アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

au iPhone X フラットプラン20(データ定額20・スーパーカケホ)

ですが、格安SIMとかSIMフリーとか近年よく聞きますがそちらにした方が料金安くなるのですか?。ちなみに、auは10数年くらいもう10年以上auにずっと入っています(折りたたみ携帯の時から)


・スマホは今後も iPhone のままでいるつもりです
・容量は今の20GBで足りていますが、もっとあるに越したことはない

・auに拘ってるわけではありません。家の電話やネットもNTTなので関係ないですし?。

・電話は今のとこほとんどしません。たまーに家族(ガラケー)でするくらいで


格安SIMフリー? にしてデメリットとかはないのでしょうか??。料金安くなりただただいいばかりなのですか?。通話品質悪くなるのですか? 付加価値が無いとかなんとかありましたがどういうことですか?

※その他 これはどなの? この点はどうなの? とかありましたらなんなりと聞いてください

A 回答 (7件)

au/docomo/MVNOを利用している者です。



家族もauで、家族割に入っている同士なら家族通話は24時間無料です。
通話回数は少なくても長時間通話するなら、その分がお得です(見えないお金)

そもそもiPhoneXは、1年前の発売の機種なので、
機種代が割賦ならまだまだ残債もあるでしょうし、
最低でも2年間は、月々の値引きがされているはずですから、今解約するとその値引きの恩恵は消滅します。
また、残債の他にも、違約金(2年間の契約解除料金:約1万円)とMNP手数料なども発生します。

auのキャリアメール(@ezweb)を利用し続けたいのなら、auのままでいましょう。

20GB以上欲しいなら、「データ定額30」にするとか。
通話が少ないのに、カケホにしている意味がわかりませんw
ソフトバンクの50GB(ウルトラギガモンスター)でしょう!

MVNO(格安SIM事業者)ですと、どこの業者も似たり寄ったり、
例えば、mineoのAプラン
20GB 4,590円
30GB 6,510円
同じau系だから、SIMフリーにする必要もありません(SIMフリーにしても良いですがw)

MVNOは、料金が安くなる以外のメリットはありません!!
問題ないという人もいれば、悪いという人もいれば、プランにもよりますw
自分環境の違いもあるし、使ってみなけりゃわかりません!
通話品質(4G)はほぼ同じですが、
/MNPなど手続きの手間/各種手数料/通信速度/各種設定/サポート/LINEのID検索/キャリアのWi-Fi/
これらのリスクを掛けて、毎月の料金を安くする感じです。
下手すると安く成りませんw 1ヶ月で辞めて出戻りなんかすると最悪です・・・

キャリアでは、光割りとか、家族割もお得ですので、家族と相談して全て統一するとMVNOよりも安い場合もあります。


目的はコスト削減ですよね?
では、まずは、
今後auのままで、1年後や2年後の総額を計算する。
他社の料金で、1年後や2年後の総額を計算する。
その差額での比較するしか無いでしょう。
    • good
    • 0

大容量なら格安はあまり合わないかと。

遅いのでそれならサブキャリアのUQモバイルかワイモバイルがいいと思うけど大容量プランはないですね。となると格安ですが速度的にストレスと思うか思わないかで変わるでしょうね。支払いはもちらん安くなります。自分は自宅WiFiで外で動画みないのでキャリア使う必要がないのでUQモバイルに乗り換えました。節約モードはデータカウントフリーでデータ繰り越しもあるのでソフトバンクの時よりギガ使えて5000円は安くなりました。自分のプランは増量キャンペーンで3Gで繰り越して5gほど使えてますが20つかれるなら難しいですね。自宅WiFiなら充分です。ビックローブモバイルならオプションでYouTubeカウントフリーで見れますね。とにかくかくで調べまくって自分に合う所を見つけるしかないですね。格安移行するのなら
    • good
    • 0

>格安SIMとかSIMフリーとか近年よく聞きますがそちらにした方が料金安くなるのですか?



使い方次第で、安くも高くもなります。
スタート金額は安価に見えても、運用状況ががはっきりしていないと安くなるとはいえません。

>・スマホは今後も iPhone のままでいるつもりです

というより、フラットプラン20(スーパーカケホ)を選んでいる時点で、分割48回払いなのでは?
一括払いをしてないかぎり、他社に移ったとしてKDDI料金以外の端末代金の残りをかなりの期間払う必要がありますよね?
それもKDDIを離れると、加入中であろうアップグレードプログラムEX/EX(a)が使えなくなりますから、代金全額を最後まで払う必要が生じますしね。キャリアを途中で離れると、実質負担金なんて計算が瓦解することは承知なのでしょうか?

2年契約更新の切れ目も考えないといけませんし、一時的な持ち出しと乗り換えた場合の将来的に節約可能な料金を比較し、きちんと計算した上で考えないとね。
    • good
    • 0

今のプランは、月20GB、5分通話無料なのかな。

いろんな割引があるので、いくらなのか分からないけど、例えば、DMMモバイルで同じようなプランにすると、通話SIMの20GBで4680円これに10分無料オプションで850円。合計5530円です。結構しますね。メリットは通話10分無料なので5分得ですね。

デメリットは、通信が安定しないかもしれないこと。サポートも実店舗がないから期待できません。
    • good
    • 0

せっかくお宅にNTT光回線(Gigabit?)があるのなら、Gigabitの無線LANルーターを購入して


家ではWi-Fiを使い、外に出た時だけau回線を使う様にすれば現在の契約の20GBから
だいぶ下げられると思います。

電話を殆ど使わないのであれば、UQモバイルのデータ専用プランの3GBで980円
などはどうでしょう(電話はlineなどの無料通話で)

auのiPhone Xならそのままでも使えますが、もったいないのでauの回線契約が
あるうちにSIMロックを解除して、UQモバイルへ乗り換えてはいかがですか?
スピード的にも他のMVNOみたいに混雑時でも遅くなったりしませんよ。

私の個人的意見で申し訳ありません、もしスレ主さんの意向に合わなければ
読み飛ばして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2018/10/03 17:50

格安SIM、格安スマホなどという勝手造語は



誤解と誤認を広めるだけなので利用しない事を推奨します


まずは根本的な説明から(頑張って理解に努めてください)

三大キャリア(MNO)は通信設備など

インフラ整備事業に莫大な資金投入を行い

その結果として全国津々浦々まで

その通話網/通信網が利用できる環境を提供しています
(どんな馬鹿でもココまでは理解できる単純な話)


これに対し通信設備事業に一切の資金投入を行わず

三大キャリアの通信設備を間借りするだけの

借用契約だけで運営されているのがMVNOと呼ばれる事業者です


巷では「格安SIM」だの「格安スマホ」などと呼称されてますが

これは ごく最近、日本国内だけで勝手に作られ広まった勝手造語で

世界標準的には こういった事業者は「MVNO」という略称が使われます


MVNOを正規表現に戻すと「Mobile Virtual Network Operator」であり

和訳すると「仮想移動体通信事業者」となります


冒頭に「仮想」と付いている事から分かるように

この業者は実設備を自社運営してない仮想の通信業者という意味です


実設備を自社運営してない=通信混雑制御が出来ない

という運営上の欠陥を内包したままサービス展開しているので

特に利用者が使用する時間帯は確実に「激遅現象」が発現します

激遅現象は、一般的に平日の3つの時間帯で定常的に発現しており

(1)登校出勤時間帯 8:00~9:00
(2)昼食時間帯 12:00~13:00
(3)下校退社時間帯 17:00~19:00

以上の3つの時間帯では通信速度が出なくなり

語彙力の無い情弱な人ほど「電波が悪い」と表現してます

実際は電波が悪いのでは無く、単純に データ通信の経路が細過ぎて

データの到着が遅延してるだけです


MVNOの事業形態の本質は

(1)MNOから一円でも安く回線借用契約を締結する事
   (安ければデータの通り道は細くなる)

(2)一般利用者を一人でも多く、回線利用契約を締結する事
   (利用者数が上がれば大量のデータ搬送が発生する)

この2つの差異が利益になるので

「MVNOの利用=データ通信速度に不満が出る」

というのは当然の結果であり

それすら知らずして契約利用するものではありません

「安さには理由がある」どこぞのCMで聞いた事のあるフレーズですが

MVNOは悪い意味の「理由」があって

はじめて提供できている事業形態なので

「安さ」だけに着目しているようなら

絶対に契約してはいけません


特に 質問者さんのように

「20GB以上あれば良い」みたいな

大容量通信を利用する人はMVNOに転向しても

不幸な結果しか待ち受けていないので

今のままauに留まるかdocomoに転向するか

二者択一と考えます


どうしても低コスト運用を目指したい と言うなら

ガラホ:音声通話専用契約(キャリア契約)
スマホ:データ通信専用契約(MVNO契約)

という2台持ち運用を推奨します
    • good
    • 0

データ通信メイン MVNO


通話がメイン MNO(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄)
サポート重視なら、MNO

通話としても、基本的にMNOの回線での通話ですから、通話品質が悪いってことはない。
MNOは、端末は、メーカーに。契約については、MVNOにと問い合わせと自身でしっかりと判断しなければなりません。
何かあったらキャリアショップにいけば、サポートなり貸出機があるってのは、MNOだけです。
故障しても、端末なりの貸出は、端末メーカーは行っていなかったりしますので。
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄ってメーカーの端末は、貸出機があるが、それは、それぞれの携帯電話会社の契約者のみのサービスです。

キャリアは、キャリア契約者のみしか利用出来ない独自機能があるが、MNOだと、そんな独自機能なりはなかったりします。

>家の電話やネットもNTTなので関係ないですし?。

NTTとKDDIは、同じ会社だったって過去があるけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!