dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIMPでテキストを、
(例)「ABCD EFGH IJKL」と打ち、
縦書きふ~で縦書きに変換すると縦書きにはなるのですが「」の最後の、」だけが改行されてしまって続き文章にならないのです。
横書きの時はきちんと「AB....」と表示されます。しかし縦書きふ~を実行するとダメなんです。
何が原因でしょうか?また編集でなおせるでしょうか?

また、「tategaki Ver.1.2.1」というのもGIMPに入れてみたのですが、画面内で文字を打ち(例、あいうえお)、作成を押すと真っ白になり、GIMPのレイヤーダイアログには「あいうえお」のレイヤーが作られてはいるのですが文字の表示がされません。

質問が二つになってしまいましたが、いずれも縦書きについてどうしてもうまくいきません。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

torayoshiです。


・「tategaki Ver.1.2.1」の背景色の問題。
おそらく作者はどんな背景色にも対応できるように、わざと透明にしたのだと思います。
【これを任意の背景色にする】
1.キャンバスの背景色と同化する・合成する
 →画像の統合。
2.tategakiレイヤーだけ背景色を変える
 →ツールボックスの「描画色/背景色」の「背景色」を任意の色に変更(白にしたいならそそまま)→tategakiレイヤー選択((便宜「レイヤーをキャンバスに合わせる」)→「レイヤー」→透明部分→アルファチャンネルの削除。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
torayoshiさんのご説明はいつも順を追って1つずつ解説してくださるので、とてもわかりやすいです。
本来なら「ネットでいくらでも載ってるので自分で探しなさい」と言われそうなことでも丁寧に教えてくださるので、まだまだ素人の私でも理解することができました。
本当に感謝です(^O^)/ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/10 15:06

torayoshiです。


「tategaki Ver.1.2.1」の問題。
「文字打ちのスペースが真っ白」←これはこれで良いんです。正常です。
設定を見てください。
「Mixed Font」タブの「Kana Font」は何になっていますか?
(もしチェックが外れてたらチェックを入れてください)
2バイト文字(日本語)を持たない英数字のみのフォントだと、文字は表示されません。
(日本語ではなく、英数字ならちゃんと表示されるはず。でも変な縦書きになる(笑))
MS ゴシックやメイリオなどの日本語を持つフォントに変更してください。

印刷の問題。
申し訳ない。
私はGIMPでは印刷しないので、回答できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
印刷の件ですが、なんとか自力で解決できました。
ファイル→印刷、の前にページセットアップの項目があったのでそこの設定でなんとかうまくいきました!

「tategaki Ver.1.2.1」ですが、これも単にピクセルを触ってなかったためものすごく小さい表示になっていただけでした。お騒がせいたしましたm(__)m
一つだけよくわからないのが、tategakiで打った文字がレイヤーダイアログに追加されるのは良いのですが、背景が透明の背景なので、これを変える方法はあるでしょうか?

レイヤーをまだまだ理解していないので、
「白い背景のレイヤーを作ってそこに文字を移動させるのかなあ・・・?」
くらいしか考えが浮かびません。


アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m

お礼日時:2018/09/09 17:05

縦書きふ~は古く、開発も終わって2011年12月を最後に更新が途絶えています。


そのためバグも多く残っていて、実用的にやや使いづらいプラグインです。
最後の『」』が改行されてしまうのは、バグだと思われます(私の縦書きふ~でもそうなった)。

「tategaki Ver.1.2.1」なんですが、私の環境(Win7 64bit GIMP2.8.18)では問題なく表示されています。
もしかして、文字色が「白」ってことはないでしょうね(笑)

質問者さんはたしかGIMP2.10.6を使っているはず。
GIMP2.10.6は、新たに縦書き機能が追加され、プラグインは必要なくなりました。
「ABCD EFGH IJKL」の最後の『」』も改行されず、正しく表示されます。
なかなかの高機能な縦書き機能のようです(ただし、「ルビ」は打てません)。
詳しくはこちら↓
https://gazocustomize.xyz/gimp-text-vertically/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2.10.6の縦書き機能の追加で、なんとかうまくいきました!
ただ「tategaki Ver.1.2.1」はやはり解決できません。もちろん文字色は白ではなく変更してないので黒です。
作成をクリックした瞬間文字打ちのスペースが真っ白になり、GIMP側のレイヤーダイアログに打った文字のレイヤーはできるのですが、表示させてみても透明画像がでるだけで、文字の表示がないのです。
文字を打つ前に「tategaki Ver.1.2.1」で何か設定が必要でしょうか?

あと、やっと出来た画像をプリントアウトしたのですが、出来上がった画像のサイズが全く違うのです。
画像サイズや印刷サイズ、キャンバスサイズはA4で数値もすべて間違いないのですが、印刷前のプレビューの時点で画像サイズも数値も全然違うものなのです。

新たな問題なのですが、アドバイスいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2018/09/09 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!