dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那と結婚して3年。
その間に旦那の浮気などもあり離婚を考えていた矢先に
旦那との子の妊娠が発覚しました。
旦那はすごく喜んでおり大切にしてくれます。

妊娠する半年前から独身男性と不倫をしています。
正直、彼のことが好きです。
彼も、私と子供を育てていきたいと言ってくれます。

ですが、世間体もありますし
子供のことを考えると旦那と続けたほうがいいのか。

そうなると私と彼の不倫関係は子供が産まれた後も続くと思います。

彼のことを考えても今すぐ別れたほうがいいのは、わかっています。
ですが中々別れきれません。

もう、どうしたらいいのかわからず
誰にも相談できる事ではないので
とても悩んでいます。

略奪愛は幸せになれるでしょうか。

ほかに選択肢はあるのでしょうか。

A 回答 (30件中11~20件)

今迄の御礼を見る限り、ここでアレコレ言っても、聞く耳持たないんだ〜〜って思っちゃった。



こんなに回答有っても、どうしたいのかも定まらない。

シングルマザーが良いと思うけどね。

相手は貴方に嫌われたくないから、良い事しか言いません。
一部の男は、幸せにしてくれるけど、殆どの男は口だけ。

多分、子供も貴方も虐待されるし、そう思って覚悟して置く事。

それ以上は、何も言えませんよ。
だって、貴方が、何処の誰か分からないし、所詮、他人です。

まぁ、自業自得です。
頑張れ〜〜
    • good
    • 4

世間体を感じる人は、浮気、不倫なぞしないと思いますけど。


浮気が止められないなら、旦那と別れたら。
だって今の貴女は、妻でもなく母親でもない。女になってるんだよ。悪く言えば自覚が足りない。産まれてくる子供も可愛そうだよ。
また一緒に育てたいなんて口からは何でも言えるんだよ。
だって嫌われたくないから。
    • good
    • 3

離婚経験者ですが…



離婚を考えているのに妊娠するような行為が出来るのがすごいなぁ…と

そういう行為が出来るなら、まだ旦那さんと修復してみる価値はあるんじゃないかな…

不倫相手の彼が本当に旦那との子供を育てたいと思っているのかも疑問だし…

私は離婚を心に決める前に、そういった行為は全くしたくなりませんでしたけどね…

ご自分の招いた結果ですから、ご自分が辛くてもお子さんのことを第一に!
    • good
    • 7

今後もラージ・ポンポンを抱えて、男と逢瀬を楽しみますか ?


いいなぁ~ その独身男、他の独身男じゃ楽しめない事を、経験できるし 。

こんなもんですよ、あなた方を見る、世間の目は 。
    • good
    • 14

>ほかに選択肢はあるのでしょうか。



あなたの人生だし、重いものを背負って自由に生きれば 。
他人の意見など、あなたの耳に届くはずもなく …
    • good
    • 11

妊娠中にも関わらず、ちやほやしてくれて、夢の様な事ばかり云ってくれる


男に舞い上がってますか ? 人の子の親になると云う自覚と責任が有りますか ?

目先だけじゃなく、目を凝らして遠い処も足元も併せて良く見ないと …
    • good
    • 5

相手は未婚なんですね。


ここまできたら、旦那さんのためでも相手のためでもあなたのためでもなく、子供のために考えるのが1番大切ですね。
1番の被害者は産まれてくる子です。
その子に将来説明ができる道を選ぶべきです。
子供はいつかあなたの態度、行動に疑問を持つ日が来るかもしれません。
そんなとき説明できる道を選んでください。
暴力ふられた子供は同じように自分に子供ができると暴力をしてしまいます。
そのつもりで自分の気持ちをせいりしてみてはいかがですか。
    • good
    • 0

>彼も、私と子供を育てていきたいと言ってくれます …


うん 今現在、実生活じゃないからね リアルじゃないもんね 。

男と女、好きだの愛してるだのだけじゃ、半年も持たないよ 。
不倫だから看過できる事があっても、夫婦となると看過できない事の方が多いでしょう ?
今、現在がそうなんじゃないの …

旦那と向き合わなくてもいいけど、同じ方向を見据えればいいだけ 。
    • good
    • 5

あなたが論理的な考え方をするのか、それともあなたの身体がいう、彼の方が好き。

と、いう様に身体が言う言葉にならない言葉にしたがった方が良いのかを判断すれば良いでしょう。あなたがどちらの判断するかは、あなたの自由です。そして、結果が良くても悪くてもあなたの責任です。簡単な問題です。
    • good
    • 1

子供のことを考えると旦那ときちんと向き合うことが大切かと思います。



不倫は不幸しか招きません。一番の不幸は子供です。辞められるなら早いとこやめましょう。
結局はそれがあなたのためです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています