dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

説明書をよむとなぜかしつこいくらいに
「電源をいれたまま付け外ししないでください」
とかいてあるのですが、結構な頻度で使うのでものすごくめんどくさいです、実際は電源を入れたまま付け外ししても大丈夫でしょうか??、また「電源を入れたまま付け外ししてもいい」という理由や「電源を入れたまま付け外ししてはダメ」な理由などをお知りの方がいらしたら理由も教えてもらえると幸いです。

A 回答 (3件)

 電源を入れたまま取り外しをする場合、miniSDの中のデータが消えてしまうおそれがあるためこのような注意書きがあるのです。


 しかし、実際はめんどくさいので全く気にせずに電源を入れたまま付けたりはずしたりしています。
 データが消える場合があるとは分かっていても消えた事はいままで一度もありません。データの書き込みをしている時に取り外したりしなければ大丈夫ですよ。

 現にauショップでは電源を入れたまま取り外ししてましたし、さほど気にしなくてイイと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

みなさん電源をいれたままでも特に使用に問題がなさそうなのでこれからはそのまま取り外すようにします。

ありがとうございました^^

お礼日時:2004/11/05 20:59

逆に電源を消してminiSDやMSduoを外したことは無いですね。


(電源を付けたまま)結構頻繁に外部メモリーは外していますが。
もちろんそれによってデータが消えたなどは一度もありません。

あくまで自己責任で、というところでしょうか。

でも、auですが取扱説明書には特に「電源を入れたまま~」の文字は見当りませんね、何冊が見てみましたが。
(見落としていなければ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

みなさん電源をいれたままでも特に使用に問題がなさそうなのでこれからはそのまま取り外すようにします。

ありがとうございました^^

お礼日時:2004/11/05 21:00

電源とは パソコン電源ですか??



基本的にアクセスランプが点滅していなければ
大丈夫ですよ。
普通は接続していると 画面右下ぐらいに
接続のアイコンが出てるはずですから
それをクリックして 取り外すを選べば、
問題ありませんけどね。。。

どんなときでも、SDカードに書き込み終了後すごとかに
 取り外しをしてしまうと
データが壊れる可能性が高いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

みなさん電源をいれたままでも特に使用に問題がなさそうなのでこれからはそのまま取り外すようにします。

ありがとうございました^^

お礼日時:2004/11/05 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!