
翻訳作業(日本語→中国語)をしていますが、わからないところがいくつかありますので、以下にてご質問させてください。
日本語の質問も含めて、教えていただければありがたいです。
原文は添付写真をご参照ください。
宜しくお願い致します。
1.払い出しってどういう意味でしょうか?離岸流の意味だとしたら、離岸流との違いは何でしょうか?
2.サーフのポイントとしてよく上がる払い出しってどういう意味でしょうか?
3.砂浜に押し寄せる波、流れが行き場を失わないために、沖に流れ出す流れを言いますが。。。ってどう理解すればよろしいでしょうか?
4.乗り沖ってどういう意味でしょうか?
5.ヒラメが岸に向いて定位することってどういう意味でしょうか?
6.キャストの意味は何でしょうか?
7.ヒラメが追いきれないってヒラメが餌を追うことでしょうか?
8.画像の下の「ベイト」ってどういう意味でしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.離岸流の起こる場所のことです
2.沖に向かって潮が流れる場所です。
3.そのまんまです。沖から来た波が海岸に届と左右に流れます、一定の方向に流れる場合もありますが、海底の地形によっては、反対方向に流れる波もあります。
その波同士が当たれば、沖に帰る波の流れが出来ます
4.離岸流に乗り、沖に流される。ですね
潮の流れが早いですから、沖に流されます
5.ヒラメの顔が海岸に向かってる(尾は沖に向いている)
6.仕掛けを投げ入れる
7.そーです
8.アジやイワシなどの小魚のこと
No.3
- 回答日時:
これを見てください
砂浜に流れが当たると、砂浜が削れます
流れが弱い時は併岸流となって、左右に流れて、左右に流れた波同士が当たって、岸にはもう進めないですから、沖へと流れていきます(これが離岸流)

No.2
- 回答日時:
1.離岸流との違いは岩場の湾内でむしろ流れが遅れて泡立つ様子です。
だから餌そこの残りやすく魚も群れ、人影も目立ちに聞くなる。
2.払い出しは上記のとがった部分は表層を流れます。こちらが離岸流に近い。
3.砂浜の離岸流浜の微妙な形状の違いで送るけど、上記は岩場で形状がはっきり見極められます。
4.乗り沖ってたぶん潮の流れに乗せるということでしょう。
5.ヒラメが岸に向いて定位する、魚はすべて流れに向かう。
6.キャストの意味は投げる。
7.ヒラメが追いきれない、ヒラメが餌ではなく疑似餌を追うことでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーフからマゴチ、ヒラメを狙...
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
渓流釣り
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
入漁券のいらない川
-
木曽川で鰻筒の使用は違法でし...
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
ルアーで本当に釣れるんですか?
-
鮎がいるような渓流(本流)での...
-
鮎ってこの時期スーパーに売っ...
-
アユをオヤジ連中が独占
-
遡上した鮭について…
-
伊豆、熱海で3月上旬に釣り な...
-
ローリング付きのスナップ
-
アユの友釣りは夕方でもできま...
-
狩猟における放鳥獣とは 釣りお...
-
一関の磐井川って
-
鮎釣り 流れが止まってる河川で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく飛ぶフローティングミノーは?
-
パラワームでワインドヘッド
-
水温13.5度のショアジギン...
-
何カレイでしょうか? 小田原で...
-
釣り3回ほどチョイ投げウキ釣り...
-
釣りやってる人に質問です ヒラ...
-
テキサスリグのシンカー
-
活きイワシの船ヒラメ用ロッド...
-
富山のショアジギングシーズン
-
サーフでヒラメゲームをしたい...
-
釣り関係の質問
-
★サーフでのシーバスゲーム(デ...
-
アルファタックル 真潮V100-24...
-
熊野灘にはヒラメが少ないので...
-
サーフからマゴチ、ヒラメを狙...
-
最近は外食よりスーパー購入弁...
-
湘南海岸のサーフフィッシング...
-
アニサキス?
-
石持ちを釣れる水温は、何度く...
-
日立久慈港方面の宿泊できる釣り宿
おすすめ情報
非常にわかりやすいご説明ありがとうございます。
3番については、もうちょっと詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか?
流れが行き場を失わないためって、砂浜に押し寄せる波のことでしょうか?
沖に流れ出す流れも 砂浜に押し寄せる波のことでしょうか?