重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アドビ プレミアエレメンツで家族旅行を撮影した動画を作成し、メニュー付きのプロジェクトに仕上げました。
 プロジェクトのファイルではプレビューでも動作確認していますし、ISOファイルに書き出してもPOWERDVDでブルーレイ、DVDともに再生できています。
 私のプレミアエレメンツ15では直接ブルーレイやDVDディスクに焼くことができなかったので、作成されたISOファイルをブルーレイやDVDに焼いています。
 出来上がったブルーレイやDVDをプレーヤーで再生して家族と一緒にテレビで見ようとすると、
  「本体背面のEXT端子に外部メモリーが認識できません。外部メモリーを確認後電源を入れなお   してください。」
との表示が出て、再生できないのです。
 焼く時のエラーかと思い低速で焼いても変わりありません。
 プレーヤーの不調かと思い、他のDVDソフトやブルーレイソフトを再生してみると再生できます。
 ISOファイル作成ミスかと思い、設定を確認しましたが、DVDは解像度SD480(720×480)で、形式MPEG、フレームレート29.97に設定してありますし、しっかりとサイズをスペースに合わせる設定をしてあります。
 またブルーレイですが、解像度HD1080(1920×1080)で、フレームレート29.97、サイズをスペースに合わせる設定です。
 本当に、本当に、もうどうやれば再生できるのか全く分かりません。
 困り果てています。
 どなたか、アドバイスを是非下さい。
 是非とも、よろしくお願いいたします!!

A 回答 (1件)

「本体背面のEXT端子に外部メモリーが認識できません。

外部メモリーを確認後電源を入れなおしてください。」
って事なのでプレーヤーの入力切替が外部入力かメモリーカードとかになってんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。プレーヤーの設定を変えずに市販ソフトの再生はできているので、プレーヤーの設定の可能性は低いと思います。

お礼日時:2018/09/10 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!