも「時給」というのはバイトや派遣社員の感覚です。
文章力もですが、いくら高校生とは言え、高卒就職を考えている人にしては世間を知らなさすぎると思いました。そんなんじゃ、18歳成人のいま、騙されて変な契約書にサインさせられちゃいますよ。学費が稼げる!と誘われてマルチや投資詐欺に遭って借金背負うかも。そんな危うさがあります。
そういうことも含めて、高校の先生に相談してください。家計や生活設計に関しては、家庭科の先生が実は専門なんですけどね。
No.9
- 回答日時:
下から二番目の、
回答者「ichigen-ichigen」です。
お礼での説明ありがとうございます!
僕の出した結論を書くよ・・そして、
コレを読んだ君には、僕のことをバカだ!と、
笑えるような結果を出して欲しいと思うんだ。
① 高校を卒業したら家を出なさい。
② 大学への進学希望は諦めなさい。
③ 自分の為だけに一生懸命働きなさい。
④ 夢を持ちなさい、そしてお金を貯めなさい。
⑤ 自分への追い風を感じたら、勝負しなさい。
⑥ そして、"学びながら" 稼ぎなさい。
⑦ 上手く行けば、友人と家族を持ちなさい。
⑧ 余裕が出来たら、後輩に施しなさい。
⑨ 世話になった人達に人へお礼もしなさい。
⑩ そして愛する場所で、笑って死になさい。
この意味が分かるまで、
今の君なら100年じゃ足らないよ。終了です…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 養育費・教育費・教育ローン 進学・奨学金についての相談です。長くなります。 [現状] 高校三年生です。 母子家庭の非課税世帯で日 3 2022/07/24 02:31
- 大学・短大 20歳フリーターの進学について 4 2022/07/18 05:04
- 大学受験 1浪→阪大工学部に進学しバイトで生活費と学費払い1人暮らし→2年秋で阪大中退→道路工事などのバイト転 18 2022/06/10 15:09
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人するか資格を取るか 8 2023/02/22 05:06
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- その他(悩み相談・人生相談) 進路相談・人生相談。よろしくお願いします。 先ずは簡単に自己紹介をさせて頂きます。 私立高校の中でも 2 2023/02/18 02:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
STARS>早慶ですか?
-
国際教養大学に進学することの...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
国立志望って受験終わると何割...
-
アメリカの医学部は平均入学年...
-
偏差値40程度の私立大学に指定...
-
至急です。おねがいします。 わ...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
もし大学全落ちしたら、、、 今...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
もし大学全落ちしたら、、、 今...
-
なんで産んだんだろ
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
東邦大学理学部 補欠 繰り上げ...
-
大学の2次試験をサボると・・・
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
大至急お願いします。国公立大...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
東京工科大学 補欠合格
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
国立志望って受験終わると何割...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
おすすめ情報