プロが教えるわが家の防犯対策術!

同じような機能の家具や寝具などがネット価格のほうが安いと分かっていても、お店で見て納得したものを買ってしまいます。

電化製品はネットで全く同じ物が安ければそちらを買っています。
しかし電化製品以外の物に関して価格の比較を徹底出来ません。
たとえば、ダイニングテーブルと楽天で調べたら膨大な種類が出てきます。
その中から候補を決めても実際に見ていないため購入を見送ることが多いです。
しかしIKEAやニトリなど実店舗に行くと、ぱっとその日に即決してしまいます。
あんなにネットで見て比較し悩んだのに…どうしてお店でぱっと決めてしまったのかと購入後に少し後悔します。
買ってから似たものがネットで安く売っているのを見つけることもありますが、通販のものは届いてみないと良し悪しが分からない為、実際に見て買って正解だったんだ!と思うようにしていますが…。
レビューも読みますが百聞は一見にしかずと思い、実際に自分の目で見てからでないと納得できません。

ネットを効率よく活用して、見ていないものでも失敗が少なくお得に買い物するコツはありますか?
お買い物上手な方のアドバイスをお聞きできたらありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • いつもスマホで探しているので効率が悪いかもしれません、パソコンで見たほうがのほうが情報量が多く買い物しやすいのかな?と思います。

      補足日時:2018/09/10 06:19
  • 皆様ご回答ありがとうございました。
    お店で見ると即決してしまうのは、納得や安心感という実店舗ならではの付加価値に魅力を感じるからなのだと思いました。
    値段以外の部分の比較検討が足りていないためにいつも後悔している気がするので、次からはよく考えてから買うようにしてみます。

      補足日時:2018/09/10 10:46

A 回答 (3件)

モノの価値を値段だけで見てるからそういった視点に陥るのです


たとえ話ですが家を建てる時近所の兄ちゃんが格安で作るよって言ってきても
普通頼まないで信頼できる会社や大工に頼むでしょ
これは商品の品質保証とアフターサービス、そして信頼が含まれてるからです

日用的な消耗品なら失敗してもダメージが小さい
家電や家具は値段が高い奴はダメージが大きいから付加価値が欲しい
それがブランド、メーカー保証、お店のアフターサービスとなる
ネット通販の時代ではそこに見る、触るといった体感も含まれて来るのでしょう

貴方の買い物の仕方は正しいと思いますよ
ただ、そこに顧客満足度が低いのが問題なのです
貴方の顧客満足度を上げるにはどうすれば良いか?
さぁね?としか答えられない。自分自身で納得できる理屈を見つけるしかない
IKEAやニトリの商品の使用に満足してるならそれでええやんけ
「隣の花は赤い」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、ものの価値を値段だけで見るからいつも後悔している気がします。
値段で決めるのではなくて本当に気に入ったものを買うべきですよね。
家電はスペックで比較しやすいのですが、そうでないものは値段だけでなくそのものの魅力を考えるようにしてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/10 10:29

ネットショッピングや通販カタログのデメリットってまさにそれなんですよ。



家具や寝具ってのは使い心地とか感触が一番重要なことで、おっしゃるようにそれは実際に体感しなきゃ分からない。

コツは逆のやり方をすればいいんですよ、お店で見てそれをネットで探す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットショップで写真や動画で分かりやすく説明されていても、実際体験しないと細かなところは分からないですよね。
ネットショップのショールームが増えたらありがたいです。
家電量販店ではものを見てスマホで価格を調べて買わずに帰りますが、お店の人に申し訳ないと思いつつもやってしまいます。
価格重視の場合は下見してネットで買う方法が一番良さそうですね!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/10 10:39

>>ネットを効率よく活用して、見ていないものでも失敗が少なくお得に買い物するコツはありますか?



あれば、私も知りたい。

>>いつもスマホで探しているので効率が悪いかもしれません、パソコンで見たほうがのほうが情報量が多く買い物しやすいのかな?と思います。

私は、探し物なんて、狭い画面のスマホではやりませんし、やりたくありませんね。
私のパソコンは2台のモニターを接続してありますので、2つのモニターに別のサイトを表示して比較するとか、1つの画面でエクセル開いておき、調べた結果をまとめていくという使い方しています。
また、必要であれば、レーザープリンターでA4用紙で50枚とか印刷して、じっくり紙をみながら検討するなんてやっています。

やっぱり、比較したりするのって、紙を広げて、あっちの紙みたり、こっちの紙みたりしながらのほうが、やりやすいと思っています。(記憶力弱いし・・・)

ちなみに、仕事はプログラミングです。最近の若いプログラマは、紙に印刷しないでプログラム作る方が多いです。私は、古い人間だからか、紙の資料が無いと仕事やりにくいと感じるのですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べながらまとめていく方法とても良いですね。スマホではいちいち画面を閉じないとメモが出来ないので不便を感じます。パソコンと紙の併用は比較検討にぴったりですね。やってみます。
プログラミングのお仕事も紙の資料が役立つとは意外でした。
プログラミングの本を読んでいますが私にはとても難しいので尊敬します。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/10 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!