
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ローテーションストックしてます
レトルト食品等少し多めに食品庫やリュックのを定期的に入れ替え食せば安い普通のレトルト食品が使えます
水も普通のミネラルウォーター2Lを箱買いして多めに保管してます
箱にマジックで大きく賞味期限書いて一目で判るようにしてます
そうする事で長期保存非常食や長期保存飲料水を減らせます
10日分全て非常用で用意するのではなく最後の3日分(節約すれば6日位いけます)くらい非常用であとは通常の食品でまかないます
弁当を定期的に作るご家庭なら冷凍食品(自然解凍で食べれるもの)→レトルト→缶詰・非常食と言った具合に消費していけば良いわけです
懐中電灯よりヘッドランプの方が両手が使えるのでおすすめです
ろうそく等は余震が治まってからじゃないと使いづらいので電池式LEDランタン(部屋全体を照らすと気持ちが落ち着きます)
懐中電灯(LEDの方が省電力です)をキャップを外し水を入れたペットボトルのキャップ部分にボトル内を照らす方向で貼り付けると光が乱反射して簡易的なランタンになりますが水が入ってる分使い勝手が悪くなります
防災リュックですが区分け袋に入れてそれらを大きな厚手のゴミ袋に入れリュックに入れてます
そうする事で中身の濡れ防止とある程度浮力を得られるようになります
トイレットペーパー等も無くなってから買いに行くのではなく、1セット余分に備蓄するだけで慌てなくて済みますよ
工夫次第で予算を抑える事ができます
大変わかりやすく説明して下さって有り難うございます。さっそく保存食やラップ紙コップ、スプーンそたいへの他とりあえず3日分と室内犬のフード買ってきました。水は明日なるべく箱買いして、マジックでチェックしておきたいと思います!大変参考になりました。有り難うございます。
No.7
- 回答日時:
No.6です
よく防災訓練とかで「食器にラップを貼って使うと洗わずに済みます」と言われますが、個人的にはティッシュタイプのナイロン袋をお薦めしてます
ナイロン袋に食器を入れて汚れ防止もさることながら食べ残し等ある場合でもそのまま裏返して口を縛る事で腐敗臭を抑えれますし、動物を引き寄せる事も防止できます
断水時のトイレもネコ砂とゴミ袋で代用できますよ
懐中電灯(ヘッドランプ)もLEDの普及で省電力になりましたので、単三電池又は単四電池で使えるものが増えました。
ですので携帯ラジオを購入される場合も照明器具と同じ電池を使うタイプを選択することで何種類も持たずに済みます
個人的には単三電池はどこでも売ってますし、スマホ充電パックも単三仕様が多いのでお勧めです
回線の不具合等でスマホ充電を諦めれば照明器具やラジオに予備電池を回せれます
防災リュックに非常食(最低限の荷物で脱出)自宅が倒壊しなかったら少し文明的な生活が出来る
と割り切りが必要かと思います
リュックは市販の物より個々で必要な物が異なりますので必要な物を購入して作るのが良いかと思いますよ
以前参考になりそうなリストを投稿しましたので参考になれば幸いです
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10564335.html
救急セットは自身が全て使えなくとも使える人が居れば役立ちますので余裕があれば考えてみてください
他の自治体は判りませんが、当方の地元の消防団員さんは普通救命や救急救命普及員や指導員の資格持たれてる方が多いので消防団の救急用具切れの時に使ってもらえます
色々工夫されてて参考になります。猫用の砂ですか!ありですね。10年前に買ったラジオ付き照明器具を久しぶりに電池を入れ試しました。なんと元気でした
非常食をもう少し買い置きしようかと思います!
貴重なご意見有り難うございます。
No.4
- 回答日時:
二階目!です‼️備蓄三日間は今までの常識です‼️現下は一週間だそうです。
物流水電気がヤバイ‼️からです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震の際、建物の中に残された...
-
3.11大震災におけるモルモン宣...
-
気象警報・注意報を知らせるメール
-
防災や減災は学問なのでしょうか?
-
みんなは台風に備えてどんなこ...
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
事件について
-
大阪万博における工事代金未払...
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
-
何も相談したり疑問に思わず日...
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐ...
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
イジメ
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
X(旧Twitter)の鍵RT、鍵引用が...
-
日本のマスコミでは使い物にな...
-
強姦•レイプに対する人々の考え...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
個人情報漏洩 ネット注文で注文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地震の際、建物の中に残された...
-
避難用バッグの中身
-
女性一人での防災リュックの大...
-
新築祝いに防災セット
-
地震被災の場合、田舎と都市部...
-
政治的立場の違う方への上手な...
-
今、南海トラフが発生したらど...
-
もし明日地球が滅びるなら
-
最近地震多くないですか??私...
-
防災セットに簡易ベットは必要...
-
糞・ションベンはどうしますか?
-
延焼危険度5の地域に住んでい...
-
みんなは台風に備えてどんなこ...
-
蛇口を捻れば飲める水が出るの...
-
震災時のオムツってどうされま...
-
2020年、東京オリンピック前に...
-
施設の非常食について
-
令和に無事に年号が変わりそう...
-
最初の令和大震災は、どこで起...
-
スマホのアプリ 実際使ってよか...
おすすめ情報